[過去ログ] ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(2): (アウアウイーT Sa1d-lIv/ [36.12.51.159]) 2018/05/12(土)12:41 ID:R7N2ICexa(1/2) AAS
>>601
バトラ(ちゃんとした虫)に似ているならまだいいが、
アメコミ『スポーン』の監視者バイオレーター(普段デブピエロ)の正体
と顔がそっくりで困る。
622: 621 (アウアウイーT Sa1d-lIv/ [36.12.51.159]) 2018/05/12(土)12:46 ID:R7N2ICexa(2/2) AAS
舞台挨拶の日、
プロデューサーと監督と造形師がロビーで普通に屯っていたから
全員にサインをもらい、
造形の感想を訊かれたから>>621を正直に伝えた。
今思えばふてぶてしい奴だったな、俺。
623(1): (ワッチョイWW e5c3-/rdV [14.8.19.65]) 2018/05/12(土)19:39 ID:0quYJpnO0(1) AAS
ミレニアム以降、ゴジラは小難しいマニア向けになっていって
観客動員が下がったとわかってしまうエピソードだなw
624: (ワッチョイ aa25-lCcV [59.135.114.217]) 2018/05/13(日)02:06 ID:85J+Tef70(1) AAS
>>623
マニア向けがどーのこーのとか、映画の内容は関係無い。
平成VSシリーズの頃は、新作ゴジラ映画の特集や撮影風景などをワイドショーなどでも扱っていたし、
映画の公開前〜公開中はテレビCMを大量に放送していた。
ゴジラ関係の出版物も数多く刊行されていた。
つまり、平成ゴジラVSシリーズの映画の存在を、より多くの人に知らしめるような努力が行われていた。
それが観客動員の多さに繋がった。
一方、ミレニアムシリーズになってからはそれが激変した。
昼間の時間帯にゴジラを扱う番組は無くなった。
テレビCMが放送される量は圧倒的に少なくなった。
省3
625: (ワッチョイWW e5c3-/rdV [14.8.19.65]) 2018/05/13(日)03:30 ID:enkBwNaX0(1) AAS
あほくさ、宣伝とかのせいにするなよ、子供みたいに。
ミレニアム以降はネットが普及してるから
提灯記事や情報に騙されるなんてひとにぎりだよ。
シンゴジや君の名は、この世界の片隅にでも証明されたろ。
きっかけのフックさえあれば出来のいいのはヒットするんだよ。
で、おれはミレニアムシリーズ大好きだがあまりにも閉じた世界で勝負しすぎ とは感じていた。
庵野はそこの突破方法を識ってたということになるが。
626: (ワッチョイWW de9c-RmIn [223.134.107.113]) 2018/05/13(日)07:19 ID:i9jgCa1l0(1) AAS
ミレニアムが失敗したのは観客の要望ではなく興行側(映画館)の都合で復活させたから
観客は良くも悪くもデストロイアで終わったと思ってるのに短期間で大した大義名分もなくVSシリーズと比べて特に大きな個性もなく見切り発車した所
個々の作品の出来以前にゴジラファン不在のままの印象から脱却出来なかった
627: (ブーイモ MMa1-fC/4 [202.214.125.209]) 2018/05/13(日)14:10 ID:qtPF2yzBM(1) AAS
当時はVSシリーズも昭和の全作品と繋がっていると勘違いしている子供が多かった
だからデストロイアで本当にゴジラシリーズそのものが終わったと思ってしまったし、ポケモンとかデジモンに走る子も多かった
628: (ガラプー KK45-XeJ8 [APL2wiZ]) 2018/05/13(日)19:39 ID:riV3G8YuK(1/2) AAS
絶対に興業的に失敗出来なかったはずのFWは宣伝は少なくともスペゴジと同じくらいはしてたけど、
それでもコケたからなあ
629(1): (スップ Sd2a-VkSP [1.75.7.176]) 2018/05/13(日)21:10 ID:V9U3y/Gwd(1) AAS
松岡の株が上がった今なら…!
630(1): (ワッチョイ 8d9f-RZDq [118.155.88.9]) 2018/05/13(日)21:16 ID:8RD6ZvvE0(1) AAS
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSを見た
衝撃のラストに全俺が泣いた
悪い意味で
631: (ガラプー KK45-XeJ8 [APL2wiZ]) 2018/05/13(日)21:26 ID:riV3G8YuK(2/2) AAS
>>629
北村監督はFWの頃に「松岡は普段から尾崎そのものな熱い男」って言ってたけど、
本当か?と思ってたらTOKIO会見での松岡は本当に尾崎そのものだった
632: (スフッ Sd4a-My1Y [49.106.212.93]) 2018/05/14(月)10:12 ID:eJ8BRpT1d(1) AAS
>>621
ツノがついてりゃガンダムに見えるレベルだろそれ
633: (ワッチョイ d5b3-/5Ed [126.2.172.59]) 2018/05/14(月)15:45 ID:8exEIdWi0(1) AAS
>>630
正直これがミレニアムシリーズなんだよなあ
シンゴジラでゴジラ好きになった人には正直東京SOSやfwは薦められない
634(2): (ワッチョイ aa25-lCcV [59.135.114.217]) 2018/05/15(火)02:32 ID:bKxQJlua0(1) AAS
東京に上陸して多くの人を殺しまくった初代ゴジラ。
その初ゴジのDNAを持つ機龍が『SOS』のラストでは、一人の人間に「SAYONARA YOSHITO」のメッセージ。
いったい、何やねん?
635: (ワッチョイW aa23-DwF8 [125.172.117.210]) 2018/05/15(火)11:28 ID:thP8lsYS0(1) AAS
>>634
ローマじおぼえた
636: (ワッチョイWW bb9c-PioB [223.134.107.113]) 2018/05/18(金)09:00 ID:dp5RSKIs0(1) AAS
訃報
星由里子さん74歳=女優、「若大将」マドンナ役
外部リンク:mainichi.jp
637: (ワッチョイW edb3-40wl [60.70.83.119]) 2018/05/20(日)00:43 ID:b/8GGX/I0(1) AAS
星さんG消滅作戦の勇姿がやきついています
638: (ワッチョイ e325-r/v7 [59.135.114.217]) 2018/05/20(日)02:37 ID:uB5CWTsL0(1) AAS
ゴジラにしがみ付いたんだっけ?
639: (ワッチョイWW bb9c-PioB [223.134.107.113]) 2018/05/20(日)10:19 ID:WzZwbXqk0(1) AAS
それ田中美里
640: (ワッチョイ bbd3-RYnA [223.134.119.185]) 2018/05/20(日)21:38 ID:HL2A0Zyz0(1) AAS
モスゴジや三大怪獣の
可憐な由里子さんが印象的でした
って、ここはミレニアムスレか
メガギラスでは科学者側の責任者でしたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s