[過去ログ]
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2021/01/10(日) 20:02:27 ID:8C8EfIW6 レム生誕100年記念、レムコレ2期待してたけど、ないなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/935
936: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/11(月) 00:33:53 ID:97uADdep 何年か前にマゼラン星雲の翻訳許可が下りたって聞いたから100周年にあわせて出せるならこれだろうけど 本人が失敗作で翻訳されたくないって思ってたもんをこういうタイミングで出すのって記念してるってよりは喧嘩売ってるみたいだ 二期やるなら既訳の新訳も必要な時期だしリアリズム三部作もせっかくだから全部読みたいし評論は山ほど残ってるだろうし物量としては十分行けどパンチが弱い気がする 残ってる未訳長編の地球の平和ってどんな内容なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/936
937: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/11(月) 13:56:10 ID:hZfpqOW4 >>933 カットナーの短編集って刊行されたら青心社SFシリーズ以来か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/937
938: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/16(土) 08:31:59 ID:CTmdfLAD 『旱魃(かんばつ)世界』は「燃える世界」の改稿・改題だそうだ 悪漢と密偵@BaddieBeagle 東京創元社メールマガジンより3月予定文庫 『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』J・J・アダムズ編/中原尚哉 『小惑星ハイジャック』ロバート・シルヴァーバーグ/伊藤典夫 『旱魃(かんばつ)世界』J・G・バラード 山田和子 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/938
939: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2021/01/16(土) 20:25:14 ID:ednZFNcP >>938 シルヴァーバーグ久々だな…マジプールシリーズとか復刊しないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/939
940: sage [] 2021/01/17(日) 06:08:26 ID:IFpbiXC0 シルヴァーバーグはどれも普通に面白い 小説うまいし何ていうか安定感あるよね しかし「小惑星ハイジャック」ってタイトルは何とかならんかったんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/940
941: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/17(日) 11:49:24 ID:QOxKbDQ/ なんかローダンシリーズの1冊っぽいタイトルで草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/941
942: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/18(月) 02:49:35 ID:FjJ9IAE5 >>938 Calvin M.Knox名義出だした『One Of Our Asteroids Is Missing』(1964) みたいだけど、 アステロイド・ブルースとかなんか小粋な感じの題名はつけれれなかっただろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/942
943: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/18(月) 19:21:42 ID:j42zbys0 ヘイヘイヘーイ だーれがあ なんて言ったってえ すうべてうぅまくー行くさっ あーしたあー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/943
944: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/18(月) 22:05:52 ID:yvnDmvyC 俺たちの小惑星が、一つどこかに消えてしまった件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/944
945: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/19(火) 07:27:57 ID:Xnv1mhOC ラノベかいな! いや竹書房あたりならやりかねんが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/945
946: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/19(火) 11:30:02 ID:Njy160E7 初期の乱造時代の作かい 古いの読みたくなったんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/946
947: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/19(火) 13:14:14 ID:P8SuSA9j ノパルガースのように単に伊藤典夫の趣味で訳されたケースな気はするが 昔にお蔵になったのをひっぱりだした可能性も一応あるかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/947
948: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/19(火) 19:35:26 ID:Z7wkBcut ノパルガースの変な味わいは癖になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/948
949: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/19(火) 21:00:15 ID:05dLlcpP 「アラバスターの手」A.N.L.マンビー 昨年9月に国書から出ていたのについ先日気がついた M.R.ジェイムズ好きからするとむっちゃ面白そうなんだが… ここ20年近く高い高いと手を出してなかったのに とうとう国書童貞を捨てる時が来たかも知れん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/949
950: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/20(水) 02:06:10 ID:uxSj+zWP >>949 ジェイムズ好きなら楽しめるんじゃないかな 創元のマイケル・ドズワース「図書室の怪」も、本当に最近の作品かこれ?って感じのクラシックっぽい短編集だった 表題作とか特にジェイムズっぽさを感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/950
951: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/20(水) 02:33:03 ID:LMY0Mw0R >>950 >>949ですが 「図書室の怪」は読んだw 舞台設定といい筋立てといい近年には珍しいクラシックな怪奇小説でしたな ただ肝心のキーアイテムとなる宝物の正体が「※※※※※※※の☆書」だったのはいいとして、なぜ修道院長があそこまで恐れてたのかが腑に落ちなかった。 ラスト数ページのオチは日本人なら八つ墓村を思い出すんじゃないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/951
952: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/24(日) 00:57:27 ID:0FKY7iVT 本屋行ったら売ってた河出のサハリン島 ちょっと気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/952
953: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/27(水) 12:44:04 ID:wEfzJz5e サハリン島装丁良いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/953
954: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/28(木) 20:50:09 ID:wdc1H4cG 面白そうだけどお値段がね。 まあ需要乏しそうなロシア物だから相応の値段なのはしょうがないが。 図書館に入るのをとりあえず待ちます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/954
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.202s*