[過去ログ]
大阪大学大学院高等司法研究科 PART29 (1001レス)
大阪大学大学院高等司法研究科 PART29 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/08(木) 21:19:13.81 ID:??? 阪大と大阪市大どっちいくべき? 同志社受かってこの2つ受験したんだけど、両方受かったらどっち行こうか迷ってる。ちなみに奇襲 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/543
544: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/08(木) 23:55:06.67 ID:??? 受かってから言えや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/544
545: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/09(金) 00:27:12.26 ID:??? >>543 ママに聞けよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/545
546: 氏名黙秘 [age] 2011/12/09(金) 02:21:33.56 ID:??? 政治家から世話を受けてる公害病や部落出身者の嫁さんって元ソープ嬢が多くね? なんで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/546
547: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/09(金) 23:49:25.28 ID:??? >>544 お前と違って確実に受かるからきーてんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/547
548: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/09(金) 23:49:57.48 ID:??? >>545 ママはどっちでもいいって言ってたからここできーてんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/548
549: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/10(土) 01:18:35.70 ID:??? 市大なんて存続も怪しいからやめとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/549
550: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/10(土) 12:58:35.25 ID:??? 大阪都立大学ないしは首都大学大阪か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/550
551: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/10(土) 16:22:07.09 ID:??? >>543 おまえは既に落ちている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/551
552: 氏名黙秘 [age] 2011/12/10(土) 18:13:33.38 ID:??? 公害病 部落 戸籍移植 特殊学級 ニ宮周平 × ○(河原者) ○ ○(2回) エ藤祐厳 ○ ○(くみ鳥) ○ × 三木義ー ○ ○? ○ × 上田寛 ○ ○(くみ鳥?) ○ ○(1年遅れ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/552
553: 氏名黙秘 [age] 2011/12/11(日) 20:08:02.23 ID:??? _____ / \ / __ ヅラ\ `i | | Y' | ノ ≡\)_/ | |/ ニ・ = ・ニ (6 ∵ 丶∵ | ニノの ト ノ !、_l丶/ 父親って | \ , ̄二 ̄| 性犯罪の /丶 \___/ 被害者なの? /| 丶 />-<丶|\ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/553
554: 氏名黙秘 [sage ] 2011/12/11(日) 23:44:45.36 ID:??? >>307 当時の学部定員は170人だろ 35%がローに進むとして170×0.35=60 52人なら結構受かってるじゃん、他のローでだけど お前ら入るロー間違えたな、南無阿弥陀仏 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/554
555: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/15(木) 21:57:18.31 ID:??? 司法試験対策より授業の予習の方に時間割いてる人は勉強方法を考え直せ。 司法試験対策しなければ合格しないが、予習時間はゼロでも司法試験対策していれば合格する。 授業で当てられたときの一時の恥を我慢すればよし。 ただ課題はテキトーでいいからやれよ。 課題やってりゃ授業でミスしても平常点はある。 Sもとれる。 俺は予習ほぼなしでしこたま恥をかいたが、合格はできた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/555
556: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/15(木) 22:00:02.85 ID:??? 自習室の前でしゃべりすぎと何回言ったら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/556
557: 氏名黙秘 [] 2011/12/16(金) 00:32:06.04 ID:1mObzNiL >>556 ここじゃなくて、直接言いなさいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/557
558: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/16(金) 00:36:20.40 ID:??? >>556 本人に言えよカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/558
559: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/16(金) 09:44:09.48 ID:??? 新司法試験に合格し、14日に司法修習を終えた弁護士志望者のうち約2割が 弁護士登録をしなかったことが日本弁護士連合会のまとめでわかった。 弁護士急増による「就職難」で弁護士会費などを払える見通しがたたず、 登録できない志望者が多いとみられる。 未登録者の割合は、新司法試験合格者が就職を始めた2007年以降の同時期で最悪となった。 卒業試験に合格して司法研修所での修習を終えると、定員がある裁判官と 検察官への採用が決まった修習生以外は通常、弁護士になる。
弁護士として活動するには全国52の弁護士会の一つと日弁連への登録が義務づけられており、 毎年、修習終了直後に一斉に登録する。今年は15日が登録日だった。 日弁連によると、卒業試験に合格した1991人のうち70人が検察官に採用される。 裁判官の採用数は未公表だが、昨年並みの98人と仮定すると残りは1823人。 15日に弁護士登録したのは1423人で、21.9%にあたる400人が未登録となる計算だ。 http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY201112150759.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/12733630
02/559
560: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/16(金) 10:53:51.71 ID:??? >>556 文句あるなら無音の自宅でやれよノイローゼ野郎w おまえはどうせ時計の秒針にもうるさいとかいうクレーマーだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/560
561: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/16(金) 21:08:32.95 ID:??? まぁまぁみんな思いやりの心を持とうよ(*^_^*) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/561
562: 氏名黙秘 [sage] 2011/12/19(月) 01:14:45.68 ID:??? ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで 君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1273363002/562
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 439 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.292s*