[過去ログ] 仮面ライダーディケイドPart445【守れ!てれびくんの世界】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(1): (ガラプー KKff-C1M+) 2017/12/22(金)15:54 ID:+JGxAfpvK(1) AAS
元々は瞬平や御成みたいなコメディリリーフキャラ用意してたのを後からクウガのユウスケと言う事にしたって話を昔聞いた
何故よりによってそのポジにクウガを選んだのか分からんが
330: (ワッチョイ 038a-buzn) 2017/12/22(金)16:37 ID:kXVZQqS30(1) AAS
>>329
ゴーストの御成はヒロインだろ!あの可愛さ
331: (アウアウオー Sadf-qmXk) 2017/12/23(土)12:26 ID:rOvXteg4a(1) AAS
仮面ライダー空鬼
332: (中止 434f-vEQF) 2017/12/24(日)19:28 ID:VxmFScjY0EVE(1) AAS
平成ジェネレーションズFINAL、なんでディケイドさん呼ばないんだよ!
と憤慨しつつ鑑賞してきたら、ディケイドさん居たらストーリーの根幹が
「なるほど、大体わかった」で解決されちゃう話だったから
流石にこれはディケイド出せないなぁと思ったw
でも来年こそ信じてるぞ・・・
333(4): (中止W 33d2-/dcg) 2017/12/25(月)02:38 ID:CrXO65GV0XMAS(1) AAS
Movie大戦2010を見直して思ったけど、当時は強く批判を受けていた映画館の完結編も今では普通?になってきたな。今、物議を交わすようなことも少し時間が経てば普通になるのかななんて思いながら見てた
334: (中止 434f-vEQF) 2017/12/25(月)15:18 ID:hbsifrCo0XMAS(1/2) AAS
別にユウスケが士と愉快な仲間達のマスコットキャラでもポジション的に良いけど
クウガの力を使うべき時に使えないイミフなシナリオがクソだったんだよなあ、残念
>>333
多分ディケイドが世界を破壊してくれたお陰でいつの間にか許されたw
335: (中止 Sac7-qmXk) 2017/12/25(月)15:38 ID:pqrWAEdAaXMAS(1) AAS
本当に世界の破壊者かw
おのれ白倉
336: (中止 f323-cluu) 2017/12/25(月)15:39 ID:zvUrRJZx0XMAS(1) AAS
正直完結篇のストーリーに関しちゃ個人的には当時からそこまで不満はないんだ。
それよりも激情態以外のライダー達のアクションが雑だったのが残念だった。
特にレギュラー4人がそれぞれの必殺技で怪人軍団を倒すシーンとか
技が炸裂する描写端折っていきなりナパーム爆破のシーンに移行するのはどうかと思った。
337: (中止W FF1f-cdP9) 2017/12/25(月)19:49 ID:N8yWgKmYFXMAS(1) AAS
>>333
完結編じゃなくて後日談って認識なんじゃないかな
338(1): (中止 KKff-C1M+) 2017/12/25(月)20:07 ID:XGNCM0dtKXMAS(1/2) AAS
ディケイドはENDが複数あってどれが正史のエンディングなのかよく分からない、多分正解自体決まってないんだろうけど
本編最終回→冬映画も時系列繋がってるのか正直疑問だし
龍騎もエンディングが複数あったけどあれは繰り返し続けて来た内の一つって解釈で纏めてたけどディケイドもそういう感じなんだろうか
339: (中止W FF1f-/dcg) 2017/12/25(月)20:35 ID:/Rbx3pnPFXMAS(1) AAS
>>333
真の最終回を映画でならありだけど、『ディケイド』の場合は、話が途中で終わって、「続きは映画で」だったのがマズイ。
前中後編の中編で最終回を迎えたような状態。
さらに言うと、「続きは映画で」の映画も前中後編の後編ではなく、その後編のその後の話だったし。
340(1): (中止W b3be-CX3X) 2017/12/25(月)21:53 ID:cu8HkOp60XMAS(1) AAS
>>338
二つしかなくね?
士がライダー達を救いたいと思い戦ったのが俺の旅はこれからだラストのMOVIE大戦2010、旅をしててもライダーに愛着がわかずに自分のやりたいことも見つからなかったのが再放送のループエンドっていう解釈
341: (中止 434f-vEQF) 2017/12/25(月)22:13 ID:hbsifrCo0XMAS(2/2) AAS
第一話の一度手に入れたカードとバックルを紛失し更に記憶も失ったのがループしてきた士だろうし
その後の完結編やら劇場版やらウィザードで通りすがったディケイドは
ループから抜け出して他のライダー世界や平行世界を彷徨ってる士がやらかした話だと思ってる
そもそもディケイドは平行世界を移動する次元戦士なんだから士の旅が終わるまで
士本人の主観以外はシュタインズゲートみたいに時系列も正史もへったくれ無いだろw
342: (中止 KKff-C1M+) 2017/12/25(月)22:27 ID:XGNCM0dtKXMAS(2/2) AAS
>>340
それ+夏映画の士の世界入れた3つで考えてた
士の記憶が完全に戻って正体が大ショッカー首領と判明したりする話だから
本編、冬映画とも違う別ルートの話なんじゃないかと
343: (中止 83c3-buzn) 2017/12/25(月)22:29 ID:YNN2ueph0XMAS(1) AAS
>>333
単に元々ディケイドのノリに好意的だった人は今でも好意的に語る人が多く
ディケイドのノリが受け付けなかった人はこんな時間が経った後でも
わざわざ語ろうとしない人が多いから
結果的に関連スレがなんか許されたような雰囲気になってるだけじゃないかね
特撮ヒーローの客演・共演をテーマに語るとやはりディケイドに批判的な声は今でもあがるし
344: (ワッチョイW ff33-QWBf) 2017/12/26(火)15:58 ID:jsBCAuTj0(1) AAS
個人的に2期のリマジも見てみたいな
345: (ワッチョイ 434f-vEQF) 2017/12/26(火)16:13 ID:lVhMRDFR0(1) AAS
平成二期は今のビルド以外は昭和ライダーみたいに
全員同じ世界だそうだからリマジとなるとややこしそうw
346: (ガラプー KKff-C1M+) 2017/12/26(火)16:34 ID:GBdv5wLQK(1) AAS
リマジなら独立した個々の世界扱いに出来るから特に問題無いのでは?
347: (ワッチョイWW 63e5-xS1p) 2017/12/26(火)19:45 ID:d2bhmsYj0(1) AAS
Wからビルドまでが繋がった世界というのがすでにリマジ
348(1): (ワッチョイ 23d2-PWgB) 2017/12/27(水)00:14 ID:FVILWZHS0(1) AAS
戦隊が複数でやるから
上であるように、次のライダーは
新ライダー&ディケイドでやりそうな予感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*