[過去ログ] 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #54 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404
(1): (ササクッテロラ Sp93-d7r0 [126.182.208.104]) 2019/06/26(水)18:29 ID:1MRsi2Glp(3/4) AAS
キャラクター部門がどんなもんか分からんけど一位だったよね
405: 玉井コト (ワッチョイ 1790-br4T [210.4.241.103]) 2019/06/26(水)18:40 ID:cs89KQnO0(2/2) AAS
来年44戦隊以降イエロー4番とピンク5番兼ヒロインタイプ名乗り順番&口上へと移す希
望だぞ ピンクは無邪気でミーハーな乙女戦士期待するさ
406: (アウアウエー Sa22-0KxC [111.239.80.92]) 2019/06/26(水)18:53 ID:LuQ7mmdQa(1) AAS
>>404
Amazonの部門1位なんてのは、範囲がはすごく狭いのに…

ちなみに、自分は立ち読みして満足だった
407: (ワッチョイWW 263a-x+c4 [119.242.248.254]) 2019/06/26(水)18:54 ID:HY0RoPR50(1/4) AAS
予約時点で1位だったよ
ライターさんか誰かが喜んでいた

>>53が触れている前スレ終わりに長文連投していたのと同じ人じゃないのかな
誰かがボックス最終巻のランキングを書き込んだらピタッと止まった
408: (スッップ Sdca-ZIgV [49.98.160.105]) 2019/06/26(水)19:24 ID:Ch0QiFrOd(4/6) AAS
文体から見ても、明らかに前スレのデータ厨でしょ。ただの荒らしだよ。
409: (スッップ Sdca-ZIgV [49.98.160.105]) 2019/06/26(水)19:30 ID:Ch0QiFrOd(5/6) AAS
Amazonの1位これね

Twitterリンク:tomokazn
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
410
(3): (ワッチョイW e6dd-d7r0 [111.216.70.251]) 2019/06/26(水)19:40 ID:bmKKaqRa0(1/2) AAS
ルパパト関連の書籍がたくさんありすぎて何買ったらいいのかわからないんだよな
Wレッドとビジュアルシリーズ、公式読本は買ったけど他におススメある?
411: (ワッチョイWW 263a-x+c4 [119.242.248.254]) 2019/06/26(水)19:41 ID:HY0RoPR50(2/4) AAS
引き取ってきた!
メインキャスト一人につき4ページ(うちグラビア1ページ)
ザミーゴ入江さん3ページ
スーアクさんはルパパトチーム別に対談3ページ
ノエルの人は独立で1ページ
ギャングラー組で対談2ページ
温水さんアイクさん声優さんはQ&A形式
宇都宮P×香村さんの対談は4ページ
杉原監督4ページ中澤監督加藤監督3ページ
荒川さんが2ページ
省2
412
(2): (スッップ Sdca-ZIgV [49.98.160.105]) 2019/06/26(水)19:52 ID:Ch0QiFrOd(6/6) AAS
>>410
キャラクターブックの1と2
413: (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)20:00 ID:nzYWWxYw0(2/4) AAS
都合悪けりゃ荒らし扱いかよ…と驚いたが
確かに>>402の言うとおりだな

