[過去ログ]
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.29【内臓脂肪】 (1002レス)
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.29【内臓脂肪】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c601-Wig7 [119.242.46.198]) [sage] 2021/05/07(金) 18:53:47 ID:8IdjpyWp0 16時間断食、自分もやってるのでデメリット気になるな。 食事誘発性熱産生が少ないとかじゃなくて、空腹時にカタボリックが起きやすくなってないかが気になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-A/ZQ [106.132.135.126 [上級国民]]) [sage] 2021/05/07(金) 18:59:00 ID:VS1nUdTja 太りやすく痩せにくい身体になる気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1280-RBI6 [133.32.224.223 [上級国民]]) [sage] 2021/05/07(金) 19:14:33 ID:lKhM8UNo0 実際、ラット使った研究では、断続的に繰り返される断食では貯蔵されているエネルギーを守るように皮下脂肪からの脂肪酸放出が減ってるからなぁ 24週を超える追跡調査も無いし、減量後の経過についてはむしろ太る傾向が強くなる 生物は飢餓に対して強固なシステムを構築し生存を模索するのだから当然だろう もちろん生涯このやり方を続けていきたいというならありだろうし、食いたいもの我慢せずに痩せたいというニーズには応えられる可能性はある ゆえに効果はあるのか?痩せるのか?という問いに対してはyesでも体脂肪率が下がるのか?断食終了後も維持できるのか? については未知数過ぎて答えようがないだろう 少なくとも腹に何も入ってない時間が10数時間は続くわけでエネルギー枯渇からのカタボリックは不可避 取り込む食品のGI値次第では血糖値スパイク起こすリスクもあるんじゃないか? 誰に聞いても朝は食えと言われ続けてきたのに食わない方が良いという短期研究結果に飛びつくのは時期尚早だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-M6Ch [36.11.229.7]) [sage] 2021/05/07(金) 19:37:25 ID:JxtDkTRqM 別に間違いを指摘しているわけではなくて、そういう研究がヒトを対象として結構な数あると言うことが言いたかっただけなので、どうぞお気になさらぬよう。 自分もファスティングをやろうとか思いませんし。 タイトルをいくつか拾っただけですけど、いわゆる生活習慣病のリスク軽減という視点で取り組んでいるようなので、ある程度長期的な介入を視野に入れていると思います。また、16時間だけではなく、いらいろなプロトコールがあるみたいです。 いずれにしても、体脂肪率を下げるっていうのとは別の話なのでやめますね。引っ張ってすみませんでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450e-/LZ+ [152.165.60.58]) [sage] 2021/05/07(金) 19:39:23 ID:UlYuaZOr0 >>581 1650〜1799の間だね 1800超えても適正な計算はしてるけど、超えても大丈夫って思っちゃうと誘惑に負けちゃうし多少ズレも発生してるから目標の200〜250以下くらいに抑えてる 下げすぎちゃうと基礎代謝以下になっちゃうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1280-RBI6 [133.32.224.223 [上級国民]]) [sage] 2021/05/07(金) 19:46:11 ID:lKhM8UNo0 年齢やベース体重で基礎代謝は変わってくるから誰もがその数値で良いわけではないよ 短期間であれば基礎代謝割り込むような極端な制限もありの場合もある 一日どれだけ体を動かしているか、に合わせてコントロールしていくのが望ましいとは思う 毎日同じ摂取カロリーにしている方が不自然な気もするがそのあたりは人それぞれだろう 毎日ほとんど同じルーティンで生活しているなら摂取カロリーも固定に近づくわけだし ただ毎日運動しない人もいるわけで、その人が日割りで何キロカロリーに制限というのはどうなんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddb-nFSz [42.126.247.56]) [] 2021/05/07(金) 20:16:24 ID:jgkFvZRS0 結局ID無しや上級国民の言ってるような事を自分なりに落とし込んでやるのが健康的に身体が作れると思う きんにくんやコアラ子嵐も同じ事言ってるしこの2人を信じてボディメイクがんばるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-euae [49.104.30.158]) [sage] 2021/05/07(金) 20:26:48 ID:o2tX+a6Qd 16時間断食のメリットは一日の摂取カロリーを圧縮することで一度の食事で得られる満腹感・満足感を高め、空腹感を少なくすることができるという点 減量が加速したりとかデトックスがどうこうみたいな怪しげな効果は期待しない方がいい なのでそもそも断食すること自体がクソ辛いと感じるならやめよう あくまでも楽をするためのテクニックだ カタボリックについては……うーんどうだろう せいぜい24時間以内の絶食だし栄養をちゃんととれてれば再合成フェーズで補填されて問題ないとは思うが……判断するに足る情報が欠けとるから断定はできんわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-euae [49.104.30.158]) [sage] 2021/05/07(金) 20:43:37 ID:o2tX+a6Qd それとこの手の断食を「8時間ダイエット」みたいに銘打ってる本やネット記事で知ったというなら絶対にやめといた方がいい