[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(1): 2019/05/01(水)16:25 ID:Ys8LagnU(1) AAS
>>712
その使い方なら乳化剤いれなきゃw
卵黄、ゼラチン、レシチン(大豆粉、きな粉etc)などなど
勝手レシピスレにレシチンユーザーいっぱいいるからみてみ
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 会報第2号
2chスレ:shapeup
ここらへんもご参考に
↓
イベントレポート/料理に使える「乳化の技」
外部リンク[html]:www.food-culture.jp
省5
714: 2019/05/01(水)23:59 ID:LW3wCRK4(1) AAS
>>713
バター入れると攪拌が必要みたいだけどmctオイルのみ摂取なら乳化剤って必要ないんじゃない?
715: 2019/05/02(木)12:23 ID:k1I3W+mH(1) AAS
バターしか混ぜてないんだけど、ふつうにケト状態になれるもんだね。いつからこの状態になれたかは知らないけど金がかさまずに済んでよかった
716(1): 2019/05/02(木)12:29 ID:Vhfg09XW(1) AAS
普通ならどんな脂質でもケト状態になるぞ
脂質代謝が苦手なら中鎖脂肪酸にこだわる意味はあるかもしれないが
717: 2019/05/02(木)17:23 ID:6gMYniNM(1) AAS
糖質制限の闇
臨床試験でいいことが何もないどころが老化を促進する糖質制限
動画リンク[YouTube]
糖質制限もカロリー制限も結果は同じ
動画リンク[YouTube]
糖質制限のデメリット
動画リンク[YouTube]
718(1): 2019/05/02(木)17:38 ID:ikxEUXEP(1) AAS
糖質制限ならいくらでもタンパク質をとっても太らないし老けたりしないのか、
719: 2019/05/03(金)01:53 ID:avQ3TfWx(1) AAS
めも、書籍の中身を見ていませんが、紹介記事と尼reviewを読んだ感じでは
栄養管理関係の情報はathletebodyさんが発信してきたことの二次創作かな?
深夜に食べても太らないのソース論文はMartinの書いた記事にまとめてあったやつだろな
書籍化の経緯を知る人のreviewによると
「いっしょにトレーニングはもともと引きこもりがちで運動をあまりしないオタク向に対して運動を促進させるために生まれたコンテンツです。
一番最初に発売されたDVDの「いっしょにとれーにんぐ」の頃からメインキャラクターは表紙の「ひなこ」が担当しています。
内容に関しては、あまり外に出ない運動不足の人が手軽に実践できるように室内で出来るトレーニングが基本になっています。
本格的にジムに通ったり、トレーナーに教えてもらうような方たちからすると内容は薄いと思いますが、あまり筋トレにお金をかけたくないけど取り敢えず運動不足を解消したいなぁと何となく程度で考えている方には向いています。
タイトルでも分かるとおり、Twitterでも同じ内容をつぶやいていますので、購入前に調べてみてはいかがでしょうか。」
だそうです
省6
720(1): 2019/05/03(金)19:25 ID:WAM+EK+H(1) AAS
前に地中海式ダイエットを実践した事があるけど確かに痩せるがあまりに食事の用意に手間暇掛かって帰宅後3時間で寝なきゃならないオイラにはしんどかった。
やっぱり糖質制限は簡単で良いね。体質的に合ってるのかウェイトの重量も落ちないし導入期間にちょい頭痛いだけでサクッとケトーシス入るし
721: 2019/05/04(土)15:49 ID:SaGSb5ES(1) AAS
>>720
重量落ちないのは凄いな。自分はスクワットが物凄く重量落ちる
722(2): 2019/05/05(日)01:17 ID:7EW6i5HU(1) AAS
1ヶ月、毎日糖質20グラム以下の生活をして、ケトン試験紙がほとんど反応しません。
毎朝MCTオイルは30ml入れています。
こんなことってあるのでしょうか?
723(2): 2019/05/05(日)01:25 ID:DmbPp7VQ(1/2) AAS
>>718
外部リンク[html]:karadanotakumi.com
ここのプライベートジムの代表、ケトジェニック実戦してるけどFB見ても分かるが弛んだ腹さらして腹筋割れてるとのたまってる。(笑)
タンパク質食い過ぎても肥るやろな。
体はタンパク質食い過ぎの分、糞で吐き出すような簡単な構造でない。
724: 2019/05/05(日)01:27 ID:H6RD6ksL(1) AAS
タンパク質ならいくら食べてもいいって思ってる人多い
725: 2019/05/05(日)01:35 ID:DmbPp7VQ(2/2) AAS
>>723
外部リンク:cp.glico.jp
グリコも書いてるけど正に○の匠の代表はこれにはまって痩せない、臭い、肝臓悪いになってるね。
726: 2019/05/05(日)08:53 ID:AzGvH22B(1) AAS
>>722
意識してない部分でそれ以上に糖質摂取してしまってるんじゃない?
727: 2019/05/05(日)12:47 ID:/IiG7xFM(1) AAS
減量ワザップ
728: 2019/05/06(月)00:31 ID:/7tDOJgZ(1) AAS
>>723
FBで見たらわかるけど、無性に食いたくなったのでチャーハン大盛作って食べてる。
そら豚腹になるわな(笑)
こんな低レベルでもプライベートトレーナーやって(笑)
日本のトレーナーってアホカスばかりか!!
729(1): 2019/05/06(月)00:36 ID:/QNiGT0x(1) AAS
いつでも戻せる精神なら問題ないんじゃね。
だらしなくどこまでも惰性する奴がトレーナーだと最悪だが。
730: 2019/05/06(月)00:55 ID:M2Z+ybZx(1) AAS
医者の不養生ってやつやね
731(3): 2019/05/07(火)14:03 ID:hG6GU96f(1) AAS
試験紙はAmazonで500円以下で売っているもので十分ですか?
732: 2019/05/07(火)19:13 ID:DB86ZM9t(1/3) AAS
>>731
試験紙は買わなくて十分ですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*