[過去ログ] 戦隊における戦士の分類 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/07/27(金)22:53 ID:ptLY4rGz0(1/4) AAS
ガオレンジャーVSスーパー戦隊で戦隊の戦士は剣・技・力・女戦士と
分類されていたが、こいつは納得だとか、こいつ違うんじゃね?とか
ガオレンジャー以降の戦隊戦士の分類について語ったりして
966: 2010/01/19(火)19:13 ID:y5xdHGfW0(1) AAS
test
967: 2010/01/23(土)09:43 ID:ay6oHg9h0(1) AAS
外部リンク[htm]:hccweb.bai.ne.jp
968: 2010/01/26(火)23:38 ID:qHdC3xDl0(1) AAS
ガオレンVSスーパー戦隊で女戦士の七変化シーン見て思った。
ガオレン以降の戦隊ヒロインも七変化を披露したが、シンケンの女性陣ってやったことあったっけ?
969: 2010/01/27(水)00:23 ID:mDRpiHpF0(1) AAS
七変化ではないけど
ピンク→カメの着ぐるみ
イエロー→サルの着ぐるみ
970: 2010/01/27(水)23:12 ID:9C/Z94hL0(1) AAS
茉子:花嫁衣裳
ことは:「殿執事」の回のセレブファッション
を忘れるな
971: 2010/02/05(金)09:57 ID:sQOYeByb0(1/3) AAS
ゴセイジャーのムードメーカーはピンクらしい
ただ設定だけで、シンケンみたいに設定上と実質上は変わるかも知れないけど
戦隊のムードメーカー
秘密:黄 電撃隊:緑 BFJ:黒 電子:青 太陽:黄 大:黄 科学:黄 超電子:緑
電撃:青 超新星:緑 光:黒 超獣:当初の赤と黄 高速:黄 地球:珍しく不在
鳥人:黄 恐竜:青 五星:青 忍者:青と黄 超力:緑 激走:緑 電磁:赤
星獣:青 救急:黄 未来:黄 百獣:青 忍風:青 爆竜:赤 特捜:桃
魔法:桃 轟轟:黄 獣拳:赤 炎神:緑 侍:青 天装:桃
おまけ
ゴーオンゼミナールのみ:黒(軍平)
972(2): 2010/02/05(金)10:08 ID:sQOYeByb0(2/3) AAS
変更
戦隊のムードメーカー
秘密:黄 電撃隊:緑 BFJ:黒 電子:青 太陽:黄 大:黄 科学:黄 超電子:緑
電撃:青 超新星:緑 光:黒 超獣:当初の赤と黄 高速:珍しく不在 地球:珍しく不在
鳥人:黄 恐竜:青 五星:青 忍者:青と黄 超力:緑 激走:緑 電磁:赤
星獣:青 救急:黄 未来:黄 百獣:青 忍風:青 爆竜:赤 特捜:桃
魔法:桃 轟轟:黄 獣拳:赤 炎神:緑 侍:青 天装:桃
おまけ
ゴーオンゼミナールのみ:黒(軍平)
ターボレンジャーとファイブマンは、時代が時代だけに(某事件のせいで、特撮への風当たりが悪かった時期)
省6
973: 2010/02/05(金)11:32 ID:UEWWCYt40(1) AAS
>>972
ターボレンジャーとファイブマンって確かにメンバーは基本的に全員真面目だったけど、
そこまでシリアスだった印象はなかったんじゃね?
(むしろ前後のライブマンとジェットマンのほうがもっとシリアス)
974(1): 2010/02/05(金)12:57 ID:YPWdi6J00(1/2) AAS
運命に翻弄される系のシリアスなドラマは、ターボでは流れ暴魔の二人が担当してくれて
主役の5人に関してはそういうネガティブな部分が描かれることはなかったからね。
ファイブも基本設定はかなりハードなんだけど、全体の作風が明るくコミカルだったからか
あまりシリアスな印象はなかったな。
流れ暴魔とは和解、両親とは再会できて、どっちも上々のハッピーエンドだったし。
975: 2010/02/05(金)17:48 ID:vFlBeLz80(1) AAS
>>972
ファイブマンのムードメーカーはレミじゃね?
976(1): 2010/02/05(金)20:34 ID:sQOYeByb0(3/3) AAS
>>974
言ってしまえばバッドエンドって、フラッシュマンくらいか?
