[過去ログ]
【幻総武線】五星戦隊ダイレンジャー15【幻山手線】 (1002レス)
【幻総武線】五星戦隊ダイレンジャー15【幻山手線】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 名無しより愛をこめて (シャチークW 0C51-2MQ9 [182.163.68.193]) [sage] 2022/09/23(金) 22:51:26.22 ID:t8Ea8dw4C 大連王初登場回は何度みても良いね リアタイ世代だけど靴下ソーセージのおまけでも存在が確認出来なかった5体合体ロボの姿を7話予告で初めてみた時は物凄く興奮した そこから8話放送までの1週間は本当に長かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/273
274: 名無しより愛をこめて (シャチークW 0C51-2MQ9 [182.163.68.193]) [sage] 2022/09/23(金) 22:54:03.88 ID:t8Ea8dw4C 変な誤字してしまった ✕靴下ソーセージ ○雪印ソーセージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/274
275: 名無しより愛をこめて (ワキゲー MM2b-65ct [219.100.29.31]) [sage] 2022/09/23(金) 22:56:52.91 ID:T1QBnNuQM 今更ながら名乗りシーンのBGMが欲しくなったけど今でも入手が容易な音楽集Ⅰには入ってなくて 入ってる音楽集Ⅱはアマゾンで一万以上に高騰 諦めていたら駿河屋で4千円強の中古を見付けて今日ポチった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/275
276: 名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp61-sBnp [126.167.160.221]) [] 2022/09/23(金) 23:35:32.53 ID:OrhR1jFyp 今見てきたけど大連王デビュー戦なのに尺が短いのが残念。 でもリュウレンジャーの親子関係の話は良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/276
277: 名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-pXG2 [126.158.228.248]) [] 2022/09/24(土) 02:25:34.22 ID:zRAD2pyOr >>275 当時のサントラ盤は何故か2枚同時発売でvol?は再販無いだから高騰してるし2枚組ミューコレは滅多に市場に出て来ない… 今は円盤が売れないし旧作のサントラファンは淋しい限り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/277
278: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ a203-tX/F [123.198.16.30]) [sage] 2022/09/24(土) 08:10:45.48 ID:8DvTGWji0 >>272 終盤でもゴーマに戻った理由をダイレンジャーに説明しておけば紫龍中尉は死ななかったよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/278
279: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-Q0VS [60.90.78.191]) [sage] 2022/09/24(土) 13:24:38.70 ID:mFIInLeM0 >>277 なるほどありがとう ダイレンジャーのBGM今聞いても格好良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/279
280: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-XbKo [60.125.192.12]) [] 2022/09/24(土) 14:53:33.32 ID:6+xjqKJ20 プレバンのオーラチェンジャーが 通常の変身音じゃなく一話のやつだけなのが やっぱ残念だな。 ジュウレンも今年30周年なのに ダイノバックラーとか大獣神の再販も なかったからなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/280
281: 名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-pXG2 [126.158.247.135]) [] 2022/09/25(日) 00:36:04.37 ID:eJ2T8FX+r >>279 作曲の川村栄二氏は仮面ライダーBLACK から真を除くJ迄、素晴らしい曲ばかり?! 激レアな忍者戦士飛影と冥王計画ゼオライマーも燃えますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/281
282: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f71b-Pi5F [124.241.80.36]) [] 2022/09/25(日) 00:48:55.70 ID:8FCa/FxT0 >>280 ジェット〜カクレンまでは戦隊中興の祖だが、やはり難しいよな(正確に言うと売上回復したのも当時のちみっこだった自分らじゃなくて、金を出してくれた親やジジババ世代のおかげだし) カクレンみたいに演者がほぼ現役で、中核メンバーが割とアクティブ(カクレンだとサスケ役の小川さんとか)だと動きやすいのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/282
283: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-Q0VS [60.90.78.191]) [sage] 2022/09/25(日) 09:34:04.82 ID:0MR+gyt20 ダイレンジャーの脚本家ごとに連続ストーリーを担当する形式って他に無いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/283
284: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-l2QS [106.72.49.64]) [sage] 2022/09/26(月) 02:09:26.18 ID:R81J8C880 やっぱライブマン以降からニチアサに移るまでの時代の、ストーリーも演出も前時代より練られてるんだけどまだまだ粗い感じが堪らなく好きだ 良くも悪くもスーパー戦隊って感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/284
285: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ a203-tX/F [123.198.16.30]) [sage] 2022/09/26(月) 08:45:42.94 ID:s4CkC9f10 CG特撮が本格的に取り入れられ、編集もフィルムを切って繋ぐのではなくPCでやるようになってから完成度が高くなる それがどの作品からはわからないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/285
286: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f71b-Pi5F [124.241.80.147]) [] 2022/09/26(月) 09:14:34.58 ID:R4P02Mxo0 タイムレンジャーくらいからだろうな、今っぽくなったのは ジュウレン〜カクレンぐらいだと、まだ古き良き特撮っぽさが普通に残ってる 子どもを諭す教育的ストーリーとかさ 劇っぽいというかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/286
287: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW e201-cB/t [221.110.128.125]) [] 2022/09/26(月) 10:07:14.63 ID:1ksRT0IM0 90年代の途中からテレ朝の土曜ワイド劇場がフィルム映像からビデオ映像に変わって驚いた覚えがある。フィルムの方が画に味わいがあって良かったのだがねえ、仕方ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/287
288: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4702-QymP [118.156.136.101]) [] 2022/09/26(月) 20:15:11.31 ID:p3CMdG1+0 水戸黄門も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/288
289: 名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-sqGb [106.132.107.15]) [sage] 2022/09/26(月) 20:56:17.36 ID:R2G4iHKIa 主にCS放送だけどフィルム時代の映画、ドラマ、特撮、時代劇を 今の液晶テレビの通常設定で見ると画面がボヤけて酷い これらを見るときは画質調整を「映画」設定にしないとまともに見られない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/289
290: 名無しより愛をこめて (ワキゲー MM5e-Q0VS [219.100.30.72]) [sage] 2022/09/26(月) 21:01:35.18 ID:QoEfaq1tM 仮面ライダークウガなんかもチャチに見えて仕方なかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/290
291: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6b6a-r4yT [42.125.190.48]) [sage] 2022/09/26(月) 22:54:55.69 ID:BKqPfPNV0 >>286 タイムレンは2000年代を始める戦隊と言う人もいれば、20世紀の最後を締めくくる戦隊と言う人もいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/291
292: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f71b-hR5k [124.241.80.147]) [] 2022/09/26(月) 23:06:36.38 ID:R4P02Mxo0 >>291 あー、それは分かる スーパー戦隊単位で見るとそうも思えるな 流石にロボタックの2年後にクウガだと時代が変わったように思えるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577721068/292
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 710 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s