[過去ログ] ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net (926レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: (ガラプー KKf1-OABV [APL2wiZ]) 2017/11/21(火)13:24 ID:PfZcG9S/K(1) AAS
>>585
FW予告の音楽、FW用のオリジナル曲じゃなくフリー音源だよな
すぐ後にウルトラマンマックスのゼットン戦でも使われてた
最終作なのにその辺が拘りゼロでグダグダでいい加減なのもFWっぽいなあと当時思った
587
(1): (オッペケ Sr19-21bB [126.34.28.140]) 2017/11/21(火)16:20 ID:jpkd0IDer(1) AAS
あと大怪獣ゲハラの劇中にも使われてたね
588: (ガラプー KK69-OABV [APL2wiZ]) 2017/11/22(水)14:00 ID:6L7n+LhtK(1) AAS
>>587
使われてたね
劇中っていうか、ラストの嘘予告での使用だから、FWオマージュかも
589
(1): (スフッ Sd43-Mi23 [49.104.12.215]) 2017/11/24(金)16:05 ID:d59oqQe7d(1) AAS
GMKや東京SOSの予告で使われてるのもフリー音源なのかな
590: (ガラプー KKd1-eAVO [APL2wiZ]) 2017/11/24(金)21:33 ID:7UcvV6smK(1) AAS
>>589
そういえばその2本もサントラに収録されてない曲が予告のメインだな
GMKは当時も気になってたが、SOSはモスラの歌版TVスポットの印象が強くて忘れてたW
591: (ワッチョイ 091b-8gp/ [36.2.114.22]) 2017/12/04(月)00:37 ID:AVUnH0990(1) AAS
ゴジラのコラボカードも販売所において欲しい。外部リンク:maeda-gourmet.jp
592: (スップ Sdfa-gt5P [1.75.3.65]) 2018/01/03(水)10:39 ID:ssI8mfJ8d(1) AAS
ミレニアム
593: (ニククエ bfd2-KBPY [124.142.25.226]) 2018/01/29(月)19:10 ID:L7r+p4H+0NIKU(1) AAS
S.H.MonsterArts ゴジラ (2002)
砕け散るまで戦え!
圧倒的造形美と卓越した可動域を誇る怪獣アクションフィギュアシリーズ
S.H.MonsterArtsより『ゴジラ×メカゴジラ』に登場したゴジラ(2002)を商品化!!
 ・造形・プロポーション
酒井ゆうじ氏の手により、圧倒的造形美で立体化。特徴的な首元の造形も再現。
 ・可動
映画冒頭の登場シーンのポーズを再現するためのパーツ分割により、頭部を上に上げることが可能。
 ・世界観
別売りの「S.H.MonsterArts MFS-3 3式機龍」と絡めることで様々なシーンを再現可能。
省3
594: (ササクッテロリ Spe7-61sQ [126.205.134.133]) 2018/01/30(火)00:13 ID:kyu0gtJzp(1) AAS
メガギラスやってくれへんの?
595: (ワッチョイ c5fa-KAQZ [114.149.223.252]) 2018/02/14(水)04:25 ID:WDJw3mog0(1) AAS
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GTWZS
596: (ワッチョイ 51d2-C0Eg [124.142.4.176]) 2018/02/19(月)07:54 ID:JNhuz4WD0(1) AAS
メガギラスは遊びがいがありそうだね可動箇所が多いので
597
(1): (スフッ Sd33-AlWO [49.106.212.182]) 2018/02/19(月)21:45 ID:j//MmMEUd(1) AAS
メガギラスかっこいいし戦い方や性格も大好きなんだけど作中じゃG消滅作戦のお邪魔虫程度の扱いだから人気があんま出ないのも分かっちゃうんだよな
598: (ラクッペ MMfd-KpUU [110.165.207.31]) 2018/02/20(火)09:11 ID:3PYVLZZxM(1) AAS
>>597
当時も幼虫セットのブリスターバックしか出ていなかった。逆に劇場限定で色違いなら単品で買えたw

メガヌロンが解釈間違えて4本足のやつも入ってたな。
599: (ワッチョイW 77b3-3JsL [126.21.164.44]) 2018/02/22(木)09:43 ID:NhzkdMdf0(1) AAS
メガギラスは勇気がある
腹に針ぶっ刺したとはいえ
ゴジラの放射熱線を至近距離でくらう可能性のある
目の前で勝負するとはなー
600: (ガラプー KK2f-d6oL [APL2wiZ]) 2018/02/23(金)07:43 ID:7ciCnhNWK(1) AAS
メガギラスは西川さんのデザイン画の通りに小顔で口は昆虫タイプ、胴体のみ大きくて尻尾は細長く、
羽根もちゃんと6枚羽根、で造形が出来てれば印象が全く違ってかっこ良かっただろうなあ
西川さんがトンボ怪獣デザインのポイントにしたであろう部分が尽く反映されて無かったのが痛い
601
(1): (ワッチョイWW ef9c-UDhf [223.134.107.113]) 2018/02/23(金)07:56 ID:C9y51Vxn0(1) AAS
デザイン的にバトラと区別つかねーもんな
戦い方がユニークなだけに残念
602: (ササクッテロラ Spb7-3JsL [126.152.204.127]) 2018/02/23(金)23:58 ID:MJFn4szvp(1) AAS
ハリウッドリメイクしてくんないかな
予算の関係で今見るとぎこちない動きだけど
金があれば摩訶不思議なトンボの動きを流麗に
見せてくれると思うんだなあ
603: (ヒッナー Sd73-0Pvj [1.75.196.40]) 2018/03/03(土)15:00 ID:amSy5gETd0303(1) AAS
GODZILLA2000が初めてソフト化された訳だけど誰か買った人おらんの?
604: (ワッチョイ b9b3-a4/x [126.94.228.248]) 2018/03/10(土)14:12 ID:FX2jJYVs0(1) AAS
つかメガギラスはいい加減ラドンと戦ってくれ
605
(1): (ワッチョイW a1b3-K/fJ [60.70.83.119]) 2018/03/10(土)20:23 ID:PDVBCxjl0(1) AAS
いやあ勝負にならんでしょ
音速と光速、これくらい違う
交錯する瞬間にラドンが翼を
キレイに切り落とされるのが目に見える
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s