詳細書くとバレで見て気が済んだって層もいそうだから
今回も歴代戦隊の読本も買ってた身から言うなら
読本=情報量最多、文字媒体で作品に奥深く触れられる一年の集大成
グラビアや写真は確かにこれまで出たビジュアル重視のフォトアルバム系と比較すると小さいし少ないかもしれないが
役者の長い個別インタビューと併せて読んだ時には彼らの一年間の重みとあいまって
読み手としてはとても特別な写真に見えてきたりもする
少なくとも自分は過去作含めて読本の写真に特に好きなものが多い
あとはスーアクさんやPやライター、メイン監督、アクション監督を筆頭に
省6
414
(1): (ワッチョイWW 0301-ZZyZ [126.69.111.86]) 2019/06/26(水)20:08 ID:/WazTqsj0(1/2) AAS
あんな量のインタビューが満載な本立ち読みで済ませられるわけないだろ
買ったよ当たり前だよ
いつもより多く刷ってる可能性もなくもないね
415
(1): (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)20:16 ID:nzYWWxYw0(3/4) AAS
>>410
何を求めてるかによるが
役者の個別インタ、スタッフのインタ充実度はWレッド本と読本が強い
あれらに似た濃さの情報量を望むなら
本一冊まるごとではなく拾い読みにはなるが
ルパパト放送開始直前〜放送中時期の特撮関連雑誌でスタッフインタビューやルパパト特集探して漁るほうが満足いくと思う
>>412の言うキャラクターブックはキャラクターのブック発売当時までの基本設定が主
1は特に放送時期で記載内容に制限があるから文字情報量としては2が勝る
グラビアは1.2共に組み合わせ別等で枚数は多いが小さく切ってワイプっぽい編集も多いから写真目当てだとやや不向き
文字内容は撮影中の役者の成長過程や意識を知るには良いって印象
省4
416
(2): (ササクッテロラ Sp93-d7r0 [126.182.208.104]) 2019/06/26(水)20:17 ID:1MRsi2Glp(4/4) AAS
>>410
VSコレクション
ガワも好きだから一番見てるかもしれない
キャストによる他では読めないつっこみも面白かったw
417
(1): (ワッチョイWW 263a-x+c4 [119.242.248.254]) 2019/06/26(水)20:23 ID:HY0RoPR50(3/4) AAS
>>416
ビジュアルシリーズがVSコレクションだよ
418: (ワッチョイW e6dd-d7r0 [111.216.70.251]) 2019/06/26(水)20:33 ID:bmKKaqRa0(2/2) AAS
>>412>>415
ありがとう
キャラブック気になるので買ってみます
特撮関連雑誌ってヒーロービジョンくらいしかわからないけどルパパトが載ってるのは読みたいから教えてくれてありがとう

>>416
VSコレクションいいよね ガワのインタビューもあるし、写真もいっぱいあるから読み応えある
419: (ワッチョイW 0301-d7r0 [126.209.59.131]) 2019/06/26(水)20:44 ID:NmAicY8B0(1) AAS
>>417
勘違いしてたゴメンw
420
(1): (スッップ Sdca-aZN4 [49.98.152.172]) 2019/06/26(水)20:50 ID:hUgu70Cwd(4/4) AAS
ニンニンジャーの読本はスーアクと素面の対談あったけどあれやって欲しかったわ
421: (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)20:55 ID:nzYWWxYw0(4/4) AAS
>>420
歴代でも役者×スーアク対談の収録は
読本とキャラクターブックとで分かれていたりするからな
その年毎に扱い違うのはある程度はしかたないんだろう
インタビュー等でスーアクの露出多いのは記念作が多い印象
ゴーカイはTV雑誌で役者×スーアク対談あったりもしてたしな
その点で言うとルパパトはWレッド本があって本当に幸いだった
欲を言えば他の四人(役者、スーアク両方)でもあの濃度で色々と紙媒体で見たかったし読みたかったが
422: (アウアウウー Saff-ZZyZ [106.129.218.110]) 2019/06/26(水)21:28 ID:ZDeKmIANa(1) AAS
伊藤のシゲさんと元木くんの対談は読んでみたかった
二人とも動けるから濃い話聞けそう
濃すぎて素人にはよくわからない話になるかも知れないけど
423
(1): (ワッチョイ 8f61-mDEe [218.185.133.210]) 2019/06/26(水)21:55 ID:c0CzOgz+0(1) AAS
>>340
わざわざDXパトカイザーが発売した次の日の放送を狙ってパトカイザーが(後編で勝利する話でもないのに)敗北するような
話やってた辺りPか脚本か監督あたりもう狙って玩具の売上を下げてやろうって意気込みで作ってたんじゃないかな……
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.474s*