[過去ログ] 仮面ライダービルドアンチスレ part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2017/11/25(土)20:48 ID:fVs1fjfI0(1) AAS
あかつき号事件はアギト終盤まで物語を引っ張る謎として機能してたと思うけどな
同じ記憶喪失主人公の作品なのにこの差はいったい
455: 2017/11/25(土)20:49 ID:xQXLB8lp0(2/2) AAS
井上カムバック
456: 2017/11/25(土)20:56 ID:ZquXfiFV0(2/2) AAS
「仮面ライダー1号」を観ると今の井上は…う〜ん…になってしまう
457: 2017/11/25(土)21:04 ID:9Gd+6G0/p(1) AAS
終盤突然…????

「王の眠りは深い」っちゅうメッセージが登場したんが第3話
「ベルトは王を守るために作られた」と明かされたんが第12話
「村上が九死に一生を得た子供を集めている」っちゅう描写が第18話

一体ドコの世界の仮面ライダー555を観とったんや???
458: 2017/11/25(土)21:35 ID:l8AKL0lA0(3/3) AAS
いやセリフとかはあったし劇場版でも帝王のベルトって言ってたけど
王自体浮上してきたの最後の方じゃなかったか?
一応リアルタイムで全話見てるけどドライブで言うところの
「約束の数」ってセリフと同じくらいの伏線度しかなかったような
459: 2017/11/25(土)23:08 ID:rjapftsg0(1) AAS
10年以上前のライダーの話を蒸し返すアホと揚げ足取りの狂信者のベストマッチ
460
(1): 2017/11/25(土)23:55 ID:BhnAazgO0(1/2) AAS
>>449-450
小さな謎が大きな謎に絡んでいてかつ話自体が早く話を動かす展開のために
小さい謎がうやむやで大きな謎に絡むから触れない状態に出来ない状態になっていて
謎を色々早い内から本編で出していく展開で
かつライダー側のレギュラーキャラが結構ライダーのことを
知っているのもあって暗黙の了解があまり通用できない状態になっているんだよな
461: 2017/11/25(土)23:59 ID:GAXa6sRa0(2/2) AAS
リアルタイムで見てた時に「アレ?」と思って
見返したらちゃんと伏線とか前振りがあったって気づいたんならそれは
視聴者側の問題じゃないんかw
462: 2017/11/25(土)23:59 ID:BhnAazgO0(2/2) AAS
万丈をやけに乱暴的なコメディリリーフにしたり
幻徳を結構ネタキャラ的描き方にしているけど
そういうキャラにするなら重めで難しくなりやすい設定や
強大な立ち位置の敵の状況はあまり合わなくなってしまうと思う
463: 2017/11/26(日)00:04 ID:w/Et9Mnq0(1/2) AAS
>>460
レギュラーが基本的に同じ拠点で活動するってのはお悩み相談型だと機能するんだけど
大きくストーリーを動かくタイプには合わないんだよね
464: 2017/11/26(日)00:27 ID:PkBahF6NE(1) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
465
(2): 2017/11/26(日)00:30 ID:zYaWckG/d(1) AAS
>>433
そういえば、藤子不二雄のまんがで、引きのインパクトを目立たせるだけで読書の興味をひく手口を使うけど中身のない話を描く先輩漫画家を批判してるのがあったな。
466: 2017/11/26(日)00:47 ID:ersfbshO0(1/7) AAS
第35話でいきなり言い出すのと第1話冒頭で一応セリフにはあったよってのは
伏線と呼べるかと考えたらほとんど有無の差ないからな
お悩みで事件を解決していくうちに小さい謎が集積していって
終盤で全てが一つの原因から発していると判るってのがベストなんだろうけど
「オチだけ決めて他は一切決めずにスタートしました」式じゃまあ無理だろう
最初から敵キャラにスポット当て過ぎるのもあって大抵大ボス不在で進めて
最後にボスが魔界ゲートから出てきて敵味方共闘とかになっちまう

>>465
吉田忠の「ハムサラダくん」にそういう回があった
藤栄のコンシェルジュでもパロディで使われてたな
467: 2017/11/26(日)01:02 ID:w/Et9Mnq0(2/2) AAS
ゴーストでマコトが何だかんだ理由つけて眼魔世界の事説明しないのとかあるが
謎を持たせるなら主要人物の拠点となる場所は散らさなきゃいけないのよね
468: 2017/11/26(日)01:26 ID:ersfbshO0(2/7) AAS
知ってて何故か言わないとか話題に上らないとかも不自然だが
知りようがないはずの情報を何故か知ってるってのも説明付かないからもっと困る
中二まる出しのセリフで伝説のように語られるし結局ゲームマスターだの神だの出す羽目になる
全てのベストマッチを集めるとどうたらってのもその類に聞こえるが果たして…
469: 2017/11/26(日)01:27 ID:uTZdeTtz0(1) AAS
脇役に巧って名前付けるなよな
匠じゃアカンかったのか
470: 2017/11/26(日)03:37 ID:S8UvKFi3K(1/4) AAS
>>465
ドラえもんの中でフニャ子フニャ夫が描いてたオシシ仮面もそんな感じだったな
471
(1): 2017/11/26(日)09:29 ID:8XFz0Yb90(1/3) AAS
なんでこいつ毎回周りに人いるのにむやみに武器振り回すの?
ほんとこういう描写でギャグにしようとするところ嫌いだわ
472: 2017/11/26(日)09:35 ID:f6f/r8gd0(1) AAS
仮面ライダーは人を守るためにあるんだ……!

最悪だぁ(笑)
473: 2017/11/26(日)10:01 ID:uujccdU80(1/3) AAS
何さらっと新しいドライバー出してんの。
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.096s*