[過去ログ] 超獣戦隊ライブマンpart5〜今ここに5人の戦士が〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 05/02/21 22:53 ID:So/6Uajg(1) AAS
>>923
メタルダーのスプリンガーも3話だけ変な声になったね。
すぐ戻ったけど
925(1): 05/02/21 23:35 ID:QalTeb96(1) AAS
>>923
>マゼンダの中の人まで「あれはホモだろうと思った」証言を得たレベルですから。
ウイルス進化論の実験計画をビアスに賞賛されたオブラーに対し、
ケンプってば手袋かんでまで嫉妬するんだもんな。
だが俺にはその嫉妬が別の方面を向いているようにしか見えなかった。
ライブマンって良い言い方をすれば最も女受けが良さそうな戦隊、
悪い言い方をすればやおい好きな同人女の格好な餌食となる戦隊だな。
926(1): 05/02/21 23:40 ID:CqjZI605(1) AAS
>>やおい好きな同人女の格好な餌食となる戦隊
たしかにそうなんだけど
「クウガ」のようにもともと同人向けに作られているわけでなく
制作陣と役者陣のコダワリの結果そうなっている……と思うので
さほど嫌な感じはしない。むしろオモロイ
927: 05/02/21 23:59 ID:5aJ+TYhl(1) AAS
ライブマンの場合、やおいって言うよりお耽美なんでは。
クウガがジャニーズならボルトは宝塚、みたいな。
928: 05/02/22 00:40 ID:N2o1OVrP(1) AAS
元々同人向けにつくられているのではない…
それがここ十年ほどの戦隊との最大の差かもしれない。
何かカクレンあたりから急激にオタを意識したつくりになっていったような。
929: 05/02/22 00:43 ID:eoTCnoUY(1/2) AAS
>>926
たしかに嫌味はないな。貝殻は笑ったよ。
何気に男の半裸or全裸率が高い戦隊だと思う。
豪が全裸で透明人間になる話もあったっけ。
アレも笑った。
930: 05/02/22 00:58 ID:5tARq5g5(1/2) AAS
なんつーか、バイモーションバスターの発射シーンや、
変身、名乗りの演出とか3話までは手探り状態って感じだなぁ。
だが4話からはその辺も結構安定してきたって感じだね。
めぐみ救出シーンやラストの3人のからみが良かった。
めぐみ救出んとこはちょっと「あぶない刑事」風味だと思った。
931(2): 05/02/22 02:16 ID:OWTvVAVT(1) AAS
マゼンダ役の人デカイね。
170cm以上あるんじゃないの?
932: 05/02/22 02:26 ID:eoTCnoUY(2/2) AAS
なんだかんだ言ってバイモーションバスターも
ロボ登場も5人バージョンが好きだった。
933: 05/02/22 02:40 ID:H8modzx5(1/2) AAS
追加2名が印象薄いのは確かだが、何つっても一番の盛り上がり
「?!!!ライブマンが、5人に!!!」
が最高だし、玩具も遊べて格好良かったしダイレンやるまでは
歴代戦隊ベスト1だったな
934: 05/02/22 06:39 ID:50fbJ1Ms(1/2) AAS
>>925
あまり関係ないが
当時名古屋テレビで放送されてたアニメが、確かサムライトルーパー。
聖矢熱も完全に冷める前だしな・・・・・・
このころの腐女子は元気そうだ
935: 05/02/22 09:54 ID:DbCCODZC(1) AAS
>>931
正解、昔売ってた大百科によると173.5だそうな。
ちなみに広瀬さんは174
豪の人間体の坂井さんは165
何か結果的に身長差でも各幹部のキャラが立ってるなぁ
936(1): 05/02/22 09:58 ID:heIOv7Y5(1) AAS
いちいち801に結びつける香具師うざくない?
ヲタに媚びだしたのはガオかハリケンあたりからでしょ。
デカレンでそれが最高潮に達した。マジレンはもうノーコメント。
937: 05/02/22 10:32 ID:1vdgws+m(1) AAS
ガオはまだ子供向けに作っていたと思う
燃える展開も結構あったし
やっぱ龍騎やハリケンからだな、801向けは
938: 05/02/22 10:42 ID:EIiUoQfo(1) AAS
シャンゼリオンでしょ
939: 05/02/22 12:13 ID:TIWbtO7F(1/3) AAS
ギンガマンじゃないの?
940: 05/02/22 12:13 ID:sXxanvuP(1) AAS
>>936
マジレンは子ども向けだと思うよ。
941: 05/02/22 12:19 ID:TIWbtO7F(2/3) AAS
メルヘンそのものだしね。
942: 05/02/22 12:23 ID:TIWbtO7F(3/3) AAS
オタに媚びだしたのはダイナマン後半の夢のセンター襲撃からでしょ。
ここで子供のレギュラーが消えたあたり。
943(1): 05/02/22 14:39 ID:LcoeDToV(1) AAS
黒と緑は演技ヘタだったなあってイメージしかなかったんだけど、
最近ビデオで初登場の回見かえしてみたら、なかなかどうして熱演でした。
(まあ、だからって上手いわけでもないけどさ)
ごめんよ二人とも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*