[過去ログ] 実録 「弁護士は儲からない」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2011/09/08(木)11:41:30.21 ID:yaIkp+gn(1) AAS
>>277
そうだな、
氏名 ウルトラセブン
住所 M78星雲

って書いちゃうとマルサがくるな
氏名と住所の記入だけは気をつけないとな
312: [age] 2011/10/11(火)13:28:53.21 ID:??? AAS
何がきたんですか?
きちんと説明してくださいね
320: 2011/10/13(木)01:36:42.21 ID:??? AAS
なんだかな・・・
446: 2012/06/04(月)22:36:48.21 ID:tYYluTYo(1) AAS
日経に弁護士の就職難の話題が載ってたな。中大ローの教授が学生は面接対策もしてないとか言ってたけど
あんたのローは面接試験廃止したじゃないのと突っ込みたくなったわw
463: 2012/07/06(金)23:47:12.21 ID:??? AAS
儲からない原因は本人自身にある
560: 2012/11/23(金)23:56:53.21 ID:??? AAS
>>558
開業税理士や開業司法書士、開業社労士や行政書士でも
年収1000万以上、年収1500~2000万程度を稼ぐ層は結構いるので
士業内でも急速に負け組化しつつある
対司法書士の場合、開業司法書士vs街弁だと司法書士が優勢になりつつある
街弁が総崩れしてきてるから

最近、弁護士が司法書士業務に進出するケースがあるけど
企業側だってたとえ中小であっても経営陣は馬鹿じゃないから
食えなくて司法書士業務に進出してくるような弁護士は相手にしない
きちんとしたところ程、実績があり確実性のある司法書士に依頼するから
省2
565: 2012/12/18(火)12:29:01.21 ID:WRpbjeVj(1) AAS
【岩手】渡辺栄子弁護士4500万円横領の疑い 懲戒手続き開始

岩手弁護士会は4日、盛岡市の渡辺栄子弁護士(60)が依頼人から約4500万円を横領した疑いがあり、懲戒手続きを始めたと発表した。
同会の聞き取りに対し、横領の事実を認めているという。
同会によると、岩手県内の70代男性2人から7月、「渡辺弁護士に預けた4千万円のお金が返ってこない」という相談が岩手弁護士会に寄せられた。
同会の調査では、渡辺弁護士は男性2人から亡くなった親戚の遺言執行の委任を受けて、この親戚の預金口座を解約。
2010年11月までに約1億1370万円を自分名義の普通預金口座に移し、同年12月から12年7月までに約4500万円を引き出し、私用に使っていたという。

渡辺弁護士は1982年に弁護士登録し、第二東京弁護士会に所属。05年3月に岩手弁護士会に入った。現在、約20件の依頼を受けているが、同弁護士会では依頼者に後任の弁護士を紹介する予定。

2chスレ:news2
666
(1): [age] 2014/04/13(日)20:08:18.21 ID:??? AAS
旧試は本当に合理的な制度だった。
大学3年から択一・論文が受けられて、その成績を見て続けるかどうかを判断できた。
見込みのない人の大半は卒2までに安全に撤退できた。

       新試は卒3(ヴェテ)になって初受験である。

旧試は優秀層が受験して、それが倍率40倍。新試の実質倍率が0.5倍なのとは大違い。
どんな試験制度にしようが無駄に受験を続ける人もいる。新試はその層が格段に増えた。

旧試を受験していた優秀層の9割が法曹を目指さなくなった。
新試の受験層には優秀層はほとんど残っていない。
746: 2014/09/09(火)19:19:52.21 ID:??? AAS
742
824: 2014/09/10(水)19:51:42.21 ID:??? AAS
819
863: 2014/09/11(木)00:16:41.21 ID:??? AAS
856
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*