そういうのはたいていリーンゲインズという割りとカッチリしたまともな手法から栄養管理やトレーニングといった面倒で客受けの悪い部分を削って、耳に心地良い嘘みたいな(実際嘘なわけだが)劇的効果を謳い文句にして売り出されてるたちの悪いデッドコピーじゃけん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450e-/LZ+ [152.165.60.58]) [sage] 2021/05/07(金) 20:50:25 ID:UlYuaZOr0 色々なんたらダイエットとかなんたらサプリとかなんたら断食とか無数に出てるけど ワンパンマンダイエットをやって成功した人を見ると結局アナログに過酷にプロボクサーみたいな気合いと根性で絞るのに限るんじゃないかって思ってしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c601-Wig7 [119.242.46.198]) [sage] 2021/05/07(金) 21:00:23 ID:8IdjpyWp0 3食食べる16時間断食してる自分は少数派みたいだね。いろんなサイトが「朝食を抜けばいいから簡単」みたいなこと言ってるから、それ前提になるのも止む無しか。 デメリット大きそうな気がしつつも、ここまで2ヶ月これで順調だったから変えるの怖いんだよね。(でも最近停滞気味なので悩んでる) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c601-Wig7 [119.242.46.198]) [sage] 2021/05/07(金) 21:12:52 ID:8IdjpyWp0 >>624 これは激しく同意で、朝食を抜くだけで8時間は何食べてもいい、みたいなのはアホだと思ってる。 自分もリーンゲインズという言葉に行きあたって、いろいろ調べて、運動しつつ 摂取<消費 を守り、高タンパクにする王道ダイエットに、8時間しか食べないというのを組み合わせてやってる感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c601-M0W8 [119.242.46.198]) [] 2021/05/07(金) 21:27:09 ID:8IdjpyWp0 連投ゴメン。 https://youtu.be/aBB9ByDZAPk 【112kg→64kg】48kgの激ヤセに成功したクイズ王に、知識をフル活用したダイエット方法を根掘り葉掘り教えてもらいました!【完全公開】 ダイエットを始めようと思った時期にこの動画を見て、かなり影響を受けていて、この動画で言っている手法は主に ・レコーディング ・摂取 < 消費 ・16時間ダイエットで空腹時間を作って内臓を休める。痩せやすいからだを作る ・肝臓の基礎代謝は凄いので、ヘパリーゼを飲んで肝臓を強化して基礎代謝アップ ・断酒 ・高たんぱく、脂質かなり控えめ、糖質控えめ ・有酸素と筋トレを両方する な感じ。 この動画の手法のうち、胡散臭いと感じたヘパリーゼ以外を実践してるんだけど、この方法ってどうなんですかね。 識者の意見が欲しいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-oi5Y [126.237.36.21]) [sage] 2021/05/07(金) 21:35:08 ID:PVGNdP+ar >>628 現在位置と目的がわからんとどうもこうもないかと 方法的にはそりゃ痩せるとは思うけど、一定以上の運動強度を求めるには向いてなさそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-keQH [111.239.38.88]) [sage] 2021/05/07(金) 21:36:31 ID:QzZsDJAia >>627 8時間でフランス料理フルコース二本行くとかいう 某メンタリストの悪口はそこまでだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-ltc/ [119.231.167.231]) [sage] 2021/05/07(金) 21:49:53 ID:LKvpCN5I0 食わなければ痩せる 食って痩せたいデブは死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d16-keQH [42.145.73.237]) [sage] 2021/05/07(金) 21:56:03 ID:oNfY8UAQ0 >>628 おんなじ動画見たわ 酒飲みの俺は筋肉よりも脳や肝臓の方が基礎代謝高いでへーってなった だけどそれなら酒飲んで肝臓がんばらせてもいいんじゃね?って思ったわ もちろん肝機能障害が起こらない範囲だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-oi5Y [126.237.36.21]) [sage] 2021/05/07(金) 22:03:56 ID:PVGNdP+ar >>632 そのアルコールのカロリーはどう消費するんやってことよ あと基礎代謝として高いということと動かしてカロリー使うはまた違うし、むしろ必要なエネルギーが回ってこーへんようになる だから酒飲むと筋トレの効果は減退すると言われてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d16-keQH [42.145.73.237]) [sage] 2021/05/07(金) 22:12:15 ID:oNfY8UAQ0 >>633 >むしろ必要なエネルギーが回ってこーへんようになる これなんで?酒はエンプティカロリーで熱にしかならんという人いるけど EtOH→アセトアルデヒド→酢酸になるんでしょ酢酸まで行ったらアセチルCoA になって普通にクエン酸回路行くなり余剰だったら中性脂肪になりそうなもんだけどちゃうの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-5DoW [126.156.235.154]) [sage] 2021/05/07(金) 22:37:41 ID:H0FjYOcNr このスレの方々は糖質をほぼ摂らないケトジェニックはあまり実践されていないのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619353788/635
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s