[過去ログ] 『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: 2016/03/02(水)18:48 ID:2bEjzOiR0(5/9) AAS
ああいう80年代オタクのノリ、雰囲気が宮崎勤事件をきっかけにデオドラントされ、
やがてパンピーに膾炙し国の政策にも取り入れられるようになった(権威、利権化)

そろそろ止めませんか、そういうノリ
という話
432
(1): 2016/03/02(水)18:49 ID:2bEjzOiR0(6/9) AAS
>>430
押井って84について批評してたの?
どんなこと言ってた?
433: 2016/03/02(水)18:51 ID:2bEjzOiR0(7/9) AAS
樋口はスタッフだけれども町山司会の番組で84を批判してたね
434: 2016/03/02(水)19:07 ID:2bEjzOiR0(8/9) AAS
宮ア勤事件→エヴァ現象→動物化するポストモダン→大きな物語、ナショナリズムへの収束

って流れがある
435: 2016/03/02(水)19:26 ID:V6/xDeqU0(1) AAS
また始まったのかよ・・・
436: 2016/03/02(水)19:27 ID:HF4TqLDn0(6/6) AAS
もう時代は変わったのにオタ庵野の脳内は戦時中
437: 2016/03/02(水)19:34 ID:kTCv+zaP0(1/2) AAS
庵野に監督委ねた時点で失敗なんだよ
438: 2016/03/02(水)20:05 ID:UszzEmVU0(1) AAS
それではキミが監督したらどうだ?
439: 2016/03/02(水)20:07 ID:ag7x9oBl0(1) AAS
と、功なり名とげたオタクの希望を
何も成し遂げられなかったただのオタクがくさしています
440: 2016/03/02(水)20:22 ID:gK/0TRUq0(1) AAS
何だこのスレ
ゴジラってそんなこと語るようなコンテンツだっけ?
441: 2016/03/02(水)20:58 ID:fNja4rfv0(1) AAS
>>416
歴代ゴジラ言うても初代とVSじゃ倍の差があるんだが・・・
442
(2): 2016/03/02(水)22:45 ID:NPhhwI+V0(3/3) AAS
君らは映画評論家ヅラして映画を語るけど所詮君らが何か言っても映画の内容は変わらんよ
ここの評論家さん達にあるのは映画を観る権利と観ない権利だけ
443: 2016/03/02(水)23:22 ID:2bEjzOiR0(9/9) AAS
シン・ゴジラがなぜ失敗し、
ゴジラをはじめとする怪獣映画がどうあるべきなのかということについては
広く議論し共有される必要がある
444: 2016/03/02(水)23:22 ID:kZUm6WYa0(2/2) AAS
>>442
語る権利もある
北ちょんのお前とは違う
445: 2016/03/02(水)23:24 ID:1sBgSzAt0(1) AAS
>>442
全くもってその通り!
446
(1): 2016/03/02(水)23:50 ID:kTCv+zaP0(2/2) AAS
シンちゃんも庵野クンもクリエーターなのに他人から批判されると弱いからねー
447: 2016/03/03(木)00:14 ID:wQcodgSA0(1/3) AAS
クリエイターなんたからナイーブなのは当たり前だろ
448: 2016/03/03(木)00:17 ID:P1GIC9/X0(1) AAS
国産歴代ゴジラ>>>>>>>>>>ギャレゴジ=ブルガサリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>シンゴジラ>ヨンガリ=グエムル=エメゴジ
449: 2016/03/03(木)00:26 ID:zI9FF4W80(1) AAS
× クリエイター
○ アレンジャー
450: 2016/03/03(木)01:25 ID:EunpSP9BO携(1) AAS
特撮やアニメしか知らないから頓珍漢なこと書いて恥をかく
近代の作家はほぼ全て過去の作品から影響を受けてるんだよ
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s