【劉慈欣】三体6 (674レス)
1-

459: (ワッチョイ 7f2d-G09H) 2024/11/25(月)19:51 ID:BHouzwKA0(1) AAS
紙片が解放されたら、面は光速で広がって全方向からなんでも吸い込むみたいなのをイメージした
460: (ワッチョイ 9f5e-ecc1) 2024/11/25(月)22:55 ID:DyFta79w0(1) AAS
俺もそんなイメージだったけど
言われてみれば指向性があってもおかしくないな
461: (ワッチョイ 9f11-Jb5H) 2024/11/30(土)04:51 ID:1ezKaYlE0(1) AAS
>>455
そもそも伏線じゃねえからな
お前がそう思い込んでるだけ
もしかして刻印された?
462
(1): (スップ Sd3f-Jb5H) 2024/11/30(土)04:54 ID:RjMpFjmed(1) AAS
超新星紀元だけはあんまり面白くなかったな
大人が死に切るまでは面白かったんだけど。
463: (ワッチョイ 9f11-+M9A) 2024/11/30(土)07:19 ID:BPxiIT8U0(1) AAS
>>462
AI出てきたあたりからおや?となりましたね。

まぁあれは劉慈欣の中でもかなりお伽噺寄りの作風なので、SFとして読み始めた読者は思ってた方向性と大きく違ったでしょうね。
464: (ワッチョイ 977b-eJYA) 2024/11/30(土)08:22 ID:VysxEN9Y0(1) AAS
>>455
精神印章は当初は意味が分からなかったけど、結局最後は地球から逃亡した者達が地球文明を存続させて新世界に引き継いだから
敗北主義のほうが正しい思想だったと言いたかったのでは
465
(1): (ワッチョイ 7d72-/u5t) 2024/12/02(月)22:25 ID:r8/Zwp4u0(1) AAS
アマプラ版見はじめたけどなんでガラケー使ってんだw
466: (ワッチョイ a808-S45j) 2024/12/03(火)01:45 ID:aU2FkvdO0(1) AAS
>>465
2008年の北京オリンピックやってた頃を舞台にしてるからですね。
初代iPhoneが2007年で日本でも一般に普及し始めたのは2010年頃だったかと。

原作は具体的な年はぼかしてますけど映像化する上では時代背景が必要なので原作の発表時の2006年や単行本出版の2008年あたりを採用したのではないかと。
467: (ワッチョイ e668-Dngz) 2024/12/03(火)11:01 ID:1HeA5N520(1) AAS
ハリウッドは撮影のためにレトロ機材揃えてるのは知ってたけど、中国の制作現場もしっかりしてんだね
468: (アークセー Sx72-Dj8N) 2024/12/03(火)17:47 ID:Y+au5DVfx(1) AAS
>>451
中国人も南京虐殺ガーとかほざいてるくせに
文革も政治闘争なのに、政治を語るなとか
自分ではカッコいいこと言ってるつもりでも
日本人から見れば全くダサい中国人にしか見えないんだよ

日本にサッカーで惨敗した腹いせに何の罪もない小学生を殺すのはアリですか?
報復社会は中国人同士だけでやってほしいね
君たちが殺し合っても日本人はなんとも思わない

そんな下劣な民族が人類を救うなんて笑わせるね
469: (ワッチョイ f6ad-fjY0) 2024/12/03(火)18:34 ID:0i/TUjda0(1) AAS
同族嫌悪かな
470: (ワッチョイ 2600-GuAC) 2024/12/03(火)18:39 ID:lXwsFvon0(1) AAS
壁面人とかいうのは日本の公安からみたらギャグだよな
471: (ワッチョイ f63f-oXHW) 2024/12/04(水)21:47 ID:hJSvH0Yi0(1) AAS
レトロ機材といえば、テンセントなアマプラ版の紅岸基地の描写に初代IBM-PCが映っているカットがあってあのPCは82年ごろ前には存在していなかったわけで、アレレレレと思ったな。文革を牽引した江青4人組の死刑判決は1981年一月で微妙
472: (ワッチョイ ec45-2c6C) 2024/12/04(水)23:46 ID:Bz26Lz+C0(1) AAS
天井から吊られてるモニターにLinuxのインストール画面が表示されてた
473
(1): (ワッチョイ d994-Qs+Z) 2024/12/07(土)17:15 ID:CBWeL7cA0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
474: (ワッチョイ 4622-a9+H) 2024/12/07(土)19:34 ID:3m8sttMq0(1) AAS
コールドスリープネタらしいね
三体でさんざんやったので新鮮味はあるだろうか、、
475: (ワッチョイ 473a-8wrk) 2024/12/07(土)20:37 ID:fnkeugyx0(1) AAS
程「嫌なことあったんでとりあえずコールドスリープします」
476: (ワッチョイ f6ad-fjY0) 2024/12/07(土)20:52 ID:Gve/KycH0(1) AAS
大峡谷時代ってかなり厳しい状況だったみたいだけど
コールドスリープ装置の電源とか止められなくてよかったな
477: (ワッチョイ 4308-iggK) 2024/12/07(土)21:01 ID:YLlQXckE0(1) AAS
所詮ファンタジーだからな
478: (ワッチョイ 2722-DVMB) 2024/12/08(日)00:30 ID:L9qB3Wfc0(1) AAS
厳しい時代をCSでスキップしようとする富裕層のおかげで大儲けしたに決まってるでしょ
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s