[過去ログ]
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732
: 2016/07/13(水)20:37
ID:qM38NR1S(2/8)
AA×
外部リンク:www.1percentedge.com
外部リンク:www.lgmacros.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
732: [sage] 2016/07/13(水) 20:37:34.47 ID:qM38NR1S IF calculator使ってる方はこちらにもいらっさいますかね? LGスレでよく貼られてるのはこれ↓ですが http://www.1percentedge.com/ifcalc/ 私はこれ↓の使い勝手が良い感じ(FとCの分配は75/25) http://www.lgmacros.com/standard-leangains-macro-calculator/#.V4L-dyjp3eG presetのTDEEはまるっきり明後日の数値だったので、実際の食事内容を累積概算出して手入力 総体重47kg、TDEE 2100kcal(日常的に食べてる1900〜2400kcalのmedianを取って) P量設定 1.0/lbs または 1.1g/lbs で、実情に合致する数字が出てきました P=1.0/lbsでの値を以下にお示ししますと Recomposition (+20%/-20%) Rest Day Macros (TDEE-20%) Carbs 78(g) Fat 104(g) Protein 107(g) 1,680kcal Lean Bulk (+450/+100) Rest Day Macros (TDEE+100kcal) Carbs 111(g) Fat 148(g) Protein 107(g) 2,200kcal と、recompとbulkのrest day macrosが、3ヶ月以上の長期ケト実践者にどんぴしゃのPFCになっておりますねー 運動後の補給にC20〜40g、残りは野菜の糖質+α(根菜豆果物、少量の穀物)で、おおよそこの数字に合致します Cは60〜150g程度の幅で、食べたいものを食べて宵越しの体脂肪を持たない範囲で増減させています デスクワーカーが生活圏内で歩く距離を増やしたり、自重トレを家でちまちまやる程度の運動量なら、これでじゅうぶん足りると思いますが 高重量でウェイトやる方と長時間持久系の方は、別途リフィード日を設けるのがよいでしょう 外食同伴や宴席の料理は、糖質量もカロリーも気にせず存分に食べても その後のfastingを長く取ればケトーシス復帰もはやく、体脂肪が増加トレンドに入ることもありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/732
使ってる方はこちらにもいらっさいますかね? スレでよく貼られてるのはこれですが 私はこれの使い勝手が良い感じとの分配は のはまるっきり明後日の数値だったので実際の食事内容を累積概算出して手入力 総体重 日常的に食べてるのを取って 量設定 または で実情に合致する数字が出てきました での値を以下にお示ししますと ととの が3ヶ月以上の長期ケト実践者にどんぴしゃのになっておりますねー 運動後の補給に残りは野菜の糖質根菜豆果物少量の穀物でおおよそこの数字に合致します は程度の幅で食べたいものを食べて宵越しの体脂肪を持たない範囲で増減させています デスクワーカーが生活圏内で歩く距離を増やしたり自重トレを家でちまちまやる程度の運動量ならこれでじゅうぶん足りると思いますが 高重量でウェイトやる方と長時間持久系の方は別途リフィード日を設けるのがよいでしょう 外食同伴や宴席の料理は糖質量もカロリーも気にせず存分に食べても その後のを長く取ればケトーシス復帰もはやく体脂肪が増加トレンドに入ることもありません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s