[過去ログ] 東映・バンダイ・ニトロプラス総合アンチスレ12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2021/03/11(木)20:11 ID:yAxqJXA+0(1) AAS
>>871
そういえばこの頃って藤子や石ノ森が亡くなったり、
週刊誌の漫画が長く続くのが増えたりしたのも、
深夜のアニメが増えたのも、
コンピューターゲームの多様化(18禁含む)もこの頃だっけ。
964: 2021/03/11(木)21:58 ID:Jyra8G99a(2/2) AAS
そういや今日東日本大震災から10年だったから
あの頃も阪神大震災の後だったよなあ
だから同人板でお馴染みの奴が沸いてきたのかな?
965
(1): 2021/03/11(木)23:25 ID:hylYGEDYM(1) AAS
>エヴァの企画は
無責任艦長タイラーとかBLUE SEEDあたりが
シリーズをテレビで流して、VHSやLDを売って回収するという
ビジネスモデルが成立することを証明しつつあったのと
当時バンダイと縁が遠のきつつあった庵野監督に
キングレコードの大月プロデューサーが声をかけたことで実現した

>予定されていた放送枠はBLUE SEEDの前期のはずだったのが
制作は遅れにおくれ……(以下略
バンダイとは無縁の所から生まれたエヴァ。
バンダイの商売道具になっても流石に自分らのコントロールは効かないし。
省5
966: 2021/03/11(木)23:50 ID:3YlVYc9Sd(1) AAS
痛い信者のため「だけ」の邪道展開、統率のとれない制作体勢、悪い意味で個性派揃いのスタッフキャストたち、
時代劇や実録893映画の流れを汲むチンピラDQN作風、困窮を疑われる程の阿漕な商売、伝統の異様な甘やかされ具合……

東映特撮の死と滅亡は日本を元気にするのではないか?
ここは、東映とバンダイとニトロプラスの総合アンチスレです

※東映・バンダイ・ニトロプラス関連作品以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※番組(制作会社関係なく)の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
※特定の東映やバンダイ、ニトロプラス関連の作品・シリーズ・スタッフのみが嫌いでその他の東映・バンダイ・ニトロプラスが大好きという方は各種該当スレッドへ
※次スレ立ては>>980とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること! 無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※基本sage進行でお願いします。 ※sage方法:メール欄に「sage」と入力して投稿

前スレ
省2
967: 2021/03/13(土)09:26 ID:blWBGuEv0(1) AAS
>>860
ひでぇ扱いだよ。
ここまでくると不穏だよ

>>965
まああの最終回自体の台本には「面白いコトを言え」とだけ書いてあったとかなかったとかだしで、
そういう思いはあると思うけどね。
968
(1): 2021/03/14(日)00:58 ID:j//hO6Ab0(1) AAS
>>961
戦隊ライダーウルトラなんて結局ミニ四駆ほど大人の嗜好に堪えるもんじゃないしな
969: 2021/03/14(日)01:04 ID:h70QyQSmd(1) AAS
痛い信者のため「だけ」の邪道展開、統率のとれない制作体勢、悪い意味で個性派揃いのスタッフキャストたち、
時代劇や実録893映画の流れを汲むチンピラDQN作風、困窮を疑われる程の阿漕な商売、伝統の異様な甘やかされ具合……

東映特撮の死と滅亡は日本を元気にするのではないか?
ここは、東映とバンダイとニトロプラスの総合アンチスレです

※東映・バンダイ・ニトロプラス関連作品以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※番組(制作会社関係なく)の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
※特定の東映やバンダイ、ニトロプラス関連の作品・シリーズ・スタッフのみが嫌いでその他の東映・バンダイ・ニトロプラスが大好きという方は各種該当スレッドへ
※次スレ立ては>>980とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること! 無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※基本sage進行でお願いします。 ※sage方法:メール欄に「sage」と入力して投稿

