[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(3): 2018/10/19(金)13:39 ID:ZFCDkwfB(1) AAS
>>287
こんにちは!
あれから食事を試してみましたが
■たまご120g+カレー粉2g、豆腐150g+しょうゆ5g、ココナッツオイル12g、ベリー60g、コーヒー =PCF 25:C20:F25
■皮無し鶏むね130g、鮭60g、ココナッツオイル10g、アーモンド40g、緑茶粉末1g=f43:C4:P52
と、バランスのかなり違う食事で試しても、「食後2~4時間前後に、胃のすくような空腹感がある(お腹は空いていない)」ですし
この症状が出始める頃、頭の回転の鈍り、代謝低下の体感があるので
> 血糖下がった後の肝臓でのインスリンシグナル遷延
>インスリン追加分泌が脂質代謝を抑制してしまいつつも、食事から血中への供給は遅いのでLBMのエネルギー要求量に届かない
が、食事をとるたび起きているのかなと思います。
省3
306(1): 2018/10/21(日)03:35 ID:4eaj700+(5/11) AAS
>>297
> こんにちは!
さようなら
311(2): 2018/10/21(日)08:09 ID:Iw2tk2bl(1/2) AAS
>>297
度々の報告失礼します。
今までは、
・mTORや消化活動を気にして食事回数をなるべく少なく&流動食のみにしていた
・オイルをこぼしてしまった経験もあり、外出時には市販の小分け袋のココナッツオイルをちまちま摂取するか、MCTサプリを1粒ずつ摂取
が主だったのですが、こちらのスレッドでも「頻回食」について少し記載がありましたし
アスプリー新書「HEAD STORONG」では、エネルギーが欲しい時に「ナッツバター」と書かれているので、
・朝にゆで卵、ココナッツオイルコーヒー、ナッツ、サラダ P25F40C20
・12時間ほぼ歩きっぱなしの外出中、2,3時間毎にナッツ20g(脂質がエネルギーになるまで2,3時間かかるのを考慮)
を試してみたところ、今まで主に食べていたアーモンド、細切りココナッツでは上手くいきませんでしたが、マカダミアとカシューナッツではうまくいきました!
省5
325(1): 2018/10/23(火)01:49 ID:RsREyA5S(7/10) AAS
>>297
> バランスのかなり違う食事で試しても、「食後2~4時間前後に、胃のすくような空腹感がある(お腹は空いていない)」ですし
> この症状が出始める頃、頭の回転の鈍り、代謝低下の体感があるので
そのタイミングを聞くと思い出すのが、納先生のこれ↓
患者の立場での糖尿病臨床研究 その7) 健康成人17名におけるインスリン拮抗ホルモンの動き
外部リンク[html]:www5f.biglobe.ne.jp
多くの被験者ボランティアで、インスリン追加分泌収束後、拮抗ホルモン群がヅバーンと急峻に立ち上がるのがみられます
拮抗ホルモンのどれが主導的に動くのかも個人差が様々で、成長ホルモンがスパイクして空腹時フェーズに一気に切替わるタイプ、
インスリン追加分泌中からもグルカゴンがひたひたと追いかけるタイプ、ACTHとコルチゾールのコンボが細かく追尾していくタイプなど
幾つかの類型に分けることができそうですが
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s