[過去ログ] スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879: 2011/12/11(日)16:23 ID:rJUy7hjF0(1) AAS
巨大化してからが全くの無言でちょっと違和感
880: 2011/12/11(日)17:04 ID:2ynj4ri90(1) AAS
ミスを犯したヤートットをブン殴っているのが印象的だった。
右手をロックバスター風に変えたのにちょっと笑ってしまった。
後、中の人がデブ専だったのも印象に残っている。
881
(1): 2011/12/11(日)17:59 ID:YVtPd0lO0(1) AAS
コイツの最大の罪は後のバズガスのモチーフとこいつの武器がかぶったことだろう
882: 2011/12/11(日)21:31 ID:Zhef/XZ90(1) AAS
中の人が中の人だから、ギャグっぽい奴かなと思ってたんだが…。
(当時見てなかったからわからないけど)
883: 2011/12/11(日)22:09 ID:SLlNJcdo0(1) AAS
>>881 こいつは爆弾、バスガスはバズーカなんだが
884: 2011/12/12(月)00:26 ID:1dpFGqOY0(1/3) AAS
腕がくっつく爆弾を使ってたな
そしてハヤテは別件で手がくっついてた
885: ゴビース 2011/12/12(月)02:09 ID:cy/iddd30(1) AAS
星獣戦隊ギンガマン第三十七章「ブクラテスの野望」(1998年11月15日放送)に登場。
声:成田浬

バットバス魔人部隊の一人。騎士のような姿をした魔人で、剣術を使いこなし、
更には相手の能力をコピーする技を持つ。作戦は星獣の心臓をダイタニクスに移植するため、
イリエスとの戦いで傷ついたゴウタウラスを襲撃する事。

ゴウタウラスを奪うため、ヤートットを引き連れゴウタウラスが体をやすめている島に現れ、
侵入に気づいて現れたヒュウガと対決する。ヒュウガが変身し、黒騎士となるが黒騎士の能力をコピーし、
ダメージを負わせる。直後にギンガマンが駆けつけた為、ギンガマンと対決、同様の攻撃手段で
各個人の技や戦法をコピー、更に超装光やギンガの戦光もコピーしギンガマンをダウンさせる。

ゴウタウラス確保に向かうが、既に復讐のための手駒として利用するためにブクラテスが動いており、
省12
886: 2011/12/12(月)02:44 ID:NBrPejJX0(1) AAS
こいつ強かったなぁ
話が前後編の前編なのに存在感があった

幹部より強い気もするけどそこはやっぱり地力が違うんだろうか
887: 2011/12/12(月)02:58 ID:f2Prh1B/0(1) AAS
コピー能力が厄介な奴。
ブクラテスがいなかったら作戦はほぼ成功してた。

バットバスの部下にしてはパワーより技で攻撃するタイプだったなぁ。

ゴセイにもデータを読み取って圧倒する敵いて、ゴセイジャーはカモミラージュで突破したけど、
データと違うと狼狽えるのは同じ。
それを考えるとデータに頼りすぎるのもよくないって事かね。
888: 2011/12/12(月)07:22 ID:0zy8tUtp0(1) AAS
888
889: 2011/12/12(月)07:58 ID:1dpFGqOY0(2/3) AAS
あのクールな感じのギガフェニックスまでちゃっかりライノスから武器借りて来てたからなぁ
こいつじゃなくても頭が痛くなる
結局、単体スペックが上回った状態で同じ戦術を使って勝つってのを地で行ってたから
意外と力押しでバットバス魔人部隊らしい怪人だと思う
890: 2011/12/12(月)13:33 ID:zD5zmNzj0(1) AAS
武器貸すためだけにギガライノスも合体したんだろうか
891: 2011/12/12(月)15:13 ID:rB8kJdJE0(1) AAS
敵の能力をコピーするなんて卑怯だよな、こいつ。
892: 2011/12/12(月)19:01 ID:1dpFGqOY0(3/3) AAS
いや、作戦的にも戦略的にも大半の連中よりは正々堂々としてたと思う
893: 2011/12/12(月)19:36 ID:SDU/ehum0(1) AAS
中の人は後のサンゴフェノクと象さんアンデッドか。
戦隊にも出てたとは知らなんだ。
894: 2011/12/12(月)21:55 ID:kMClPCh20(1) AAS
名前の由来はコピーからだけど、他の魔人部隊とは違い
コピー機の怪人というよりはコピー能力を持った怪人だな。
あと声がカッコよかった気がする。
895: 2011/12/13(火)19:10 ID:23ucqVkW0(1) AAS
これ書いた山村まだいる?
銀河闘士の半分くらいは篠原だろ

35:名無しより愛をこめて[sage] 09/08/19(水) 02:04:44 ID:L0xUQ/4zO(1)
>>31
ファイブマンのキャラデザの大半は大畑晃一の手によるもの。
知ったかぶりで物を語ろうとすると大恥かくぞ。
896
(1): 2011/12/13(火)20:37 ID:q9EZRsV40(1) AAS
そんな事よりマグダスは語らないの?
897: 2011/12/13(火)21:12 ID:yqMddQlC0(1) AAS
>>896
そうですよ。本来なら今日語るはずでしょう。
898
(1): 2011/12/14(水)00:18 ID:WlKkWWjx0(1/2) AAS
>>836
キン肉マン世代より後だから色と名前的にてっきりカーリーかと思ってた
まぁデザイン画だと黒いみたいだし声も男だから阿修羅なのか
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*