[過去ログ] 逝ってはいけない。ブラックロースクールランキング (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551(1): 2012/07/05(木)10:40 ID:??? AAS
入学者10人以下のローはやめとけ。
廃校のおそれがある。
552: 2012/07/05(木)19:15 ID:??? AAS
>>551
重要な学校が抜けているから補足修正
結局、法務省が当初想定していたらしい25〜30校+予備試験ってことに落ち着くと思う
旧7帝大(東京・京都・東北・北海道・九州・大阪・名古屋)→順当
旧2商大(一橋・神戸)→合格実績からして順当
旧2文理大(筑波・広島)→文科省の分身
旧有力ナンバースクール(金沢・岡山)
有力公立校(首都・阪市)
実績校(千葉・横国)
地域枠(四国連合・沖縄)→新潟は地域枠でも厳しい・四国も岡山と近すぎるのでやばいかも
省6
553: 2012/07/09(月)12:18 ID:??? AAS
名城の未収合格率は酷いな・・・
愛知も卒業者絞ってるわりには未収合格率は中京と大差ないし。
554: 2012/07/09(月)18:46 ID:??? AAS
教員と生徒が2chでバトル・・・某ロースレッド
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
555: 2012/07/09(月)20:52 ID:??? AAS
(拡散希望)某ロー教授2chでのバトルを井藤ブログで指摘され、火消しに必至ww(拡散希望)
井藤先生のブログ
↓
教員と生徒が2chでバトル・・・某ロースレッド
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
それに対して某ロー教員の反応
↓
2chスレ:shihou
885 :氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:27:15.91 ID:???
黒猫ってやつも井藤ってやつもほんとアホだなw
省4
556: 2012/07/12(木)14:48 ID:vFb0r1W4(1) AAS
定員充足率
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
★明治→77% ★法政→79% ★立教→77% ★中央→91%
★東北→73% ★北大→90% ★千葉→110% ★同志社→45%
★立命館→67% ★関西→40% ★関学→46% ★学習院→90%
省1
557: 2012/07/12(木)15:05 ID:??? AAS
AA省
558(2): 2012/07/12(木)21:28 ID:??? AAS
死に掛けの下位ローだけはやめておけ。
特に今年の入学者10人以下の糞ローはやめておけ。
ロクな授業もないばかりか、進級・卒業認定が異常に厳しい
毎年半分以上の生徒が留年退学して卒業するのはほんのわずか
厳しいといっても司法試験とズレてるから、司法試験以外の対策を強いられる
生徒の告げ口で先生が学生の評価を決定するから、足の引っ張り合いが起こってる。
下位ローはろくなことがない。やめておけ。
559: 2012/07/13(金)00:57 ID:??? AAS
★中央ローの糞高い学費
外部リンク[html]:www.itojuku.co.jp
・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000
・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000
560: 2012/07/13(金)16:30 ID:??? AAS
関西の通信制大学に通う21歳でも予備試験に最終合格してるのに・・・
お前らときたらロー・・・とはw
561: 2012/07/13(金)22:04 ID:+vMLweGn(1) AAS
俺は法科大学院が受験資格を得るだけの場所だとは思わない。
教授の指導をうけながら、学友達と、毎日議論を重ね
自主ゼミをし、切磋琢磨しながら勉強し、実力をつける。
時には一緒にバーベキューや飲み会もする。
弁護士、になった後も、お互いに情報交換し、助け合って
協力していく、仲間を得るのが法科大学院だ。
なのに、学生数が少なく、司法試験の合格者も少ない。
同級生のほとんどが、自分よりも実力が下。
そんな状況下位ローに進学したら、
せっかくの、一生の宝、一生涯の仲間を作る機会を失う事になる。
省12
562(1): 2012/07/20(金)09:01 ID:??? AAS
以下テンプレ↓
卒業しにくいと思われるロースール上位5校
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
井藤ブログPerfect & Complete
広島修道ロー教員と生徒が2chでバトル
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
井藤先生ブログ、修道ロー教員の火消し自演に苦言
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
★ その後の展開をみると、なんか「教員」の必死さを感じますよね。
黒猫弁護士のブログ
省2
563: 2012/07/22(日)00:40 ID:??? AAS
>>562の「卒業しにくいと思われるロースクール上位5校」の記事
書いたのは、元辰巳講師で今や岡大教授の井藤公量(同志社法卒)
で、この記事を読むと私大文系の知力のほどがよく分かります
お勧めです
564(1): 2012/07/28(土)08:36 ID:??? AAS
結局残るのは15校だけ
旧帝(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)
幻帝(金大、岡大)
商大(一橋、神大、阪市大)
私立(早大、慶大、中大)
565: 下位ロー・ウオッチャー 2012/07/28(土)15:59 ID:??? AAS
>>564
幻帝ってのは根拠のない話、要するに与太話の類いですよ
どうしても岡大と金大をグルーピングしたいなら「旧ナンバースクール&官立医大」ってしないといけません
もっとも、こういうグルーピングをすると熊大も入ってきますけどね
566: 2012/08/09(木)02:55 ID:??? AAS
>>558
これぇ広島修道ローそのものですわw
567: 2012/08/09(木)03:02 ID:??? AAS
広島修道は留年退学率8割
そのうえ>>558のような事態になってるから
まさに最恐
ぜひ広島修道へGO
568: 2012/08/09(木)03:09 ID:??? AAS
691 :氏名黙秘:2012/08/01(水) 20:06:57.67 ID:l0mc87XV
下位ローに行くのだけは絶対に止めた方がいいと思います。
下位ローのほとんどの授業は、教授の自説の押し付けなど、試験対策の観点から見て有害なものばかりです。
また、下位ローには学生側の負担を考えない教授が多く、授業の予習として判例を印刷するだけで下手すると丸1日かかるというような場合もあります。
僕は現在下位ローに通っているのですが、単位を取るためにそのような有害無益な法科大学院の授業の予習や試験対策に追われて、司法試験の勉強が全くできない状態に陥っています。
結果、必死で勉強しているのに学力が入学時よりも著しく低下しています。
合格率が低いローにはやはりそれなりの理由があるのです。
学費免除どころか、たとえお金を貰ったとしても、
下位ローにだけは絶対に行かない方がいいと思います。
569: 2012/08/14(火)02:07 ID:??? AAS
修道ロースレにあったが、これ恐ろしい
929 :氏名黙秘:2012/08/13(月) 22:43:27.93 ID:???
>>923
・5年も6年も無意味な授業と威圧
で能力不能に追い込んで
・あまつさえ安くはない授業料を数百円支払わせ
・さらに膨大な無意味課題で仕事もできないため無収入に追い込ませ
今更退学しろっていうの?
コトバガデナイ・・・・・・・
570: 2012/08/14(火)12:53 ID:??? AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*