★法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★3 [転載禁止]©2ch.net (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

108: 2015/03/25(水)03:49:53.14 ID:IKajSRfx(2/9) AAS
>>104
お前の主張を前提にすれば、弁理士試験も改革し科目合格制度にして、法科大学院修了者に科目免除せよ、ということになる。今だって法科大学院修了者にはお前が主張するような形での税理士3科目免除は存在しないからな?
112
(1): 2015/03/25(水)04:17:51.14 ID:IKajSRfx(6/9) AAS
>>104
税理士は科目合格制だからまだラクだが、5科目一括合格を前提にすれば、司法試験並みの難易度になる。専門職大学院を作り、5科目一括合格並みの統一修了試験を突破してきた修了者は優秀な税理士になる。しかしこの場合、現行の法科大学院以下の需要しかないと思うが。
125
(1): 2015/03/26(木)10:21:27.14 ID:vkMSn6N6(1/2) AAS
>>123
もうこうなったら、法科大学院を義務教育化すればいいと思うよ(笑) それで国民全員が司法試験を受験できるようにする。一億法化社会(笑)
150: 2015/03/31(火)02:24:20.14 ID:Bg6IoJ0j(1) AAS
>>149
そらまあ
そうだろと
たたき上げは実務専門だし
265: [安芸] 2015/05/14(木)13:21:19.14 ID:QrWtasZ/(1) AAS
>>264
あんたまだコピペしてたのか。
インペリアルカレッジロンドンは、ロンドン大学から独立したから訂正したほうがいいよ。
364: 2015/06/23(火)20:11:03.14 ID:zWSHsfZA(2/3) AAS
>>362
司法試験と税理士試験は何の関係もない。所轄の省庁も違うし。お前、真正の気ちがいなんだな?(笑)
424
(1): 2015/07/19(日)14:06:24.14 ID:mmREXAqF(3/3) AAS
>>421
大学院は法曹どうこう以前に学校だろ。
学校を卒業したものが学校を卒業しないものより
優遇されるのは当たり前。

入試を突破して卒業したという努力があるんだから。
他にも教員免許も当然に履修できるようにするべき。
447: 2015/11/05(木)18:08:38.14 ID:J45re8ES(1) AAS
司法試験に受かれば実質5科目免除だよ
467: 2016/07/22(金)19:55:27.14 ID:Mamk5YRK(2/2) AAS
税理士は行政書士など何とも思っていない。多くの税理士は行政書士登録をしていない。
625: 2017/05/21(日)09:59:50.14 ID:87awuvqs(2/2) AAS

626: 2017/05/23(火)08:35:11.14 ID:yCuUye47(1) AAS
法律を使えない以上、税理士いつまでも
公認会計士の下位互換である。
693: 2018/04/22(日)09:09:51.14 ID:YWREJiZp(1/3) AAS
東大に限らずキャンパス内でこんな事件があった系統のことで、
大学内の誰もが知っていることなんてありえないよ。
680が本当の東大卒かどうかは別にして、キャンパスにほとんど来ないことも
資格試験目指している東大生にはよくあること。

東大生の唯一の共通体験は東大入試を突破したこと。
959: 2024/08/12(月)22:29:30.14 ID:6pm5JQTE(1) AAS
>>173
ちゃんみな:125万
ただ2年くらいで1000万くらいするらしいぞ
体調がよく分かる
外部リンク:4e.qf.m7j
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.442s*