[過去ログ] 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)17:54 ID:nzYWWxYw0(1/4) AAS
売上スレに書くとルパパトの立場が悪くなりそうなんで
水差し覚悟でここに書くが読本まだ買ってないファンはまじで一冊でもいいから
なるべく早く買ってくれ…

大友のファン多かった過去作のシンケン、ゴーカイ、キョウリュウは
読本発売日直後に尼で何回も品切れ起こしてたのに発売二日後のルパパト読本は一度も品切れ起こしてない
特撮系ムックは中古市場での価格設定見ても
事前予約数で初版を増刷したりするケースが少ないし
読本は従来の特撮ファンだと発売日の二日前には実店舗でフラゲ可なの結構周知されてて
今回のルパパト読本は土日挟んでたから最速で20日には普通の店舗に並んでいたりもしてた(自分はそこで三冊買った)
これまでのフォトムック等の動きからルパパトのファン層は
省9
413: (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)20:00 ID:nzYWWxYw0(2/4) AAS
都合悪けりゃ荒らし扱いかよ…と驚いたが
確かに>>402の言うとおりだな

詳細書くとバレで見て気が済んだって層もいそうだから
今回も歴代戦隊の読本も買ってた身から言うなら
読本=情報量最多、文字媒体で作品に奥深く触れられる一年の集大成
グラビアや写真は確かにこれまで出たビジュアル重視のフォトアルバム系と比較すると小さいし少ないかもしれないが
役者の長い個別インタビューと併せて読んだ時には彼らの一年間の重みとあいまって
読み手としてはとても特別な写真に見えてきたりもする
少なくとも自分は過去作含めて読本の写真に特に好きなものが多い
あとはスーアクさんやPやライター、メイン監督、アクション監督を筆頭に
省6
415
(1): (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)20:16 ID:nzYWWxYw0(3/4) AAS
>>410
何を求めてるかによるが
役者の個別インタ、スタッフのインタ充実度はWレッド本と読本が強い
あれらに似た濃さの情報量を望むなら
本一冊まるごとではなく拾い読みにはなるが
ルパパト放送開始直前〜放送中時期の特撮関連雑誌でスタッフインタビューやルパパト特集探して漁るほうが満足いくと思う
>>412の言うキャラクターブックはキャラクターのブック発売当時までの基本設定が主
1は特に放送時期で記載内容に制限があるから文字情報量としては2が勝る
グラビアは1.2共に組み合わせ別等で枚数は多いが小さく切ってワイプっぽい編集も多いから写真目当てだとやや不向き
文字内容は撮影中の役者の成長過程や意識を知るには良いって印象
省4
421: (ワッチョイW 7e63-EJF4 [153.204.82.206]) 2019/06/26(水)20:55 ID:nzYWWxYw0(4/4) AAS
>>420
歴代でも役者×スーアク対談の収録は
読本とキャラクターブックとで分かれていたりするからな
その年毎に扱い違うのはある程度はしかたないんだろう
インタビュー等でスーアクの露出多いのは記念作が多い印象
ゴーカイはTV雑誌で役者×スーアク対談あったりもしてたしな
その点で言うとルパパトはWレッド本があって本当に幸いだった
欲を言えば他の四人(役者、スーアク両方)でもあの濃度で色々と紙媒体で見たかったし読みたかったが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s