[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(2): 2016/04/28(木)18:30 ID:Iyxi7tsK(1/7) AAS
>>216
自分の経験からだけど
オーソドックスなケトジェニックやってて、たまにドカッと糖質とると、
次の日は筋肉だけでなく皮下組織の浮腫みもすごい。
体重にして2kgは増えるから、それやると当日の計量に影響する危険あり。
カーボロードやるなら2日前までに。
で、毎日少しずつカーボ入れるようになってからは、たまにドカッと食ったときも、そんなに浮腫まなくなった。運動後限定で毎日少しずつ入れてると、身体の水分量が安定してるように思う。
カーボでの筋グリ補充は毎日少量コツコツやっておいて、直前に盛らないほうがよさげ
・・・で、前日に何を食べるか?
骨髄スープは外さないな、メインは牛肉と卵かなあ
省1
219: 2016/04/28(木)18:52 ID:Iyxi7tsK(2/7) AAS
あーそれから
減量の仕上げにナトリウム抜き水抜きは
ケトジェニックと併用禁忌です
間違いなく、試合どころじゃなくなります
理由はテンプレを嫁
223(1): 2016/04/28(木)20:59 ID:Iyxi7tsK(3/7) AAS
>>222
う板見てたよ、こっちにも来てくれてよかった
塩抜き水抜きの原理は塩を盛って、ナトリウム利尿を亢進させて水を抜くわけだから
正しくケトジェニックダイエットをできてたら、ナトリウム利尿で抜ける水は既に抜けてて変わらんのじゃないかと思うのね
塩大盛りには余裕で耐えられても、塩抜いたら循環血漿量が減りすぎて
導入初期の体調不良(いわゆるAtkins flu)が再来するんじゃないかと心配してる
下手したら血が濃くなりすぎて脳梗塞で救急搬送案件だからな
今日明日で水が大して減ってかないようなら、もう減らせる水はないってことだから
計量まで頑張るかどうか、体調見合わせながら判断してください
当日の朝昼は、ゆで卵と乳製品はどうだろか
省3
224: 2016/04/28(木)21:05 ID:Iyxi7tsK(4/7) AAS
>>222
>やっぱりケト+カーボローディングは不可能なのか?
あなたの目的は減量とパフォーマンスの両立だから
導入から1ヶ月未満でworkさせるのは運頼みの要素が大きすぎるように思う
少なくとも自分は、楽観的な見通しを無責任に示す気にはならない
230(1): 2016/04/28(木)22:08 ID:Iyxi7tsK(5/7) AAS
>>226
>けど、今まさにココで議論されてる「ケト深度」の問題が出てくるかなぁ
あなたの詳細かつcriticalな報告に加えて、試合を控えた格闘家が来たから
こりゃ今やっとかないとマズイだろと思って集中的にやっとったのよ
231(3): 2016/04/28(木)22:18 ID:Iyxi7tsK(6/7) AAS
>>229
カロリー削ってる時ほど、PもCもトレ後(というか、一日の最後の食事)に寄せて摂ったほうが有利
日中活動中に摂ってもエネルギーとして使われてしまって、身に残らない
236(1): 2016/04/28(木)23:20 ID:Iyxi7tsK(7/7) AAS
>バナナチップス糖質かなりあるけど大丈夫ぅ?
だよねw同じこと思ったw
バナナチップて、生のバナナにないシュガーコートもあるやんか
この局面のカリウム摂取源はやはり、アボカド一択ではないかと!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*