[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687
(1): (スプッッ Sd5f-AV6M [1.75.237.226]) 2019/10/28(月)06:37 ID:yUSczQvmd(1/3) AAS
ディズニーで顧客に何をしたら喜ばれるのか何をしたら面白いのかもわからないまま怠惰に仕事をしていたらウルトラマンの会社でトップを取れただけの男
688: (ワッチョイ efe8-vu2g [111.64.107.82]) 2019/10/28(月)07:08 ID:5jQd6/r40(1) AAS
アメリカ→実写作りの実力者揃いだから裏方がパーでもある程度はフォローできる
日本→ただ役者のタレント的なネームバリューに頼るだけで映像作りについては
   無駄に間を置いたり華のある画にできなかったりとただのボンクラ揃い

慢心…環境の違い…!
689: (ワッチョイWW 3f7d-WRjP [219.102.203.87]) 2019/10/28(月)07:32 ID:ol6YaKoz0(1/3) AAS
>>687
そもそも有能だったらペストランドから外に不法投棄されない訳で
690
(1): (スッップ Sd5f-yNap [49.98.135.168]) 2019/10/28(月)12:53 ID:sKKHgSc1d(1) AAS
どうでも良いゲストキャラがなんか知らんけど死ぬ話って言うほど鬱か?
作中のキャラが騒いでても感情移入出来ないから鬱とか暗いとかにも達してないと思うんだけど
691: (ワッチョイW 23ad-oJE9 [42.148.160.29]) 2019/10/28(月)13:51 ID:qDRUTxxr0(1) AAS
ここで言うのもなんだ円谷昌弘が亡くなった
692: (ワッチョイW 83a5-CM8p [114.174.33.120]) 2019/10/28(月)14:32 ID:urIGSDlQ0(1) AAS
>>690
あの話ならあの展開になるのなんて目に見えてるし、そもそもスッカスカな話な中でゲストががコウモリみたいに都合よく立ち位置変える奴だから死のうが捕まってフェードアウトしようがどうでもいいにしかならない。

仮に生きてたとしても後々出てくるわけでもないし

最近流行りの鬱とか重いとかいえばバズると思ってるだけで別になんも思ってないだろうね
693: (ワッチョイW b3b0-fWLb [180.57.50.63]) 2019/10/28(月)19:28 ID:V5r4hrRl0(1) AAS
鬱鬱言うほど振り切ってもいないし特に考えさせられる話でもないし残るものや重みがないと言うかただ死ねば雰囲気で鬱だー言ってもらえるだろ的な印象しかない
694: (ワッチョイ 3f7d-roNU [219.102.203.87]) 2019/10/28(月)19:35 ID:ol6YaKoz0(2/3) AAS
書いてるほうは欝のつもりで書いてるだろうし
安っぽい欝展開()持ち上げるバカがいるからこうなってるんだから
欝扱いで一纏めで問題ないわ
695: (ワッチョイ cfd4-MZfN [121.2.54.157]) 2019/10/28(月)19:46 ID:PCEfxCt10(1) AAS
あんまあの辺の展開を深いとか持ち上げてる人は本スレにすらおらんと思うが
696: (スプッッ Sd5f-AV6M [1.75.237.226]) 2019/10/28(月)20:43 ID:yUSczQvmd(2/3) AAS
円谷としてはシンウルトラから始まる映画の方向にシフトチェンジするためにタイガで一旦ニュージェネを終わらせるつもりなんだろうか
ネタバレ見てそうするための作品なんじゃないかと思えてきた
697: (ワッチョイ 3f7d-roNU [219.102.203.87]) 2019/10/28(月)21:12 ID:ol6YaKoz0(3/3) AAS
最悪じゃねーかそれ…
698
(1): (ワッチョイ 7301-MdJ4 [126.66.60.220]) 2019/10/28(月)21:16 ID:PR2fp6aF0(1) AAS
ここの所視聴率も売り上げも連続して右肩下がりの成績だしねぇ…
今は過去作人気でギリギリ持ちこたえてるけど次からは○○の息子も○○出身も通用しないだろうし
ギンガの頃は質にガッカリしながらもシリーズ復活に期待して応援してたのにその結果が現状とは悲しいもんだ
699: (スプッッ Sd5f-AV6M [1.75.237.226]) 2019/10/28(月)21:35 ID:yUSczQvmd(3/3) AAS
せめて良い形で締めくくって欲しかった
予算がないから無理だけど大軍団の大艦隊と戦うウルトラマンも見たかった
700: (ワッチョイ 8303-eGmw [114.165.80.125]) 2019/10/28(月)22:36 ID:IQ3jAs9j0(1) AAS
>>698
最悪でもジード以降を全キリすればまだいけるんだけどな
701: (ワッチョイW e3da-AV6M [58.93.99.217]) 2019/10/28(月)23:08 ID:Ro3hEj+10(1) AAS
タイガ本編の適当な作りはスタッフ総入れ替えによる現場のヤケクソだと助かる
702: (ワッチョイWW 0360-0kFy [210.136.188.177]) 2019/10/29(火)01:56 ID:GkC6mphz0(1) AAS
大好きなオーブが映画やスピンオフでは完全にキャラが死んで雑魚化してて辛い
703
(1): (ワッチョイW e3da-AV6M [58.93.99.217]) 2019/10/29(火)06:37 ID:Lvl5asyA0(1) AAS
比較的低予算で特撮にしか金を回してない貧乏ニュージェネだけど一番予算あったのってXなんだろうか?
ジード以降がXより予算あったらそれはそれであの体たらくかよって思うが
704: (ワッチョイW cfa5-CM8p [153.180.26.167]) 2019/10/29(火)07:58 ID:iGan7Csg0(1) AAS
○○の息子も○○出身もスパン早いのはあるけど、その設定以上に話が致命的につまらんのがね。

販促番組とはいえ不自然な程1部しか使われないアイテムに玩具感丸出しの武器でしかも毎年似たような剣。活かしきれない設定、自己満キャラに自己満展開。作り手側の実力不足だよな。
705
(1): (ワッチョイ b332-EycK [180.199.166.153]) 2019/10/29(火)08:02 ID:eKlB2Pgx0(1) AAS
タイガってティガなら1人でできることを 3人でやってるだけなんだよな
706: (ガラプー KKb7-vTxH [00p00YI]) 2019/10/29(火)08:54 ID:SkRhx5zKK(1) AAS
>>705
それはそうだ。タイプチェンジの代わりに、3人が順繰りに出ていくのだから。
でも、たまに会話して、頭が3つあることを主張しているよ
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s