977: 2010/02/05(金)20:47 ID:YPWdi6J00(2/2) AAS
まあ、確かにそう言ってしまえば大抵の戦隊はハッピーエンドなんだけどね。
ライブマンの卓二と麻理、星博士や、ジェットマンのリエみたいに
流れ暴魔やファイブマンの両親も話の流れとしては死んでいてもおかしくなかったけど
全員生きてて最終回を迎えたので「上々のハッピーエンド」と表現した。
978: 2010/02/06(土)17:09 ID:Qe364Ieo0(1) AAS
>>976
ジェットマンは20%だけバッドエンドのような気がする。
979: 2010/02/06(土)21:43 ID:O9Dt6drc0(1) AAS
ダイレンジャーも相当なバッドエンドというかギャフンエンドのはずなんだが
みんな楽しそうなのでとりあえずよしとしたい
980: 2010/02/07(日)04:07 ID:dDdGx7Cv0(1) AAS
ジェットマンのムードメーカーは青じゃね?と言ってみる。
981: 2010/02/07(日)09:58 ID:ox52UEM20(1) AAS
ゴセイジャーは分類しやすいかも。
主人公:アラタ ライバル:ハイド パワー:アグリ 子供:モネ 女:エリ
982(1): 2010/02/07(日)18:16 ID:OVmUpp/W0(1/3) AAS
ゴーオンジャーの>>174の定義は、>>434で決まっていたと思ったら、未だに反論(?)が出ているので、自分が思ったことを挙げてみる。
32.炎神戦隊ゴーオンジャー(2008)
(赤) 江角走輔 道化(+リーダー)
(青) 香坂 連 自在
(黄) 楼山早輝 女→女(+若僧)
(緑) 城 範人 若僧
(黒) 石原軍平 ライバル→ライバル(+道化)→道化(+ライバル)
(金) 須塔大翔 ライバル(+リーダー)
(銀) 須塔美羽 ライバル→ライバル(+女)
ゴーオンジャーの本来の道化役は、やはり走輔だろ。
省11
983(2): 2010/02/07(日)18:18 ID:OVmUpp/W0(2/3) AAS
シンケンジャーは>>889で、ほとんどあってると思う。
それをアレンジしてみる。
33.侍戦隊シンケンジャー(2009)
(赤) 志葉丈瑠 リーダー
(青) 池波流ノ介 道化(+自在)
(桃) 白石茉子 女
(緑) 谷 千明 若僧
(黄) 花織ことは 女
(金) 梅盛源太 道化(+自在)
(赤) 志葉薫 リーダー(+ライバル)→自在(+女)
省15
984: 2010/02/07(日)18:23 ID:OVmUpp/W0(3/3) AAS
>>982追加
序列はこうでいいだろう。
軍平反発時…走輔>軍平>連>早輝>範人
軍平の馴染んだ頃…走輔>連>軍平>早輝>範人
ウイングス加入後…走輔>大翔>連>美羽>軍平>早輝>範人
>>983補足
流ノ介と源太に「自在の要素はあるか?」という反対意見もありそうだが、
流ノ介のサブリーダーと源太のメカ作りは、それぞれのキャラ立てに必要不可欠な要素なので、自在の要素は絶対あるはず。
ただしあくまでもこの2人は、道化がメインなので、道化(+自在)。
しかし道化の要素も自在の要素も2人とも方向が違うので、同じ道化(+自在)でもキャラが違うのは、本編を見ての通り。
省10
985: 2010/02/07(日)21:29 ID:APG30zYZ0(1) AAS
>>983
ゴーオンジャーの場合のジュウレンジャー分類は
これでいいのかな?
正義:軍平(元警察官だけに正義のヒーローにあごがれが一番強い)
知恵:連(メンバーの知恵袋でメカニック担当だから)
勇気:走輔(近年のレッドと同じく、猪突猛進の熱血レッドだから)
希望:早輝、範人(どんな事にもめげない。この2人は結構似た者同士)
愛:美羽(走輔の事が好き?と思われる描写から)
力:大翔(元ザビーだけに(?)変身前後とも、あのパンチ力は凄い)
ゴーオンジャーは個性派ぞろいだけに、比較分類しやすい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*