[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: (ワッチョイW cba5-4AsH [153.180.26.167]) 2019/10/12(土)09:06 ID:xwYAdenR0(1/5) AAS
怪獣から出た怪しい拾ったもんをなんの疑問も使って闇堕ちとか。非力の勇者だな。
286: (ワッチョイW cba5-4AsH [153.180.26.167]) 2019/10/12(土)09:26 ID:xwYAdenR0(2/5) AAS
デブの佐吉、邪魔やわ。やたら早口だし
287: (ワッチョイW edda-pAHF [58.93.99.217]) 2019/10/12(土)09:42 ID:LFOIAf3L0(1/5) AAS
ディズニー社長のせいで円谷が完全にディズニーに取り込まれたら終わりやな
声優に棒読み芸能人起用、過剰な宣伝文句、添削入りまくって面白みのなくなった会話劇

日本のディズニーの悪い部分が全部ウルトラマンになすりつけられそう
288: (ワッチョイW 8de0-+zFy [64.63.82.125]) 2019/10/12(土)09:44 ID:QsoY+suF0(1) AAS
ライダーもそうだけどおもちゃ売るためだけの使い捨て中間フォームは何とかして欲しい
289: (ワッチョイWW edef-af5y [58.85.131.198]) 2019/10/12(土)10:02 ID:IuRw6EQr0(1) AAS
現状声豚に媚びだしてるのとどっこいどっこいだし別に
290: (ワッチョイ 9b7d-7NA3 [111.89.38.43]) 2019/10/12(土)10:45 ID:+oLa1pOS0(1) AAS
制作現場に玩具企業の使いが張り付いてんのかこれ?
「この玩具は絶対に出せ」「この怪獣を使え、収集玩具と関連付けろ」

どうせ命令しまくってるだろ...
291: (ワッチョイW cba5-4AsH [153.180.26.167]) 2019/10/12(土)10:49 ID:xwYAdenR0(3/5) AAS
そんだけやっても売れないのかレットとリングの3セットを1つにまとめて売り出したな
292: (ワッチョイW edda-pAHF [58.93.99.217]) 2019/10/12(土)11:20 ID:LFOIAf3L0(2/5) AAS
馬鹿の一つ覚えみたいに第九使ってて草
何を目指してるんですかこの素人作品は?
293: (ワッチョイW 6594-NqEL [118.105.215.243]) 2019/10/12(土)11:40 ID:P2+dLotX0(1) AAS
霧崎が指揮棒振ってたらBGMがそれに合わせてくるシーン意味が分からなくて草
タイガで一番笑った
294
(1): (ワッチョイW edda-pAHF [58.93.99.217]) 2019/10/12(土)12:40 ID:LFOIAf3L0(3/5) AAS
スカルゴモラ出したのはベリアル融合獣の再登場は難しいとか言い出すめんどくさいファンのためか?
出す意味とかそういうのもちゃんとしないとより一層めんどくさくなるの分からなかったのかな?

中途半端にベリアル要素出すな
それだったら設定ガン無視してハヌマーン映画みたいな出し方しても良いだろ
295: (ワッチョイ ad8e-FzDa [218.43.50.182]) 2019/10/12(土)13:03 ID:NpxyH3FG0(2/4) AAS
なんというかお子様とファン双方から見捨てられる努力してるな
296: (ワッチョイW edda-pAHF [58.93.99.217]) 2019/10/12(土)13:09 ID:LFOIAf3L0(4/5) AAS
新社長のやり方が気に食わず、全員脚本取っ替え覚悟で一生懸命つまらない脚本書いてるなら見直す
利益をもらう側としてどうかと思うが
297: (ワッチョイ ad8e-FzDa [218.43.50.182]) 2019/10/12(土)13:32 ID:NpxyH3FG0(3/4) AAS
正直コスト計算出来る人材をおいてブレーキをかけるのが一番『マシ』で創業者一族にいてもらった方がまだよかったのでは?
なんというかつぶれるための努力を一生懸命している感じがするわ
298: (ワッチョイW 9b34-4AsH [111.125.150.107]) 2019/10/12(土)13:54 ID:R9Q858C/0(1) AAS
確かにここ数年のウルトラマンが諸悪の根源のパターンは嫌になるな。
ジードはまだ本人にその意思は全くないから気の毒な部分もあるけどオーブタイガ辺りは個人の因縁を地球まで持ってくるなって感じ。
本来ウルトラマンっていうのは昭和でも平成でも現れる理不尽(怪獣)から助けてくれる存在なんだから。テンペラーとかの例外はあれど。
299: (ワッチョイ 2335-R2g+ [219.113.56.6]) 2019/10/12(土)14:45 ID:7T1hCYH80(1) AAS
>>294
少なくともどうやってベリアルの細胞を入手したのかまで考えて描かなくてはいけないよな
300
(1): (ワッチョイW edda-pAHF [58.93.99.217]) 2019/10/12(土)15:47 ID:LFOIAf3L0(5/5) AAS
ウルトラは第3話がその後に影響する肝心な回って話を聞いたことがあるが大体間違ってなかったわ

タイガは悪いやつ描いただけの胸糞+ガバガバ脚本でルーブは頭が光ったら出てきた適当な強化アイテムイベント、ジードは俺TUEEEだったりとしっかりその後の作品ごとの問題点と合致してた
301: (ワッチョイ c501-OHYr [60.67.26.60]) 2019/10/12(土)16:01 ID:l2Ecj4SQ0(1/2) AAS
何のためにあのギンガからコツコツ復活させてきたのってぐらいダラダラ作ってるよなぁ
あれだけシリーズの復活を熱望されたのに今じゃそのファンからもロクに見向きもされない低クオリティ続き
初心を忘れたスタッフで今後も作り続けるならもう駄目だろね
302: (ワッチョイWW 3532-NHt+ [180.198.207.48]) 2019/10/12(土)16:45 ID:DVIoxhnK0(1) AAS
ゼロを映画だけでなく烈伝ナビゲーターとしてキャラをじっくり育ててきたのに、ジードでモラハラマンにして台無しにする連中だしな
6年前のギンガから単独の番組として成立したオーブまで丁寧に軌道に乗せて来たのに自分たちからせっかく作り上げたレールを盛大に脱線してどうしたいのかな
ビジネススタイルとしても駄目だろうよ
303
(1): (ワッチョイW ada8-05Uh [218.221.178.232]) 2019/10/12(土)17:11 ID:Q3RxhUHy0(1) AAS
ジードっていうか、ゼロは産みの親の坂本が関わると毎回あんな感じ
10勇士の時点でヒカルとショウに意味不明な特訓で岩石叩き落とすとか
ベリ銀やサーガの時のキャラとほぼ別人だと思う
304
(1): (ワッチョイ 4b2d-f4bc [121.102.96.104]) 2019/10/12(土)17:44 ID:XuN2xODY0(1) AAS
作品を作りたいからスポンサーにお金を出してもらってるんじゃなくて
玩具売りたいスポンサーの出すお金で作品を作らせてもらってっるor作らされてる
そんな気がする
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s