[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net (696レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
535
(2): 2018/05/25(金)20:43 ID:NvRVUntr(1/7) AAS
>>528
> 生理周期については、生まれてから一度も安定したことがなく(母/姉妹ともに同じ体質)、

ホルモン量(エストラジオール/プロゲステロン/プレグネノロン/コルチゾール/DHEA、ReCODE本pp.194-198)と骨密度は可能であれば測っておきたいかも
皮下脂肪の回復には先ずは食事からですが(IFの頻度は要再考)
尻ぺたのまま体幹腹腰回りばかりつくような中年プヨガリおっさん的な体脂肪分布になってしまう場合は
エストロゲンの絶対量が不足している可能性があるので、ホルモン補充で生理周期をつけながら卵巣機能をサポートしていくことも考慮してみてはいかがかと
甲状腺を診てもらってる内分泌科医との連携も取りながら、かかりつけの婦人科の先生に現在出ている不調の状況と今後の希望を伝えて、よく相談されてください
536: 2018/05/25(金)20:44 ID:NvRVUntr(2/7) AAS
LGスレより、これ私も大筋で同意しますわ
自分の体質だと余剰カロリー積み増したつもりでいても、+500〜800kcalごときではIF中に全部使っちゃって収支イーブンにしかなってません(カロリー収支の決済はいつ起こるのか?→ >>161-162


13: [sage] 2018/05/20(日) 11:33:48.64 ID:SpgBzqAF
2年ぐらいやった体感だけど、カットには良いがバルクには向かない
リーンバルクつっても朝飯食わないのは無い
朝飯食えるように時間調整すりゃ良いけど、夜トレだと無理
特にトレーニング日の次の日の朝食は絶対食った方が良い

カット前後の維持とカットにはかなり使える
これが俺の中の結論
省11
538: 2018/05/25(金)21:25 ID:NvRVUntr(3/7) AAS
等カロリーでもまとめて大量に食ったらインスリンが大量に出て太りやすくなる説は都市伝説、と φ(・ω・` )
540
(1): 2018/05/25(金)22:33 ID:NvRVUntr(4/7) AAS
>>520 NGワード規制部分の説明

肌荒れ+イライラ+お腹パンパンの理由|2018年05月02日 宇野コラム
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
<追記>
女性のアスリートに、無月経が多いことが知られているが、その理由は体脂肪率の低下である。正常な月経周期には、体脂肪22%以上が必要とされている。(特集:無月経.産科と婦人科 2010: Vol.77)
その理由は、女性ホルモンであるエストロゲンは、男性ホルモンのアンドロゲンが代謝されて産生されるが、その代謝場所は体脂肪であるため、体脂肪が低下するとアンドロゲンがエストロゲンに変換できない。そのため、体脂肪が減少すると生理が乱れ、さらに無月経となる。
542
(1): 2018/05/25(金)23:14 ID:NvRVUntr(5/7) AAS
>>541
トレ日の夜は回復に必要な量をがっつり食ってます?
腹減らないのにまかせてカロリー欠損大きくしすぎる状態が続くとコルチゾール過分泌で過食衝動出ますよ
睡眠の質はどうですか?bulletproof式で夜に蜂蜜+中鎖摂ってみては如何でしょうか

□睡眠障害・抑うつ症状対策:BCAAの副作用、トリプトファンサプリの使い方
外部リンク:ozma.beer

□トライアスリートの時間食餌法研究:インターバルトレ後の夕食で糖質を抜く“Sleep-Low” strategy [RCT]
外部リンク:ozma.beer
>3週間後、スリープローのグループからは、夜中の空腹について不満の声が聞かれた。
543: 2018/05/25(金)23:16 ID:NvRVUntr(6/7) AAS
>>539
もちろん可能ですし論文も幾つも出てますが、トレ歴長い上級ウ板民の体脂肪率10%台前半からのカットでは、それは難しくなることが多いでしょうね
トレ初心者かつ体脂肪量備蓄の多い人は、筋肥大の伸びしろがあり体脂肪からエネルギー拠出しやすいのでそれが比較的容易なので
既に標準体重圏で見栄えの悪い腹回りを絞りたい程度の希望であれば、カロリーカットは最初からせずリコンプから始めたほうが圧倒的に良いです
不適切なダイエットとリバウンドの繰り返しで筋量が落ちてしまった女性は、栄養を揃えながら筋トレに慣れつつ筋量回復を優先していただくほうが
気になる部位の体脂肪を落とす早道になる、という方針でここのテンプレをつくってます

□筋肉は極力増やさず減らさず体脂肪だけ落としたい for ladies
外部リンク:ozma.beer
□筋肥大と体脂肪減量の同時進行 for guys
外部リンク:ozma.beer
省4
544: 2018/05/25(金)23:32 ID:NvRVUntr(7/7) AAS
>>539
あと重要なのは、余剰を捨てる経路は割とガバガバでも
体脂肪から引っぱり出せるカロリー量には速度上限がある、さらには代謝能力による個人差もあるということ
一般的に言われる安全圏はTDEE-20%以内または-500kcal以内>>18-20
代謝エリート様なら1000kcal/dayぐらい引いて来れるが、これを続けていると3ヶ月以内に高確率で体調不良が出てくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s