[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2018/08/18(土)05:24 ID:lyh7fFLv(3/4) AAS
ID:So5i5/RU さん、またまた濃厚なコメントを有難う御座います
>>143
誕生日イベントが期せずしてカゼイン負荷試験になったようですね
> 精神の乱れはそれまで食事の影響を受けていると理解していてもそこまで顕著ではなかったと思っていたので冷静な部分で驚き、
> 7月下旬はカゼインに対して敵の認識の様な感覚が起こって、宗教的になる傾向を感じたので
「後ろから右肩越しに覗き込んでいるもう一人の自分」みたいな視点が持てているのがいいですねー
「敵の認識の様な感覚」は免疫細胞たちの士気を知覚したのでしょうか?(比喩表現ですが実際そうだとも思います)
私も炎症体質なので、明らかな炎症起因物質に対して似たような感覚を持つことが無いではないです
「宗教的になる傾向を感じたので」も非常に面白いですね
ある種の食養生が「宗教的になる傾向」は一般的によくあることですが、それとは違うニュアンスのようにも感じられます
もう少し掘り下げてお話し頂けると、私が喜びますw
> 同時に、リーキーガットがあってまだ治ってないのだろうか?という疑問が浮かびました。
カゼインの機会的摂取にあわせてDPP-IV(消化酵素)の補充は検討の余地ありかもしれません
こちらでは歯科金属の水銀の影響についても言及されていますが、もしその可能性があるならばBredesenがいうところの「毒物性サプタイプ(3型)」にあたります
消化酵素とアマルガムの関係
外部リンク:orthomolecularmedicine.jp
前スレより、Bredesen本とReCODE法関係の小まとめ
2chスレ:shapeup
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s