[過去ログ]
【30歳以上】高齢女が結婚出来ないわけ!【必読】 (983レス)
【30歳以上】高齢女が結婚出来ないわけ!【必読】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718: Miss名無しさん [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UGYv0v6M 最近性欲がやばいww 30になってから急に。。 セクロスしたらBBAビッチになりそう(´・ω・`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/718
719: Miss名無しさん [] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GjUNCSW3 JKと付き合ってる俺が25歳ババアとの違いを説明する http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375693739/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/719
720: Miss名無しさん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RttbkZ9s 問)高齢女が結婚出来ないわけ! 答)貴女より若く綺麗な方がいるからです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/720
721: Miss名無しさん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aDcEd1gt 「なんで女だけが家事育児しないといけないの?」というインチキ男女平等論に洗脳された女が生まれ、 「夫の両親と同居なんて絶対したくない」という女が激増した結果、 核家族化が蔓延し育児ノイローゼという自業自得が溢れた。 インチキ男女平等論と言えば、「女性にも正規雇用を!」というスローガンによって、 今や就職活動する半数は女。企業は減ることはあってももう増えることは無いしロボット化や無人化によって、 これからますます人間が就ける仕事は無くなるわけで、 そういう状況下でもなおメディアは「女性の社会進出」をステマし続ける。 しかしその結果、女性が求める理想の結婚相手がいなくなるという矛盾が出てくる。 つまり女どもは自分たちが社会進出すればするほど「男の仕事を奪い」結婚相手を絶滅させているわけだ。 要するに女どもは結局自分で自分の首を絞めているということ。 「男は外で狩りをし女は家を守る」という太古の昔より人類がやってきた普遍の原則は、 果たして本当に古くて野蛮な風習だったんだろうか。 フェミニズムが出来てたかだか100年あまり。 そんな短い時間で太古より続いてきた普遍の原則を消し去って良かったのだろうか。 確かに選挙権や教育を受ける権利など社会的権利は男女平等に近づける努力は必要だが、 果たして男女の「役割の違い」まで野蛮と一蹴しても良かったのだろうか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/721
722: Miss名無しさん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aDcEd1gt ただ、 「なんで女だけが家事育児しないといけないの?」と言う(思う)女は、 男から見ると絶対結婚したくない女ダントツ1位だけど、 実はそういう風に言わせてる(思わせてる)男側にも問題がある。 男が勘違いしやすい問題として「亭主関白=男らしい」という図式。 男がこの亭主関白を男らしさと勘違いし、 女を奴隷やしもべの様に扱うからおかしくなる。 良い男とはそもそも「なんで女だけが家事育児しないといけないの?」なんて、 言わせないし思わせない。 要するに良い男であれば女は進んで「この人の為に」と家事育児を健気にやるのだ。 そういう健気な妻に対して、 男らしい男は仕事で疲れていようが何も言わず家事育児を手伝う。 これは戦前いや江戸時代から見られた日本男児の本当の姿。 つまり「亭主関白」とは男らしさの象徴では無く、「ダメな男の代名詞」だったのだ。 女はホレた男の言う事を聞くようにDNAにプログラムされている生き物であって、 つまり女が言う事を聞かないというのは、その男に魅力が無いからである。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/722
723: Miss名無しさん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aDcEd1gt 男性「この人を守りたい」 女性「この人に守ってもらいたい」 この至極当然の男女それぞれの感情をも粉砕するべく活動するフェミニストども。 草食男子だのイクメンだの化粧男子だのが増えた要因もそいつらにある。 フェミニストの台頭、同性愛の公然化、インチキ男女平等によって、 人類は滅亡への道を進んでいるのではないか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/723
724: Miss名無しさん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aDcEd1gt 近年「女性が強くなった」と言われて久しいが、 考えてみれば、アニメ「北斗の拳」みたいな荒廃した世の中になれば、 女性は結局、男性に頼るしかなくなる。 つまり女性が強くなったと言われてもそれはあくまで、 男性が作った法律によって成り立つ強さであって、 男性が作った自動車などの工業製品や電子機器によって担保される強さなのである。 要するにひとたび原始的な世の中に戻ると女性はただただか弱き生物なのだ。 どうして男と女に産み分けられ人間は生まれてくるのか。 そこには確かな「男女の違いによるそれぞれの役割」があるからに違いない。 女性は本質的本能的動物的に男性の力強さや包容力、支配欲に惹かれようプログラムされて生まれている。 そのホレた男性の子を宿し育てることを生涯の使命として生きるのが役割なのだ。 女性の社会進出だの女性の地位向上などは人類にとって百害あって一利無しである。 太古の昔よりどの国においても政治(まつりこど)や戦争(いくさ)において、 女性を混ぜ入れることを頑なに否定してきた歴史。 女性の本来の役割を「女性差別だ」とのたまうフェミニストこそ人類にとって最大の害悪なのである。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/724
725: Miss名無しさん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kcvAFNpE 独身で、しばらく男性と付き合っていない友達を見てると、 「素直じゃないから」かなって思う。寂しさを認められない、 ガッカリしても表に出さない、不安を感じていると言えない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/725
