[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684(1): 2019/04/23(火)23:05 ID:gvIDswBE(2/4) AAS
そういう問題じゃない
精製した食物繊維は全てリスクになり得ることが問題
685: 2019/04/23(火)23:05 ID:tBpa4ji3(4/7) AAS
つか、中国産チコリって時点で濃縮された農薬の問題だとわかる
なぜ、ソースにもない国産サトウキビから取ったイヌリンと問題を混同するのかねぇ
686: 2019/04/23(火)23:07 ID:tBpa4ji3(5/7) AAS
>>684
いや、この文章お前が捏造したんだろ?
どこに国産サトウキビ抽出が危険って書いてあんだよ
ソースは中国産チコリを指摘してんだぞ?
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/23(火) 22:55:27.22 ID:gvIDswBE [1/2]
同じこと
イヌリンを得るために、サトウキビは一連の工業的抽出および処理を受け、これらの精製された食物繊維に対する人体の潜在的反応は完全には確認されていません。
687: 2019/04/23(火)23:09 ID:WXCRS9Bw(1) AAS
痩せるためにはまったく無駄なテロメアにダメージを与えて人生を短くするだけの
ケトジェニックダイエット
人体実験マニアのみなさん お疲れ様です
688: 2019/04/23(火)23:11 ID:gvIDswBE(3/4) AAS
態度が悪いから根拠は教えてやらない
自分で探せば見つかる
689: 2019/04/23(火)23:16 ID:tBpa4ji3(6/7) AAS
論破されて顔真っ赤にして逃げたか
690(2): 2019/04/23(火)23:29 ID:FNNz9z8K(1/2) AAS
>>679
へー
日本の科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイな件か
抽出じゃなくて合成なんだね、異性化糖に近いw
イヌリンの製造方法[編集]
イヌリンの製造方法は大きく分けて2つ。
チコリーなどイヌリンを高濃度に含む植物を原料にイヌリンを抽出・分離し、且つ、精製(脱塩・脱色)する方法。
砂糖を原料にイヌリン合成酵素により砂糖に果糖を付加することで製造、生成する方法。
砂糖を原料に高濃度のイヌリンを生成する技術は、フジ日本精糖株式会社が国内外で特許を取得している。[9]
外部リンク:ja.wikipedia.orgイヌリン
省4
691: 2019/04/23(火)23:30 ID:FNNz9z8K(2/2) AAS
おそらくだが精製イヌリンNGなのは過発酵を制御不能になる遺伝的素因持ち(TLR5変異>>388)だけだろうと思うの
SIBOやIBSの症状持ってるFODMAPダメ体質の一部がそれなのだろう
IBSの人口比とTRL5変異の人口比(約10%)がかなり近いので、双方の中核集団はほとんど重なっているだろうと
そこそこいろんな野菜食ってるうえでイヌリン粉末ONして、ガス爆発せず良い体感得られている人はそんなに警戒するもんでもなさげ
□食物繊維や発酵食品が苦手な体質:過敏性腸症候群、SIBO(小腸内細菌増殖症)と低FODMAP食について
外部リンク:ozma.beer
日本では成人のIBSの有病率が10〜15%
外部リンク[php]:www.mt-pharma.co.jp
外部リンク[html]:cerekinon.jp
有病率 : 男性10.3% 女性14.7%
省1
692: 2019/04/23(火)23:52 ID:gvIDswBE(4/4) AAS
たぶん体感重視で大丈夫だろう
693: 2019/04/23(火)23:55 ID:tBpa4ji3(7/7) AAS
>>690
そもそもチコリとサトウキビではイヌリン製造方法がまったく違うってわけか
また俺が勝利してしまったか。寝る前にニチガのサトウキビイヌリンを小さじ一杯飲む習慣が最強でFAだな
694(2): 2019/04/24(水)00:19 ID:HzVzlMjc(1) AAS
外部リンク[html]:karadanotakumi.com
ここのプライベートジムの代表、HPとFBでケトジェニック、カーボサイクル、加圧トレーニングしてる自分をアップしてる。
どう見ても腹出たまま。
この代表はケトジェニック、カーボサイクル、加圧トレーニングのやり方が間違ってるのか?
