[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF作品 ア139・アシモフ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 2020/05/17(日)08:23 ID:Pm7zl92g(1) AAS
あいつの感性は韓国人
818: 2020/05/17(日)11:00 ID:pdBXJiZh(1) AAS
原作は細かい設定や登場人物が解説するのに映画化すると観客が「理解できない、しにくい」って勝手に気を使ってはしょったり(放射能のせいとかw)して興醒めなときありますわ
819: 2020/05/17(日)12:26 ID:/s9sys9d(1) AAS
寄生獣のことか
820: 2020/05/17(日)14:36 ID:j9pmpcdt(1) AAS
アレは、放射性物質に対する間違った認識を与える困った描写だったなw
821: 2020/05/17(日)20:14 ID:4PzTIkK5(1) AAS
ゴジラ「呼んだ?」
822
(2): 2020/05/19(火)10:39 ID:hIPcnbTb(1) AAS
作品が駄作というより作者が駄作の例の様だが
これってなんて作家のなんてシリーズなんだろう

作品を殺すのは誰か
外部リンク:note.com
823: 2020/05/19(火)10:51 ID:NqbPeuB1(1/2) AAS
>>822
Twitter文学賞2018国内部門第二位の人らしい
話題になったから多分色々全部消しそう
824
(1): 2020/05/19(火)11:27 ID:2CHEdnMX(1) AAS
noteまで見に行ったけど なかなか香ばしい人だった
825
(1): 2020/05/19(火)12:04 ID:5/KAYhgj(1/2) AAS
作品的には絶賛されてるな
紙の本が手に入るなら読んでみよう
826: 2020/05/19(火)12:16 ID:5/KAYhgj(2/2) AAS
集英社のサイトでプロローグ立ち読みしたら、文章が装飾過剰でちょっと無理だった…
827: 2020/05/19(火)12:26 ID:NqbPeuB1(2/2) AAS
>>825
絶賛しないと読ませてもらえないから
信者が絶賛しまくってるて書いてあるやん…
828: 2020/05/20(水)23:10 ID:JjEuVtDd(1) AAS
>>822
作品を「同人誌」呼ばわりされたことに激怒したのが迷走のきっかけだったみたいだけど、
そのあとやってることが「ネット黎明期の人気同人作家」とほぼ同じってのが皮肉だな
829: 2020/05/21(木)19:59 ID:WR0N+FHq(1) AAS
>>824
自著を自宅で焼く(文字通り)とかかなりキテるなw
830
(1): 2020/05/22(金)10:02 ID:al/mB9bH(1) AAS
集英社って変なの多いよな
面白い作品を書いてる人なら別にいいけど
クソみたいなのを大御所ってだけで一年連載するとかあるからなぁ
831: 2020/05/22(金)18:07 ID:VoikgE1u(1) AAS
>>830
編集者より作家の方が権力が強くなってるんだろう
ジャンプ衰退の原因
832: 2020/05/26(火)00:25 ID:feZOTmmx(1) AAS
>本を焼く
作品名はいくつか聞いたことある人だった。女の人やったんか
833: 2020/05/26(火)04:37 ID:f1E+h0Tb(1/2) AAS
ハーランエリスン、シルヴァーバーグ、スタージョンが赤っ恥をかいた例の話をするか?
834: 2020/05/26(火)04:59 ID:sfocGdsg(1) AAS
といっても作者が性同一性障害とか別にいらん情報だよなぁ…と
最近買った本の略歴みて思ったり。
835: 2020/05/26(火)05:10 ID:cl4xhJXw(1) AAS
>>805
> 廃人になるまで殺され続ける

西谷史 著「ウルティマ外伝 電脳塔の恋人たち」に
罪人の脳と家畜(牛)の脳をリンクさせ
狼たちに牛を襲わせ牛の恐怖と苦痛を罪人に体感させ
牛の命が尽きたたら新たなる牛とリンクさせ…
─なんてのがあったな
836
(1): 2020/05/26(火)09:48 ID:SilQDqsi(1) AAS
不死人を永遠の責め苦にあわせる元ネタは
>>807にもあるがプロメテウスなんやろな
ハイペリオンにもプロメテウスな神父が出てきたな
続編のエンディミオンではプロメテウス状態逆手に取った高速移動手段が出てくる
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s