[過去ログ] 最強!低炭水化物・糖質制限★初心者スレ9 [転載禁止]©2ch.net (554レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2016/03/02(水)20:06 ID:5SoYqg0a(8/19) AAS
>>226
非科学的コメントしか出来ないんですね
228(1): 2016/03/02(水)20:12 ID:5SoYqg0a(9/19) AAS
>>226
脚気の原因がビタミンb1欠乏である事を否定するんですか?
229(3): 2016/03/02(水)20:13 ID:eLx56m0p(10/12) AAS
脚気が根絶されたのはビタミンB1剤の製造だ
ただもっと大事なのは主食と副食のバランス
それよりなにより高木後、海兵の麦食への反発が高まった
大事なのはバランスであって、一つの要因を除外することではない
病を見ずして病人を見よってそういうことだよ
230: 2016/03/02(水)20:14 ID:eLx56m0p(11/12) AAS
>>228
そういう揚げ足取りはいいからパルチミンさんの一番足りないのは答えを知ったら安心することだ その先にある教訓を読み取れないと意味がない
231: 2016/03/02(水)20:16 ID:5SoYqg0a(10/19) AAS
>>229
揚げ足取りではないので、よく考えて答えましょう
232(1): 2016/03/02(水)20:18 ID:5SoYqg0a(11/19) AAS
脚気については、食事のバランスという理解は致命的にダメです
ビタミンb1欠乏が原因です
233(1): 2016/03/02(水)20:18 ID:VGNbdsvo(4/9) AAS
>>229
じゃ今のPFCバランスとかはどの人でも正しいと思っているの?
すべての人に?こんなに炭水化物ばっかりなのに世の中
234: 2016/03/02(水)20:21 ID:5SoYqg0a(12/19) AAS
>>229
世界中の様々な食文化において、脚気やベリベリが如何に稀な存在であるかを考えなければなりません
235(1): 2016/03/02(水)20:22 ID:xyndQNnK(2/7) AAS
バランスバランス、中庸を大事にで許されるのは中医学とアーユルヴェーダまでだよね
236(2): 2016/03/02(水)20:23 ID:88sxKQi2(2/20) AAS
>>233
あなたたちに共通してるのは正解があると思い込んでいることですね
そんなものはない 誰にでも当てはまる理論は似非科学ですよ
237(1): 2016/03/02(水)20:24 ID:88sxKQi2(3/20) AAS
>>235
一つの栄養素を毒と言い切るのは旧石器時代ですね
大事なのは推奨値を個人個人に合わせバランスよく食べること
238(1): 2016/03/02(水)20:27 ID:VGNbdsvo(5/9) AAS
>>232
薬飲まなくても、食事で摂取できるのであればそっちのほうがいいよ。
最近の民放の広告薬や健康食品ばかりだし。なんとか欠乏症とか言うとCM思い出す。
239: 2016/03/02(水)20:27 ID:SC8IOOWf(1) AAS
AA省
240(2): 2016/03/02(水)20:34 ID:VGNbdsvo(6/9) AAS
>>236
じゃなんでPFCバランスとかで炭水化物6割なんですか?人によって違うのであれば
バランス人によって変えればいいのに。それこそ答えが決まっている例としか言えないけど。
241: 2016/03/02(水)20:38 ID:5SoYqg0a(13/19) AAS
>>236-237
思考停止してますよ
242(1): 2016/03/02(水)20:53 ID:5SoYqg0a(14/19) AAS
>>240
そう、自己矛盾なんですよね
それすら気づかないというのは、
論理的思考力が欠如してるんでしょうね、きっと
243(1): 2016/03/02(水)21:02 ID:eLx56m0p(12/12) AAS
>>240
これですか? いわゆるPFCバランスというのは疾患の発症リスクが少なくなるからという疫学的なエビデンスがあるからです。これが根拠です。そしてその推奨値通りの食生活が担保されてる健常者集団は日本では刑務所内だけですね。
なぜかというexplainは現時点ではない、ただだからといって科学的根拠がないから意味がないというのはおかしい。それこそ思考停止ですよね
244(1): 2016/03/02(水)21:02 ID:VGNbdsvo(7/9) AAS
>>242
一つのことを正解と思ってやるなというのであるのならは、なんで判を押したように
PFCバランス炭水化物6割採るようにしているのか?と言っている。それについては
疑問に思わないの?糖質制限のスレで?
245: 2016/03/02(水)21:02 ID:5SoYqg0a(15/19) AAS
>>238
ビタミンb1欠乏は薬やサプリなど必要ありません
白米ばかり食べるのをやめて玄米や肉や蕎麦などを食べれば簡単に解消します
246(1): 2016/03/02(水)21:04 ID:88sxKQi2(4/20) AAS
>>244
細かいようですが推奨値の範囲は厚生労働省発表で炭水化物は50〜65%ですね
疑問には思わないですね。それを逸脱した場合の健康被害の報告がたくさんあるので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*