[過去ログ] 実録 「弁護士は儲からない」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: [age] 2011/03/17(木)16:24 ID:??? AAS
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、東日本大震災後の日本で混乱が深まっているのは、政治指導力の欠如や、
民主党政権への不信感から官僚の能力が生かされていないことが原因だとする分析記事を掲載した。
民主党は、政策に一貫性がなく経験不足で迷走、官僚も不信感を抱いていると指摘。米国防総省や国務省などで勤務した経
験があり、日本の省庁にも出向したことがあるロナルド・モース氏は「現在の日本政府は明らかに指導力が欠如している。
こういう事態で、その度合いは明確になる」と述べた。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
現時点では日本政府から福島原発現場への米軍出動要請は受けていないという。
省14
239: 2011/03/17(木)16:59 ID:??? AAS
弁護士が余っているのにちっとも減らさないんだから,民主党は指導力がないんだろうな。
240: 2011/03/20(日)17:18 ID:vs5aN2CO(1) AAS
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
241: 2011/03/20(日)22:18 ID:e0LvwNQN(1) AAS
東大
最優秀層=渉外
優秀層=大手法律事務所
中堅=裁判官
京大
最優秀層=渉外
優秀層=学者
中堅=裁判官
242: 2011/03/21(月)17:26 ID:??? AAS
sss
243: [age] 2011/05/17(火)01:23 ID:??? AAS
若手弁護士の将来を考える会
外部リンク:www.wakaben.jp
244(1): 2011/05/21(土)03:15 ID:rFR7xydU(1) AAS
弁護士なんて、マジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、アホっぽい書類を書いて
毎日毎日、裁判所を往復するだけ。あまりにもショボイ
245: 2011/05/21(土)11:34 ID:??? AAS
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
適性試験廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験
↑(中校3年間
省1
246: さ [.] 2011/05/21(土)13:13 ID:??? AAS
247(1): 2011/05/26(木)10:50 ID:??? AAS
弁護士は儲からないだと
何をバカなことを言っているんだ
儲かる儲からないではない
餓死しなければいいんだと私がコラムに書いてやったのを忘れたのか
BY ピロシ
248: 2011/05/27(金)08:06 ID:jrlUhTvi(1) AAS
生まれ変わったら次は公務員になるぞ
そして公務員の嫁をもらう
249: 247 2011/05/27(金)10:29 ID:??? AAS
このままじゃシャレじゃなくて
弁護士という職業はホントに「成仏」するかもw
250: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/05/28(土)16:46 ID:??? AAS
test
251: 2011/05/30(月)07:45 ID:s+dLxBUh(1) AAS
244 :氏名黙秘:2011/05/21(土) 03:15:06.32 ID:rFR7xydU
弁護士なんて、マジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、アホっぽい書類を書いて
省2
252(1): 2011/05/30(月)14:53 ID:DkBYR+P+(1) AAS
求人広告にさらっと「弁護士募集」と載ってた
時給仕事になってしまった
まぁ最低賃金は保証されるわけだが
253: [age] 2011/05/30(月)15:36 ID:??? AAS
>>252
これまでは労基法が事実上適用されなかった弁護士にも
ようやく労基法が適用されるようになったんだから画期的なこと
254: 2011/05/30(月)18:55 ID:??? AAS
弁護士の道は
天国への階段だな うん
255(1): 2011/09/02(金)14:51 ID:JzvYvvW+(1) AAS
行政書士登録しましょう。内容証明1本1万円。10本で弁護士の月給と同じです。
256: 2011/09/02(金)16:29 ID:??? AAS
>>255
家系図も儲かるぜ。行書以外が作ってもいいけど証明書にはならない。
日経や朝日にときどき大きく広告出てるけど10〜100万円くらいで売ってる。
257: 2011/09/02(金)16:32 ID:cipJC1pl(1) AAS
>>244
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
グローバルに仕事してるのは企業であって従業員は歯車についた油みたいなもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s