726: Miss名無しさん [] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:F6T7Mdua 25歳で婚期あったけどやりたい事(専門学校通う)あったからパス。30歳→同棲→32歳→結婚。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/726
727: Miss名無しさん [] 2013/09/24(火) 20:04:27.53 ID:82Gejpjn 30女は10代から見たら腐乱死体と同類(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/727
728: Miss名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 21:42:48.71 ID:HUnhWQRx >>726 子供は? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/728
729: Miss名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 01:23:25.33 ID:jwsX78Zs >>2 周りが良かれと思っているのは、傲慢でおこがましい行為だよ。責任を取れないものが口を開くべきじゃない。 困って聞いてきたら、そのときは答えてあげればいい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/729
730: Miss名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 00:09:31.27 ID:AWTvy5SX 高齢女が結婚できないわけって そりゃいくら性格よくて家事できて金を稼げる完璧な見た目の高齢女がいても 同じく性格がよくて家事できて金を稼げる完璧な見た目をもつ若い女が山ほどいるから そりゃ男は若いほうにいくだろ 高齢女を選ぶメリットがない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/730
731: Miss名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 14:34:55.54 ID:MMagUmlN ばーか 若い女が選ぶのは若い男 現在夫婦の平均年齢差1.3歳 5歳以上年下の嫁をもらえうのは15%程度 30〜34歳男の2人に1人が独身 30代男のほとんどが30代女で妥協しないといけない状況 33歳普通スペック男がもらえる嫁は32歳女ww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/731
732: Miss名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 14:38:27.50 ID:MMagUmlN いつまでも引きこもって社会とかかわりもたないでいるから 大昔の価値観ひきずって 男の方が賞味期限がうーんと長い、若い女捕まえられると幻想抱いて哀れ 70年代に比べ女年上の夫婦が2倍に増え、旦那年上の夫婦は3分の1減少 お前等の嫌いな寄生中専業主婦希望女が減ったおかげだよ 年上のおっさんに養ってもらうよりも同世代との共働きを選択するのが主流 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/732
733: Miss名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 14:41:54.91 ID:MMagUmlN 若い女は若い男選んで 30代にはライバルの独身組がわんさか そんな中でなんで若い女と結婚できると思うのかww 大半の30代男は、お前等の馬鹿にしてる30代女と一緒にならざるを得ないww 男は30超えたら〜とか夢抱いて余裕ぶっこいた馬鹿男の末路 女も男も若さが大事! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/733
734: Miss名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 14:48:43.12 ID:MMagUmlN 30超えたら〜の時代は一昔前で 現在晩婚化で35超えたら男女共厳しいと言われる時代 30歳女なんて、余ってる30代独身男が寄ってくるから需要ありあり 女性の初出産年齢はついて30を超えた 女が30で期限切れということは、男は31.3歳超えたら賞味期限切れって事になっちゃうよ?w まじで外出た方がいいよ? 何年前の価値観ですか?って言われちゃうよ? それとも結婚が早いど田舎にでも住んでるの?w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/734
735: Miss名無しさん [sage] 2014/01/09(木) 06:42:36.57 ID:HztRA+SI 男女の人数を見ると超高齢者以外は男が多いので一見女性が売り手市場に見える。 しかし現実の婚活市場は女性余り。 理由は簡単。 男性は弱肉強食の社会で生きており、所得格差が大きい。 更に高収入の男性や収入+容姿で見て優位にある男性は女性が群がり、 20台で大部分が結婚してしまう。 30台独身男性はごく一部の例外を除くと低収入で結婚は諦めており婚活市場に出てこない。 低収入の自分と結婚したい女性は非常に少ないことを彼らは理解している。 一方30台前半独身女性は不正規職でも高卒でも大部分が結婚を希望しており婚活市場に出てくる。 もし独身女性が男性の収入を不問にするならば婚活は一挙に女性有利になるだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/735
736: Miss名無しさん [sage] 2014/01/31(金) 14:34:37.56 ID:EUv5tmj8 30歳女なんて、いろんな男に股を開いた無料肉便器でしかない 汚いうえに気持ち悪い存在 さらに厚化粧して顔にいろいろ塗って外面も見ていて汚すぎて辛い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/736
737: Miss名無しさん [] 2014/02/01(土) 16:06:06.43 ID:pok0JQTY チャイニーズキンレストラン チャイニーズキンレストラン チャイニーズキンレストラン チャイニーズキンレストラン http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1314709254/737
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 246 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*