[過去ログ] 【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart136 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2013/01/06(日)21:39 ID:jks4Lr4J(2/2) AAS
良くない習慣を本気で変えたいなら、1ヶ月間ひたすら自分を観察してみよう : ライフハッカー[日本版]
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp

これも参考になるかも。
165
(1): 2013/01/06(日)22:00 ID:shMHomIJ(1) AAS
>>140
つーか家にあるお菓子は貴方しか食べないんだよね?いったい誰が買ってくるのさ?
自分で買い物全部行ってるとは思えないしお菓子買ってこなくてイイよって家族に言えばいんじゃないんか。

兄にピザデブといわれ家族で唯一太ってるだがお菓子は止められない、ぶっちゃけ痩せるつもりもお菓子食べるの止める気も全然ないでしょ?
普通に好きなだけ食いまくればいんじゃね?

もし運動するきがあるなら一つだらだらあるくのとウォーキングは違います、痩せるつもりがあるならちゃんと調べて普段の動作+時間を作って歩きましょう。
166: 2013/01/06(日)22:39 ID:t73MTeHP(1) AAS
とにかく絶対に酒には手を出さないほうがいいと思うの
菓子依存なら太るぐらいで済むけど
いや、極端になれば糖尿病とかあるか知らんけど
酒の依存は命に関わるからね、周りも不幸にするし
依存しやすいタイプみたいだから心配
167: 2013/01/06(日)23:55 ID:qt1MAnWs(1) AAS
l1keyou@xxne.jp
こんなところにすみません;本気で痩せたいのでアドバイスとかしあいながら一緒にダイエットできる仲間探しています!!自分女なのでできれば女性がいいです。
現在156cm:56kg
168: 2013/01/07(月)01:03 ID:F2egQjpP(1/2) AAS
>>140
一応いっておくけど、0系に使ってるようなダイエット甘味料って健康的かどうかなら問題点とかあるにはあるけど、
そんなものの危険性の幅なんて肥満や糖尿、煙草や酒なんかに比べたら微々たるもの過ぎて
比べるのがバカらしいってレベルなんだけどね。

危険性の観点なら、毎日ご飯に加えてポテチとか食ってるならその塩分や油やカロリーのリスクの何十分何百分の一。
169: 2013/01/07(月)01:12 ID:F2egQjpP(2/2) AAS
>>145
いつでも食える所に見えるように非常用兼ねて一袋だけゴボウチップスを置いている。
それを買ったのは去年の9月頭。

「それはいつでも食える代わりに食ったら次の1食は捨てる」とか明確なルールを決めると
案外手を出さなくなるぞ。
ちなみにその前はチョコ置いといたんだが夏場だったからゲフンゲフン
170
(2): 140 2013/01/07(月)02:33 ID:pRwG4gM9(1/2) AAS
>>140です
数時間のあいだに、みなさんのいろんな意見
を聞かせてもらい本当にありがとうございます
これからゆっくり読みます
明日また返事させていただきますおやすみなさい
171
(1): 2013/01/07(月)08:26 ID:YAH+MZdm(1/2) AAS
>>170
全員にレスしなくてもいいんだよ
172
(1): 2013/01/07(月)09:05 ID:sHASXeJX(1) AAS
>>150
一般的にダイエット板の「ダイエットの質問・相談スレ」に質問・相談する人は、たとえ本文に
ダイエットしたいと書いてなくても、ダイエットして体重落としたいと思ってるっていうことが前提
だと思うけど。
まして140で「家族の中で太ってるのは自分だけ」って書いてるし。
自分が太っているのは偏食が原因だと思っているから、その解消方法を相談したいって
解釈するのが普通じゃない?
体型には満足してるけどスナック菓子依存が心配ってことなら他の板で相談してるだろうし。

>>150が「この人はダイエットで体重を落としたいわけじゃない」と思ったなら、適切なスレを
案内すればいいんじゃね?
173
(1): 2013/01/07(月)12:26 ID:WyambS5e(1) AAS
褐色脂肪と白色脂肪のバランスを左右する要因 ― ”p62″
外部リンク:kenkounews.rotala-wallichii.com
174: 2013/01/07(月)12:29 ID:0cTPnJFu(1) AAS
だが飲む うめえ
175
(1): 2013/01/07(月)13:42 ID:JdnnAlOs(1/2) AAS
>>173
>>肥満の多くは、単なる過食と運動不足が原因ではありません。
>>体内の「何か」が狂ってしまった結果、貯えられる脂肪が増加し
>>燃焼するエネルギーが減少しているのです。

それでも痩せるためにやらなくちゃいけないことは
変わらんわけで
p62を増やす方法でも出てきたらまた張ってくれ

>>172
普通じゃない?って
エスパー強要するなよw
省3
176
(1): 2013/01/07(月)19:57 ID:uCu2FP2B(1) AAS
>>175
> 会話のキャッチボールになってない

あんた>>124当人なの?随分と断定的だな
177: 2013/01/07(月)20:53 ID:JdnnAlOs(2/2) AAS
>>176
ここに書き込んでる時点でダイエットの相談だ!
ってほうがよっぽど断定的じゃね

キャッチボールになってるかどうかなんて
みりゃわかるだろ
178: 2013/01/07(月)21:53 ID:YAH+MZdm(2/2) AAS
ダイエットの相談スレでしょここw
179
(1): 124 140 170 2013/01/07(月)23:49 ID:pRwG4gM9(2/2) AAS
>>124>>140>>170です
>>171さんの言うとおり全部にレスすると皆さん共有のスレッドを
無駄に消費しちゃいそうなので辞めときます
回答してくださった皆様ありがとうございます

でもまぁ気になったのだけレスさせてください
>>165
お菓子は母親が買ってきますが、食べるのは私と兄です
兄も食べますが食べるペースが遅いというか太らない程度に食べてます
例えばスナック菓子3袋あれば私は3日で食べるのに対して兄は2週間かけて
食べます。兄の分まで食べちゃって「お前一人っ子か?」と
省10
180: 2013/01/08(火)01:03 ID:krXIhhH7(1) BE AAS
なんか荒れてる?
181: 2013/01/08(火)01:13 ID:9uJzZL7W(1/2) AAS
ダイエットするのはいいが、拒食症には気をつけろよ
182: 2013/01/08(火)11:56 ID:g29AdQOm(1/4) AAS
>>179
逆方向に急梶きるとストレス過多でリタイヤしやすいですぜ
菓子食ってもいい日を設けて節制から弛緩するのも続けるコツの一つよ
183
(3): 2013/01/08(火)13:34 ID:Plcm0Hs4(1/2) AAS
自分と身長同じくらいで、細いな〜、あんな華奢でいいな〜と思ってた子の身長体重を知る機会があったんだけど、身長は全く同じで体重は0.5kgしか違わなかった

でも客観的に見る自分はその子より明らかに太ってるんだけど

この違いは何?

体脂肪率と筋肉量が違うからっても、体重が同じなら大体は同じシルエットなり痩せ具合に見えるんじゃないの!?
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*