[過去ログ] 【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part3029 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: (ワッチョイ 6ed1-2uFP [111.234.143.133]) 2024/11/13(水)18:23 ID:iI6I+ky30(3/5) AAS
警察が民営化したら、「そんな給料はもらってない」って犯罪取締をサボりそうだなあ
241: (ワッチョイW 2a00-Ebli [133.149.82.20]) 2024/11/13(水)18:26 ID:shnjmlsm0(2/2) AAS
>>235
ハリスもハリスで地獄の選択ではあるけど、ポリコレ絡みはアレとしてとさすがに周りのスタッフはまともって言う最悪でも第一次トランプ政権ぐらいには収まっていたろうから、そこからまともなスタッフを排除した第二次トランプ政権との比較だとな…
トランプ本人がもう痴呆入りかけてるし、ヴァンス、マスク、ケネディジュニアと立憲原口レベルのやつが揃ってるから「野田政権誕生で原口と有田、党外から山本太郎が官房長官とかやる」みたいな状況が近いかもしれん
242(1): (ワッチョイW 15ec-xqsm [2001:268:980e:18c0:*]) 2024/11/13(水)18:46 ID:ZgStyBtd0(1) AAS
>>239
その昔、シャドウランというTRPGがありまして
SF近未来の話で「国よりも企業が力を持ってしまい、独自の軍事力を持って企業間の戦争をしている」という設定でしてね()
243: MBの人◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ fdad-2Qlp [116.220.133.26]) 2024/11/13(水)18:49 ID:nYZVrrj90(2/16) AAS
実際、北斗的世紀末から国の統治という信用が無くなったら
企業の方が強くなってそうな気はする
244: (ワッチョイ 19bb-PP6I [130.62.134.13]) 2024/11/13(水)18:52 ID:jbFOo6qD0(1/4) AAS
>>242
そして裏社会はギャングボスやヤクザボスに…
245: (ワッチョイ 6ed1-2uFP [111.234.143.133]) 2024/11/13(水)18:53 ID:iI6I+ky30(4/5) AAS
よーし、パパ、フィジカルアデプトでキャラクター作っちゃうぞー
……もうフィジカルアデプトってないんだっけか
246(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4d01-2Qlp [126.41.243.26]) 2024/11/13(水)18:55 ID:dQohiqx70(1/2) AAS
政府が機能不全に陥って、巨大国際企業が世界を牛耳っているサイバーパンク世界みたいなのがひところ流行したが……
実際には企業は企業としての目的や役割があって、政府の代わりになるわけじゃない(政府に大きない影響力を持つくらいが関の山)ということになりそうで
247: (ワッチョイ 2a3d-QQZs [133.32.226.234]) 2024/11/13(水)19:01 ID:bh/rfs9a0(1/2) AAS
>>246
肥大化した企業はそれこそ星外企業やベネリットグループみたいな
徹底的な利益追求のために倫理でもなんでもガン無視する反社勢力化することはあっても
政府のようなある種合理的な統治機関に変貌することはないだろうね
248: (ワッチョイ 6ed1-2uFP [111.234.143.133]) 2024/11/13(水)19:01 ID:iI6I+ky30(5/5) AAS
仮に政府がどうにかなって企業が統治するにしても、そういう事が可能な企業はどれくらいあるんだべか
マイクロソフト、アップル、アマゾンくらいかしら。一時期もてはやされてたメタやテスラはダメっぽそう
249: MBの人◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ fdad-2Qlp [116.220.133.26]) 2024/11/13(水)19:02 ID:nYZVrrj90(3/16) AAS
鉄血世界みたいに遠隔地にあるせいで統治機構の影響力の薄い地域に
拠点を敷いてシマを取り仕切るって方がリアルか
250: MBの人◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ fdad-2Qlp [116.220.133.26]) 2024/11/13(水)19:06 ID:nYZVrrj90(4/16) AAS
アナハイム(サンボル)「よーしパパ、連邦から独立しちゃうぞ」
251: (ワッチョイ 3689-BojL [2001:268:c297:1567:*]) 2024/11/13(水)19:07 ID:whxDPXFi0(1/4) AAS
社会を維持運用するシステムなんて、いち企業が負担できるものじゃないと思う
独裁体制をとるのなら、なんとかいけるかもしれないが
民主主義なら、無理
252: (ワッチョイ 2a3d-QQZs [133.32.226.234]) 2024/11/13(水)19:12 ID:bh/rfs9a0(2/2) AAS
アメリカではそれこそ分断の象徴の一つとしてゲーテッドコミュニティというのがあって
金持ちのみが住む封鎖された住宅地区あるいは小都市があってそういうところは公共サービスが削減されてる代わりに
民間企業に代替されてるエリアになってるそうだが
そういうのも狭い範囲だから成立してるところはあるんだろうな、多分国レベルでの適用は不可能
253: (ワッチョイW 3600-YmgE [2405:6585:2560:7f00:*]) 2024/11/13(水)19:14 ID:MDH6wJ6Q0(1/3) AAS
ベイラムとアーキバス、就職するならどっち?
254: MBの人◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ fdad-2Qlp [116.220.133.26]) 2024/11/13(水)19:16 ID:nYZVrrj90(5/16) AAS
ボクは独立傭兵ちゃん
255: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ da20-2uFP [2400:2413:6a1:9e00:*]) 2024/11/13(水)19:17 ID:Ol1iMTIH0(1/3) AAS
動く仮面ライダー図鑑 G3ガンdライダーG3
途中からアギトの紹介になってる
と思ったら、G3って敵撃破してたんだっけ!!?
もはや忘却の彼方である
256: (ワッチョイ 7110-/Xjz [240f:e0:128:1:*]) 2024/11/13(水)19:19 ID:xJhNxEJH0(1/3) AAS
ガンプラの値上げはしょうがない感が強いなぁ……
原材料費が上がり続けて、作れば作るだけ赤字みたいな状態だろうし
中古店に行く事が多いけど最近プラモの商品棚がミチミチに詰まってきてて、いよいよ限界だと思ってる
257(1): (ワッチョイ b16b-5Rl+ [58.65.44.7]) 2024/11/13(水)19:20 ID:ViNQOeLz0(2/5) AAS
twitter見てたらギアスロスストの最新情報が流れてきた、もう2年半やってるのか…
…「超王騎神ゴッドリベリオン」…???
258: MBの人◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ fdad-2Qlp [116.220.133.26]) 2024/11/13(水)19:22 ID:nYZVrrj90(6/16) AAS
再販されなくて流通価格がクソ高くなってるガンプラは値上げしたら改善されるんかね
259: MBの人◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ fdad-2Qlp [116.220.133.26]) 2024/11/13(水)19:27 ID:nYZVrrj90(7/16) AAS
>>257
ソシャゲギアス団員「オリ主(性別可変)ちゃんはけっこうとんちきな夢見て
それがイベント扱い系統かと」
過去には紅蓮弐式の指揮官カスタム「零陽炎」付「挑戦者ルルーシュ」
なんてのもピックアップされた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s