[過去ログ]
糖質制限の是非議論スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (209レス)
糖質制限の是非議論スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 19:41:42.31 ID:zYIUAsfU これからもウォッチし続けますw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 22:26:49.97 ID:QrsTGcIm 53の毒男だと家族のいる生活が全く想像できないだろうな お菓子とかジュース多数買ってるのは孫が遊びにきた時用とか 帰宅の遅い社会人とか部活やってる若者とかが家族にいたら 小腹すいた時用のカップ麺の買い置きとか普通だし ちょっと一品足したいときに惣菜くらい買うだろうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/29(火) 09:54:01.15 ID:0u19OPoV さすが糖毒馬鹿は自画自賛と他人蔑視が得意だな ところでコイツの全身写真とかってうぷされてるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/29(火) 11:55:01.60 ID:TQ2y+MJu みかんダイエット http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html はちみつダイエット http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/29(火) 17:09:07.99 ID:FLeFpCag >>178 >小腹すいた時用のカップ麺の買い置きとか普通だし 普通じゃねえよ そんなことしてるからデブになるんだよ 部活だ、残業だ、なんて只の口実、意地汚いだけだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/29(火) 18:33:19.56 ID:UZNhe1Z/ ああ、別に普通っていうのは誰でも買い置きしていて当然とか 買い置きしているのが当たり前!常識!とかって意味じゃなくて 60代女性の買い物内容として何にもおかしい内容じゃないよなぁってこと 言葉足りなかったね このぐらいの年代だと家族のためにあれこれ買うのが好きで買いすぎちゃう人もいそうだし もちろんダ板的にも健康的にも加工食品の買い置きとかしないにこしたことはないけど このブログの人の脳内だとカップ麺惣菜冷凍食品イコール侘しい一人暮らしに違いない!みたいな思考になってるのが なんだかなぁ、世界狭いなぁって思ったの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/29(火) 22:47:36.79 ID:yGBGEFpX 健康に良いかは別として、災害用としてカップ麺位常備したいし、 ある程度消費していかないと古くなるから、たまに買うくらい、 そんなに異常な話でもないだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/29(火) 23:37:47.15 ID:GWt0YbXp カップ麺がどうこう以前に 他人の買い物カゴを覗いて細かく観察するオッサン キモいわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/30(水) 01:18:22.45 ID:tpxRkatQ かなり気色悪いよねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/30(水) 03:03:30.61 ID:CBhtIz4j yasashikuikitaiを実現する手段がこれだって信念に基づいてご本人様おやりなんでしょ(適当) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/02(月) 16:45:46.99 ID:3zjt1Ac8 >>179 腹の出た普通のオッサン https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1021155001334157&id=100003189999578&set=ecnf.100009065488092&source=49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/02(月) 21:47:19.52 ID:j619+qky >>187 真ん中のハゲは自称56歳 http://www.myclinic.ne.jp/fujikawa_cli/pc/doctor.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 09:35:43.63 ID:7M/hrDd1 糖質制限が痩せる根拠としてる、蛋白質と脂質にはカロリーがない説は、 どういう根拠に基づいてるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 17:16:52.58 ID:kOYvh8Yr そんな説最初からないでしょ ちゃんと勉強しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/11(土) 17:07:42.24 ID:f8kD64wR 海外の専門家のアトキンスダイエット評価 長期的な減量 2.5/5 低炭水化物ダイエットは知られてるように維持するのが難しく、 アトキンスダイエットのいまいちパッとしない効果はこのカテゴリーにおけるスコアの低さを反映してる。 いくつかの専門家はこのダイエットが長期的な減量において、 高いレベルにあると認めるに値する証拠が不足してるとコメントしている。 栄養 2/5 2015年に出された政府の食事ガイドラインと比べて、 1日あたりの食事量や飽和脂肪酸が推奨される量を大きく超え、必要な炭水化物よりもはるかに少ない。 専門家は実践者の穀物、果物、野菜の、 摂取量が少なくなることについて懸念を示してる。 安全性 2.4/5 アトキンスダイエットは可能性のある健康リスクを評価して、このカテゴリーの中のほとんど下の順位にある。 不十分な栄養状態、長期的な安全性のデータの不足は専門家には受け入れ難い。 短期的な減量 4/5 2週間で約7kgの減量に成功したという実験結果に、専門家たちは短期的な減量においては十分な水準にあることを認めた。 http://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet/reviews http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日) 10:47:51.63 ID:OO9LiQHI >>189 カロリーあるに決まってるでしょ 一部の宗教みたいなやつが、科学的根拠が全くない説を言ってるだけ 油を取れば、当たり前だが、摂取カロリーが多ければそのまま体脂肪としてたまることになるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日) 12:42:46.57 ID:/Z+l0dRR 蛋白質と油は脂肪にならないからいくら食べても大丈夫だけど、 あんまり食べ過ぎるのはNG http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/12(日) 15:30:05.70 ID:L8uXBwiM はぁ? 摂取カロリーが多ければ脂肪になるだろw 糖質は代謝すれば脂肪にならんわ 代謝するのに一番楽。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日) 20:58:14.78 ID:OO9LiQHI タンパク質は、普通の量なら脂肪になることはないけど・・油はもともと脂肪なので、なるならないの話ではないねwww 体脂肪になるかならないかの話なら別だけど、油が体脂肪になりやすいのは当たり前 ちなみにタンパク質が脂肪になるかどうかは、200g以上取らないとならないし 脂肪になる前に腎臓やられる可能性の方が高い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/09(日) 16:01:03.44 ID:3+w+5aDl 朝食食べた方がいいか食べない方がいいのかとか、他の観点も色々絡むから単純に糖質制限してたかしてないかだけで全部決めつけてるこのスレがそもそもおかしい 他にも、糖質制限はしていても例えば揚げ物とか高カロリーのを好きなだけ食べてる人と、そうではなくタンパク質は通常の食事並みで代わりに野菜等の量を増やしてる人とか、糖質制限のルール内だけでも人によって全然違うだろう(揚げ物はAGEとかも関係するだろうし) また、炭水化物は一切取ってないかわりに糖質多めの野菜やある程度の甘味は制限なく使ってる人もいるだろうし、逆に炭水化物を一定の少量取る甘味は完全シャットアウトの人もいるだろう 糖質制限してた誰かが死んだとかいう話は、原因が糖質制限そのものにあるかどうかすらわからない 糖質制限じゃなくその人が他の面でやってた習慣に原因があった場合もあるだろうし、その人の元々持っていた個人的な体の障害とかで病気になった可能性だって当然ありえる訳で、 糖質制限やってた有名人が死んだとかいうネタはほとんど参考にならない 糖質制限してない人だって死ぬほど早死にしてる人もいるから、両方の同じくらいのデータ出さないと全く意味がない その辺の色々な基準も特に決まってないようだし、みんな自分側に都合いいデータばかり出して誘導したいだけの書き込みばかりだよ なにか一定の基準がなければこんなスレなんの参考にもならない 単なる糖質制限派と反糖質制限派の双方のプロパガンダでしかないクソスレ状態になってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456287760/196
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.090s*