[過去ログ] 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第9話 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2015/06/16(火)13:12 ID:3joIMKRq0(1) AAS
究極は造形の関係で着ぐるみじゃなくミニチュア使用だったからな
あんまりアクションに幅持たせられないのよ
109: [age] 2015/06/17(水)23:29 ID:XQgl9Vcv0(1) AAS
大獣神とドラゴンシーザーの玩具セットって確か6大守護獣セットって名前だったよな。
どうして獣帝大獣神セットって銘打たなかったんだろう。
あと伝説の武器も1と2という風にバラ売りせずにハウリングキャノンセットとして売ればよかったのになぜそうしなかったんだろう?
110: 2015/06/18(木)00:19 ID:KGKQWZES0(1) AAS
ターボレンジャーやファイブマンの個人武器も同じだったしある程度抱き合わせたいけど数や価格抑えたかったんじゃない?
あっちは合体しないけどw
名前はわからないな、拳が飛び出る奴とか他のグレードの箱も同じぐらいでかかったし紛らわしくないように名前違ってたとかかな?
なんか当時合体ロボの玩具は戦隊に限らず全バラ、コンビ、3体、合体、強化合体とか妙にパッケージが多かったの思い出してきたw
111: 2015/06/18(木)22:48 ID:rvLaEQy00(1) AAS
111
112: 2015/06/19(金)09:50 ID:/10iRRLa0(1) AAS
東映さん
ジュウレンジャーがリリカルなのはの世界に飛ばされて、なのは達の所属部隊(時空管理局)に入って戦う展開が見たいです(涙)
113: 2015/06/19(金)11:08 ID:Z3JSzXKKO携(1) AAS
69:名無しより愛をこめて:2015/06/06(土) 12:18:53.81 ID:FBitd5Dw0
東映さん
ジュウレンジャーがリリカルなのはの世界に飛ばされて、なのは達の所属部隊に入って戦う展開が見たいです(涙)
114: 2015/06/21(日)23:52 ID:lgqbMD4o0(1) AAS
杉村升の脚本だから、バンドーラが子供を嫌いなのは、マシンマンのプロフェッサーKやバイクロッサーのドクターQが元ネタ?
ゲキもゴウシもノーヘルでバイクの運転してる

自分の弱点を素直に教えてしまうドーラスフィンクスが何ともw
115: 2015/06/21(日)23:56 ID:NwBikDDU0(1) AAS
次の方どうぞ
116: 2015/06/22(月)00:46 ID:t3MNprkc0(1) AAS
371:名無しより愛をこめて:2015/06/22(月) 00:41:06.74 ID:0k9j9ZRBO
マンモスレンジャー・ゴウシ、知恵の戦士が、ドーラスフィンクスの出すなぞなぞに答えられないのが理不尽です
117
(1): 2015/06/22(月)02:50 ID:FO7FSRHh0(1) AAS
当時出てたCDドラマみたいなので、現代に来る前の戦いの様子のシーンがあったよね
本当シビアな設定だと思ったわ
んで、帰る場所はないんだもんな
個人的にだけど、ギンガマン見たとき、ああ、これジュウレンジャーの悲しいところ全部無くしたリメイクだわと思ったな
たとえば、帰る場所ある・兄は死なない・受け入れてくれる現代人がいるetc
118: 2015/06/22(月)03:35 ID:QMl1AM6S0(1/3) AAS
>>117
俺もギンガマン見たときヒュウガはブライとゲキが心から望んでた普通に暮らしたり食事をとったりができてるんだなっていうのが羨ましくて暫く落ち込んでたな…
ジュウレンジャーにもご褒美的なラストが欲しかった
119: 2015/06/22(月)11:19 ID:2V+hEYE60(1) AAS
割と現代の生活を謳歌してるみたいで
当時見てた頃はそんなに悲愴感とか無かったけど、よくよく考えるとね

そういえば生活費は神殿の宝物を売り払って細々とやりくりしてるらしいけど
一億数千万年前の宝物なんて考古学的価値で何十億って値段つくんじゃね
二話か三話あたりで折りまくった武器なんかも
120: 2015/06/22(月)12:45 ID:qOwa5+Pt0(1) AAS
バーザは家賃収入あるけど五人にあんまりお小遣いあげたくないからあんなこと言ってるんだと思ってた
いつだったかのショーで子供に年収聞かれて1日100円だよって怒ってたゲキにワロタな
121
(1): 2015/06/22(月)14:02 ID:HH8Wibos0(1) AAS
ゲキってイケメンボイスだよな
キョウリュウジャーで出てきたときも声は変わってなくてゲキのままだった
122: 2015/06/22(月)14:14 ID:QMl1AM6S0(2/3) AAS
イケメンボイスで歌も上手いんだ
123: 2015/06/22(月)16:19 ID:D5ngbLZT0(1) AAS
おジャ魔女どれみのお父さん役で声優もやってた
124: 2015/06/22(月)17:25 ID:SUYowczz0(1) AAS
>>121正直体型変わってたから心配だったけど、声はゲキそのものだったね。
ジュウレンジャーは変身バンクなかったけど、あの映画で新規作成されてなんか嬉しかった
125
(1): 2015/06/22(月)17:57 ID:LHM2kgSi0(1/2) AAS
ギンガマンは信者がジュウレンジャーをディスってたから作品イメージが悪いな
126: 2015/06/22(月)18:04 ID:Mey/dUKn0(1) AAS
しかし、五話ではいろいろクイズ出されてたけど、ゴレンジャーで出されてるのと比べるとずいぶん難しいな
ゴレンジャーのやつはだいたいわかったけど、こっちはわからないの多かったわ
127
(1): 2015/06/22(月)18:22 ID:YONUemav0(1) AAS
>>125
お前みたいな奴がいるからジュウレンジャーのイメージが悪くなるんだ。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s