前スレ
省2
970
(1): 2021/03/14(日)02:13 ID:2LMOri0l0(1) AAS
10年以上も前に出たイナイレのゲームは未だに対戦環境が変化するレベルでやり込み甲斐が新規の参入もかなりいるみたいだね
レベルファイブはちょくちょくやらかすが、それを気に止めず支持する根強いファンが一定数いるのは真剣に物を売ってるからなんだろう
それに比べて野蛮ダイのゲームはやり甲斐ないし新規を参入は版権頼み
罵倒目的で紹介される事はあっても真に面白いものとして紹介される事はまずないカスさ具合が野蛮ダイという会社のレベルの低さを物語る
プロパーもバカにされるために生きてるような連中しかいないしクズ社長のタグミツはその中の一匹でしかない
971
(1): 2021/03/14(日)13:40 ID:rp+sK/DRpPi(1) AAS
20世紀からバンダイがスポンサーになってるコンテンツって今やパチスロだのソシャゲだの依存症や射倖心がついて回る胡散臭いヒーローばかりになったものだ
それに比べタカトミの純粋さときたら
972
(1): 2021/03/14(日)13:44 ID:AdQ3du0/0Pi(1) AAS
>>866
(一応)一番人気のジャンプですらこういうのしかないではね

そう考えると海外のを輸入したほうがいいんじゃ。
973: 2021/03/14(日)14:58 ID:b2V6T9jj0Pi(1) AAS
子供に受けて欲しいのに受けなかったボーグシリーズを乗り越えて今、ボトルマンが!
974
(1): 2021/03/15(月)08:07 ID:Hf711Tz8d(1) AAS
東映はショーの着ぐるみはSNSアップ禁止だし
シアターGロッソ等の特別なショーは撮影禁止のくせに公式から作品終了後につべで配信や円盤にもしてくれず一生田舎民は見れないし
バンダイはアイカツのPCクッションは虹野ゆめ出さずに終わったしバンプレストプライズ(青バンダイ)は2016年辺りからアイドリッシュセブンやあんさんぶるスターズ等腐向けアニメの景品いっぱい出しまくって媚びて可愛い女の子アニメキャラのぬいぐるみはほとんど出さなくなってほんまにク◯
975: 2021/03/15(月)09:10 ID:Jn9ubV+rp(1/2) AAS
外部リンク[html]:otapol.com
>先日、バンダイナムコゲームスのスマホゲーム『サモンナイトメモリーズ』がサービス開始からわずか9カ月で終了を発表するなど、スマホゲーム業界も据え置きゲームと同じく、生き残っていくのが難しい業界になってきているのは間違いないだろう。

大昔の話だけど草
976: 2021/03/15(月)17:01 ID:xSMM+G4P0(1) AAS
>>968
2000年代初期まではまだよかったと思う。

おかしくなったのは2006頃から
977: 2021/03/15(月)18:23 ID:Jn9ubV+rp(2/2) AAS
>>970
家電量販店のプラモ売り場でダン戦の再販分がガンプラのスペースをじわじわ侵食してるのは笑う
978: 2021/03/15(月)18:42 ID:sZBHdB+GM(1) AAS
早漏娘効果かな
979: 2021/03/15(月)19:46 ID:cN/9gYwWd(1) AAS
そうだね
980
(38): 2021/03/16(火)20:43 ID:DSDp8Pu10(1) AAS
>>972
そもそもストーリー物で20年以上経っても終わらない漫画が増えている時点でもう老年期だろこれ
結局は雑誌の一部しかないのに。
981: 2021/03/16(火)23:55 ID:uPqGV1KJd(1) AAS
痛い信者のため「だけ」の邪道展開、統率のとれない制作体勢、悪い意味で個性派揃いのスタッフキャストたち、
時代劇や実録893映画の流れを汲むチンピラDQN作風、困窮を疑われる程の阿漕な商売、伝統の異様な甘やかされ具合……

東映特撮の死と滅亡は日本を元気にするのではないか?
ここは、東映とバンダイとニトロプラスの総合アンチスレです

※東映・バンダイ・ニトロプラス関連作品以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※番組(制作会社関係なく)の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
※特定の東映やバンダイ、ニトロプラス関連の作品・シリーズ・スタッフのみが嫌いでその他の東映・バンダイ・ニトロプラスが大好きという方は各種該当スレッドへ
※次スレ立ては>>980とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること! 無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※基本sage進行でお願いします。 ※sage方法:メール欄に「sage」と入力して投稿

前スレ
省2
982: 2021/03/17(水)16:52 ID:YBi0YFsi0(1) AAS
>>771
老害コンテンツを一新しかねない溢れんばかりのフレッシュな魅力?

いらん。ほかの国のを翻訳してやれ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s