[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(1): 2018/08/27(月)20:02 ID:Xy5FihL/(1/2) AAS
>>191
思い出せる範囲で言うならば
減量期の食事法はシリコンバレー式(IF、カーボリフィード1/w)で
摂取カロリーは1400前後だったと記憶しています。
タンパク源は豚もも肉とサーモンがメインだったと思います。
脂質源はオリーブオイルをメインにグラスフェッドバターはサブで。
カーボリフィードデイにはさつまいもやお餅を食べていたような。
まあまあ教科書通りだったと記憶しています。
停滞期もなく全く苦労せずじりじりと落ちていきましたよ。
減量が終わった時点で血液検査のついでに甲状腺の数値も測りましたが
T3など全く問題なかったと記憶しています。
運動はしていませんでした。

増量期は高タンパク低脂肪食で
タンパク源はほぼ鶏胸肉(皮なし)でした。
脂質源はたまに食べる卵と自作スイーツに使う少量のオリーブオイル。
カーボの種類はあまりこだわらず。白砂糖も普通に使用していました。
ただしきっちり計量して総カーボが総カロリーの60%を超えないように制限していました。
43→46kgまで増やせた時期もあったのですが
ストレス(失恋)で食べられない時期があり
43kgまで戻ったあと頑張って44kgに。
摂取カロリーは平均したら1700くらいになってしまうかもです。
運動は最初の半年は全身週3、次の半年は全身荷週2。
レッグプレスで100kg強挙げれるようになったのでそこそこの高負荷トレかと。

無作為に2017/08/27の栄養バランスを見てみましたが
この日はオフ日でP139g、F32g、C294gだったようです。
オン日はもっとFを絞ってPとCを増やしていたみたいです。
確かこの夏は食べても食べても体重が増えずに困っていた記憶があります。
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*