教えてくださいm(__)m
695: 2019/04/24(水)00:23 ID:5J1yQtnK(1/2) AAS
このスレにくるように本人に伝えてくれれば本人に直接教えます
696: 2019/04/24(水)01:41 ID:2rJb5Ac4(1) AAS
>>694
一番最後までスライドしたら、AV的な展開が来ると思ってたのに…
697: 2019/04/24(水)02:03 ID:ecKgDh71(1) AAS
現実世界はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するために輪廻転生(笑)
とかいうスターシステムで最後の審判(笑)とかいうマッチポンプを
やってるだけのシミュレーションで当たりアカウント引けるかどうかが
すべての出来レースであることを隠蔽する為に心や物理法則という概念
が存在するし勝ち組の上級国民が絶対に人間関係で得する為に負け組の
一般人の容姿が無条件で劣化し続けるシステムを食欲(笑)やカロリー(笑)
という言い訳で誤魔化してるだけだからダイエットなんて無意味だって
はっきりわかんだね(小並感)
あらゆるモノは最終的に経年劣化でエネルギー変換効率が下がって
反応させるための消費エネルギーが増大するのに人体だけは経年劣化するほど
省4
698(1): 2019/04/24(水)16:28 ID:5J1yQtnK(2/2) AAS
>>671の追加情報貼り
386: [] 2019/04/24(水) 02:03:26.00 ID:9iwNG8UK0
>>363
> FB の Lower Insulin グループ
グループメンバーのインスリン分泌能は?
これデブ糖尿で基礎落ち始めた人がやるとハマるのかもしれんね
なんにせよ、糖質摂ってもインスリンドバドバでない状態に向かってるか既にあるのがHCHKを走らせられる前提条件なんじゃないだろか
既に分泌能力低いガリマッチョ日本人は、車夫の1升飯時代を再現できそうだ
387: [] 2019/04/24(水) 04:51:32.37 ID:xnVljHzZ0
クローズドグループだけど写真見えるかな?
省9
699(1): 2019/04/25(木)11:50 ID:DHj/2wdh(1) AAS
>>694
FBで体重7キロアップしたが見た目はあまり変わってないようなと書いてる。
そこは体脂肪計使わな分からんやろ。
700(1): 2019/04/26(金)01:15 ID:IAUB3Srs(1/4) AAS
>>671 >>698の続き
うーん、フェルプスみたいな大消費ガリor細マッチョ(Al Kavadloさんぐらいの体型)か?
403: [] 2019/04/24(水) 18:00:29.57 ID:9iwNG8UK0
>>387
ありがとー
やはり3500-4000kcal食ってTDEEの人なんだな
体格は90kg超のゴリマッチョ?トレの種類や方向性はどんなんだろうパワリフ系?
C600-700gに対してP200gは穏当かつ控えめな部類に思える
(というか、カロリー超過に寄せてCをどかどか食っていてもLBM×2gのPは摂っていないとゴリマ維持は厳しいだろう)
2chスレ:body
省9
701: 2019/04/26(金)01:50 ID:IAUB3Srs(2/4) AAS
魔人川津さんもIF併用してたらHCHKになってるかもしれんなw
なれないならデブメタボ時代のインスリン抵抗性の高さを引き摺った遷延してるということ
702: 2019/04/26(金)02:33 ID:IAUB3Srs(3/4) AAS
これ超おもろいな、過激カロリー制限で鉄サプリ盛っても意味無しってことだ
「野菜中心の和食」で低蛋白低脂質低栄養にしてても同じことが起こってるのではないだろうか(←昭和の粗食で慢性鉄不足の原因)
LBM維持量相当のPを確保したPSMFではどうだろうか?たぶん違ってくるだろうと思う
過剰な鉄は身体に悪い?断食をすると鉄の代謝が止まるらしい|03/20/2019 / 最終更新日 : 04/24/2019
外部リンク:vitaminj.tokyo
身体にとって栄養不足のストレスは、
鉄の吸収を止める方向に働くということが
ほぼ確定です。
703: 2019/04/26(金)02:39 ID:IAUB3Srs(4/4) AAS
なるほどねえ、メガビタ系の客層がIF併用ケトと相容れないのはそういう背景もあったか
IFケトより高蛋白small mealを適用すべき要件ないし根拠のひとつとして数えられるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s