★法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★3 [転載禁止]©2ch.net (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

34: 2015/03/22(日)12:08:12.98 ID:SGd5ztPx(4/11) AAS
スレのタイトルが非現実的でアホすぎるから、もう変えた方がいいんじゃないの?
今後の法科大学院のあり方、とか。その方がまだ有意義な議論ができると思う。
143: 2015/03/27(金)22:13:59.98 ID:v5+AXf0t(6/7) AAS
>>142
マンセー、相変わらず勉強が手につかないようだな?お前、2ちゃんばかりやってて大丈夫なのか?失権間近だろ?何のためにローに進学したんだ?下位ローとはいえ、せっかく受験資格だけはあるのに。親や兄弟姉妹のためにも少しは努力の姿勢は見せないとな?可哀想だろ?
147
(1): 2015/03/28(土)12:58:50.98 ID:i88/Gn5O(1) AAS
あらしが必死になると言うことは、ここが資格板屈指の良スレということだろ。
イニシアティブの観点から言うと、国民自身が発案し問題提供して
立法に関する提案を広めていくことが求められる。
まして、法曹は司法・立法・行政で国を支配する側だぜ。
受験スレもいいが、内部からこういう提案をし広めていくことが大事。
164: 2015/04/04(土)09:38:17.98 ID:Bd1XHfpM(1) AAS
>>163
古いコピペだわね160は
法曹志望者でもない単なる学歴信者がロー制度を持ち上げているケースも少なくない
296
(2): 2015/05/26(火)22:29:30.98 ID:Sl7o8mPv(1) AAS
>>293
お前の押し付け選択肢に意味がないから。
なんで政治家を除外するの?
388
(4): 2015/07/03(金)10:55:47.98 ID:vjtcdS1E(2/2) AAS
>>384
経過的措置だけで70年も続くわけないだろ。
必要なものだから、それが伝統となり歴史となり定着しているんだよ。その重みをなめてはいけない。

修士論文を書かない弁護士が全科目免除をされている以上
税理士免除に論文が必須・弁護士養成の大学院に税理士を与えるのはおかしい
の二点に関して成り立たないじゃないか。

まあ、確かに法科大学院にまるまる税理士免除を与えるのは平等性から問題があるが
一部科目免除は日本で一番難しい試験の受験生を異分野の税理士の世界に誘引することで
税理士側もメリットが大きいだろ。
645: 2017/08/02(水)11:56:31.98 ID:spd0sMCH(1) AAS
司法板屈指の良スレだな
689: 2018/03/24(土)13:27:12.98 ID:w0/aI1t6(1) AAS
>>688
そうかもしれないが、679はあまりにもマヌケ。
783: 2019/01/05(土)22:23:26.98 ID:z50StIX3(1) AAS
学歴とリンクした資格が最強だよな
824: 2019/09/03(火)13:58:03.98 ID:hl5P/0X+(1) AAS
税務をやるものは法律もやらないとまずいだろ
894: 2022/12/15(木)00:25:31.98 ID:ZlXhipXI(1) AAS
税理士なんていらない 

短答免除にすればいいだけ
929: 2024/07/09(火)16:29:01.98 ID:iXFgnlNI(1) AAS
両社は、大量にある
かと言って逃亡しても一山いくら
951: 2024/07/31(水)00:31:12.98 ID:BTVsZAMh(1) AAS
#GASYLEを救いたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*