【夕陽のバカ】激走戦隊カーレンジャー12【なんでそんなに赤いのよ】 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: (スププ Sd43-tlQN [49.98.231.135]) 2022/09/19(月)09:48:41.95 ID:/Vv4wVC5d(1) AAS
喜多道枝
1996年11月15日 激走戦隊カーレンジャー 第38話「バックオーライ!? イモヨーカン人生」 芋長の奥さん
1999年3月14日 燃えろ!!ロボコン 第7話「怒りの6才 決意の家出」 江崎春子
168(3): (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.123.66]) 2023/09/06(水)00:47:22.95 ID:GzDtQlCVa(1) AAS
>>165
>>166
というか元号が変わったからってスパッと何もかも切り替わる訳じゃないからな。今の令和時代だって平成と違うとこなんて特にないし
90年代は昭和と平成の中間みたいな時代に思えるわ。カーレンまでは昭和の残滓と未来的技術が上手くマッチしてたってことじゃないかな
170: (ワッチョイ a301-ZTb3 [60.128.176.164]) 2023/09/06(水)03:07:20.95 ID:DdsizTvz0(2/2) AAS
>>168
下の技術面は確かに、カクレンジャー後半辺りからカーレン時代のCGの使われ方はいい塩梅だったと思う
基本は実写だけど、エフェクトやモーフィング加工などで上手く補うための役割分担みたいなものが
これが実質的な平成…ニチアサになると、乗り物やロボの合体で力関係が逆転し始めて今に至るのかな
環境的に仕方ないとはいえ、今のCGが違和感なく実写の代わりとなり得るかというと…正直まだまだ
209: (ワッチョイW 83cc-YwDa [2400:2200:7c4:fb6d:*]) 2024/02/16(金)18:35:09.95 ID:NBnBuIzg0(1) AAS
そう言えば2作連続でラスボスは皇帝なんだな
235: (ワッチョイW b307-7C83 [222.10.194.40]) 2024/02/24(土)11:33:01.95 ID:llRohh2P0(1) AAS
1話からの配信見てると、後に見られなくなった水泳のターンみたいに飛んでいくムーブが出ていたり(色)レーサーじゃなくて(色)で呼んでたりと模索期ぶりがよくわかる
291: (オイコラミネオ MMeb-JCcX [150.66.70.18]) 2024/03/04(月)19:42:44.95 ID:QJZ7OieYM(1) AAS
浦沢さんはドシリアスも当たり前だがちゃんと書けるからな
ふしぎ遊戯はチャチャみたいな原作改変もなく良トレースしてくれてたし
292: (ワッチョイ 57d5-5fuq [2400:4051:4d21:4000:*]) 2024/03/05(火)06:19:37.95 ID:mW2ED6/N0(1) AAS
5話おもしろくて10回くらい見た
普通に完成度高い
コメントあるニコニコのを横で流すとさらに楽しい
386: (ワッチョイ d97d-rXxf [210.165.81.189]) 2024/04/14(日)06:17:56.95 ID:H7O94cIW0(1) AAS
>>270
↑親米系とカルトはまとめて後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いこんでたらなにショックじゃないか
あいがみの真似か知らんけど
400: (ワッチョイW 29bb-cvXP [240d:1e:1f:9400:*]) 2024/04/19(金)22:29:23.95 ID:MXoWOsJc0(1) AAS
前年のラスボスをこう言う起用するのかw
473: (ワッチョイ db90-kizQ [124.47.216.139]) 2024/05/31(金)22:45:06.95 ID:LKkhr5EC0(1) AAS
声優の使いまわし
JJジェットン=SSスタタンゾ
UUウーリン(再生UUウーリン)=バラモビル
QQキュータン=ヘルメドー
533: (スッップ Sd9f-uveU [49.98.161.219 [上級国民]]) 2024/06/02(日)12:10:59.95 ID:Tu3z7epzd(1) AAS
初期5人中飛行戦力が2人もいるキラメイが自動車戦隊の訳がない
772: (ワッチョイW ab06-R6r8 [2001:268:7248:ae6b:*]) 2024/07/22(月)10:05:35.95 ID:x3ftfyhd0(1) AAS
お蔵入りになったバリンガーZ
796(1): (ワッチョイW 57ae-ddyS [2400:2411:9281:7500:*]) 2024/07/27(土)12:06:37.95 ID:JTllupIX0(1/2) AAS
1号ロボ2号ロボが大破して生身で倒す辛勝っぷりが意外にもストレート展開なラストバトルだな
前3作が盛り上がりに欠けるラストバトルだったからひさしぶりにちゃんとしたラスボス戦見た気分
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s