[過去ログ] 仮面ライダーBLACK SUN Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(1): (ワッチョイ 1f5f-yvGd) 2022/05/18(水)14:20 ID:hCXBgVJA0(4/5) AAS
>>561
>2号のオリジナル
これがわからん、初登場の「お見せしよう!」の変身じゃないのか??
565(1): (ササクッテロラ Sp9f-xdec) 2022/05/18(水)14:33 ID:WEIjtwesp(3/3) AAS
>>564
もういいよ
俺の言ったことは忘れてくれ
566(1): (ワッチョイW 5b10-Jc5U) 2022/05/18(水)16:17 ID:Sl/MqZvp0(1) AAS
ビルゲニアとクジラ怪人にえらく拘りがあるみたいだからこの二人のキャストには注目してる
567: (ササクッテロラ Sp9f-iq5o) 2022/05/18(水)16:55 ID:S8x1DWxQp(1) AAS
≫大人の作品に子供が学びながらついてくる、これがいい
物凄く的外れで物凄く恥ずかしいこといってると思うの
568: (ワッチョイ 1f5f-yvGd) 2022/05/18(水)16:58 ID:hCXBgVJA0(5/5) AAS
>>565
おまえ完全に糖質だな、、、
569: (アウアウウー Sa1d-RuRu) 2022/05/18(水)17:20 ID:Rck1U5Fqa(1) AAS
自分的には黒松教授役で黒部さんが出演してくれたらそれだけで大満足
570: (アウアウウー Sab3-KeHP) 2022/05/18(水)18:41 ID:0fFbbWHAa(2/2) AAS
>>566
アマゾンズのマモルみたいな感じになるのかな、クジラは
571(2): (アウアウエー Sa93-9b1c) 2022/05/18(水)20:08 ID:NQjLXhIma(1) AAS
シンウルトラマンで道路の看板に黒松市って書いてたな
西島秀俊&ウルトラマンをブラックサンとかけたネタだろうか
572: (ワッチョイW 93ad-wrDb) 2022/05/18(水)21:36 ID:6PKYFIF/0(2/2) AAS
>>571
シンウルトラマンいつ撮ってたと思ってるんだ
573: (ワッチョイW ebba-vZn2) 2022/05/18(水)22:36 ID:R2vTaKqG0(1) AAS
>>571
俺も似たような事は思ったけど単純に黒部さんネタじゃない?
574(1): (ワッチョイW 6b91-/BVW) 2022/05/19(木)06:26 ID:TRQMdZIj0(1) AAS
>>534
偉そうにほざくな
575(1): (ワッチョイ 1f5f-yvGd) 2022/05/19(木)14:17 ID:yTdubzk90(1) AAS
>>574
日本語通じねえ馬鹿に敬語使わねーわw
576: (スップ Sd03-LWtA) 2022/05/19(木)20:26 ID:Gs6LEBhxd(1) AAS
6月16日にフィギュアーツの番組でblack sunを扱うらしいしそれまでにPVも公開されるかな
リブートだしあんまりオリジナルに引っ張られないで欲しいけどどうなるか
577(1): (ワッチョイW 7701-EjCo) 2022/05/20(金)11:47 ID:YI6e06Fu0(1) AAS
子供向けを舐めてるオタクっているよね
578: (ワッチョイ 4f01-0svr) 2022/05/20(金)13:02 ID:CVEWKepP0(1) AAS
子ども向けを子ども向けじゃないって言い張るヲタクっているよね
579: (オッペケ Sr6f-nyNy) 2022/05/20(金)15:12 ID:0Pg6P8g0r(1) AAS
オモチャの情報よりもキャスト情報をくれよ
これだけ焦らしてるからにはそれなりのサプライズがあるんだろうな?
580: (ササクッテロラ Sp9f-iq5o) 2022/05/20(金)16:26 ID:/+ZGx42Zp(1) AAS
一部を除き過去のヒーロー番組は大人向けに作ってる製作者なんていないと思うぞ
今は子供向け、大人向けで住み分けできてるんだし選択肢がはるかに多い大人が子供向けなくせなんて狭量なことでどうすんのよ
581: (ワッチョイW 472b-nyNy) 2022/05/20(金)17:28 ID:GLtKeEH00(1) AAS
「子ども向け番組の作り方を知らない」スタッフが作ったヒーロー番組もある。
それが「レインボーマン」という怪作
582: (ワッチョイ 5b02-q5IG) 2022/05/20(金)18:00 ID:Gg9OBviJ0(1) AAS
>>577
照れがあるんだ。いい年したおっさんの自分が仮面ライダー好きっていう事実を
自分で卑下しているから体裁を繕いたがる。個々人の性格もあるから善し悪しはないが
583(1): (アウアウウー Sa1d-RuRu) 2022/05/20(金)22:37 ID:Gv/YR4Z7a(1) AAS
BLACKSUNの事前情報とかシン仮面ライダーの予告映像とか見ると
一番仮面ライダーに真摯に向き合ってるパロディ作品は仮面ノリダーなんだと感じた
東映は当時怒ってたかもしれないけど本物の仮面ライダー愛に溢れてたと思う
80年代末期の時点で初代は古い作品だったけど変に設定を弄らずに
初代を空気感を忠実に再現してあの当時の老若男女にちゃんと受け入れられてた
ノリダーは金儲け目的じゃないからこそ出来た作品なのかもしれないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*