[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!244★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(2): 2016/09/27(火)01:22 ID:M3B3oFoP(10/20) AAS
――弁護士界には伝統的に「成仏理論」というものがある。つまり、弁護士としてカネを儲けてはならない、と。
また、アメリカのように「企業やM&Aなどを専門にした法廷に立たない弁護士」がもっといるべきだという意見もある。
日本の社会に合う弁護士とはどういうものだと考えるか。

 突き詰めて行くと、弁護士は法律というサービスを提供しているが、
他の業界の人たちと違うことはないということだ。弁護士だから、公的な役割があって手弁当で人権問題をやるから、
だから競争するようなことがないようにしてほしい、というのは違う。
基本的にわれわれは自営業者だ。他の多くの企業に勤める人たちと変わりはない。

 そもそも、「競争制限しないと、ボランティアはやらない」というのがおかしい。
ボランティアは強制されるものではない。任意でやるものだ。収入がない人でも、ボランティアやりたいという意思がある人は、やっているでしょう?

 手弁当で報酬がもらえないような弁護もやるから、普通の会社に勤めている人たちよりは報酬を高めにしてね、
省5
263: 2016/09/27(火)01:22 ID:M3B3oFoP(11/20) AAS
アディーレの所長とか橋下元大阪市長とかも競争せよって言ってるよ
食えない弁護士だけだよ
甘えてるのは
食えないなら飲食店で働けばいいじゃん
プロ野球選手だって戦力外になったら飲食店で働いてるわ

甘えるな
264
(1): 2016/09/27(火)01:37 ID:zJAz3R1+(10/15) AAS
さぁ、競争だ競争だ、
弁護士の競争だ
競争に勝てばリッチな弁護士
負ければ喰えない弁護士だよ

競争に負けた弁護士の行き先?
そんなのは、俺に分かる訳ないだろう
世間じゃニート、日雇いとかいわれているけどな

お前はこの競争に参加しないのかって?
こんなコストパフォーマンスの悪い競争に参加する分けないじゃ
ローに行ったことも、司法試験を受けたこともないって、100万回言っているだろう
省8
265
(1): 2016/09/27(火)01:47 ID:zJAz3R1+(11/15) AAS
>>262
「弁護士界には伝統的に「成仏理論」というものがある。」
wwww
成仏理論──それが理論の名に値するかは別として──なんて、
大学の某先生が唱えた理論にすぎない。
弁護士会の理論ではない。

それも分からずに引用するとは、
さすがに経団連のパシリだ。
266: 2016/09/27(火)08:48 ID:zJAz3R1+(12/15) AAS
ひょとして、>>246,250のコピペ気違いの本質は、>>261 >>262にあるのか???
267: 2016/09/27(火)08:54 ID:t2rnbjy4(1) AAS
補助金ゼロ=廃校勧告?
268
(1): 2016/09/27(火)09:06 ID:zJAz3R1+(13/15) AAS
>>246>>250の主張内容を基にして、次のようなビジネスモデルを想定することができる。すなわち、
 ・新人の弁護士を大量採用し、低賃金ないし低報酬で長時間働かせる。
 ・当然、脱落する者が出てくるが、脱落者の排除は、
  「資格取れば自動的に食えた今までが異常だった 。競争だよ競争。 甘えるな」
  の論理で正当化する。(>>250
 ・脱落者の補充が必要になるが、司法試験合格者が毎年1500程度以上あれば十分に可能である。
  逆にまた、毎年1500程度以上の新人弁護士の量産は、このビジネスモデルにとって必要不可欠の要素であり、
  政府はその量産を続けるであろう。(>>246

このようなビジネスモデルを採用している弁護士法人が実際に存在するなどと言っているのではない。
あくまでもビジネスモデルの想定である。
省3
269
(1): >>268の続き 2016/09/27(火)09:07 ID:zJAz3R1+(14/15) AAS
>>246>>250の主張は、弁護士使い捨て法人万歳であると把握することができる。
だから、>>246>>250のコピペを繰り返す馬鹿は、
 弁護士使い捨て法人マンセー、あるいは
 弁護士使い法人のパシリ
と呼んでよいだろう。

もっとも、これだと、指称範囲が幾分狭いので、
今は、「弁護士使い捨てマンセー」と呼ぶにとどめよう。

弁護士使い捨てマンセーの考えは以前からあったが、
今では、その意図のコピペがこのスレで馬鹿のように繰り返されるようになった。

今頃気が付いた俺が遅いだけなのか。。。
270: 2016/09/27(火)09:51 ID:pb3pYDQR(1) AAS
ただ自分が司法試験に受からなかったから
受かった人間のいうことにケチをつけて
「勝った」気になりたいだけだと思いますよ
271: 2016/09/27(火)10:32 ID:zJAz3R1+(15/15) AAS
>>269 の訂正

× 弁護士使い法人のパシリ
○ 弁護士使い捨て法人のパシリ

× 弁護士使い捨てマンセーの考え
○ 弁護士使い捨てマンセーのような考え
272: 2016/09/27(火)11:31 ID:J3Daq9yo(1) AAS
>>249
うわあ
273
(1): 2016/09/27(火)19:46 ID:+Nlih5s0(1) AAS
弁護士事務所は今も昔もブラック企業!? 若手弁護士たちは未熟なまま法廷へ…
日刊SPA! / 2016年9月27日 9時1分

外部リンク:news.infoseek.co.jp
274: 2016/09/27(火)21:15 ID:M3B3oFoP(12/20) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
275: 2016/09/27(火)21:15 ID:aI4pxTVQ(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com

法科大学院7校、17年度補助金基礎額ゼロ 文科省評価

最低評価は国立の金沢大と、私立の北海学園大、青山学院大、明治大、桐蔭横浜大、南山大、近畿大。
276: 2016/09/27(火)21:15 ID:M3B3oFoP(13/20) AAS
アディーレの所長とか橋下元大阪市長とかも競争せよって言ってるよ
食えない弁護士だけだよ
甘えてるのは
食えないなら飲食店で働けばいいじゃん
プロ野球選手だって戦力外になったら飲食店で働いてるわ

甘えるな
277: 2016/09/27(火)21:18 ID:M3B3oFoP(14/20) AAS
>>264
お前だって戦力外のプロ野球選手がどうなろうが知ったこっちゃないだろ?
年末のTBS戦力外特集見て面白がってるだろ?
元巨人の條辺剛は競争に負けて今はうどん屋やってるよ
外部リンク:laughy.jp

甘えるな
278: 2016/09/27(火)21:19 ID:M3B3oFoP(15/20) AAS
>>265
知らんよそんなこと
アディーレの所長に電話して文句言えばいいじゃん
279: 2016/09/27(火)21:20 ID:M3B3oFoP(16/20) AAS
>>268
低賃金が嫌なら別の仕事すればいいじゃん
誰も応募してこなくなれば待遇も上げざるを得ないだろう
本人が低賃金で納得してるんだからそれでいいじゃん
馬鹿なの?
280: 2016/09/27(火)21:23 ID:M3B3oFoP(17/20) AAS
>>273
別に弁護士として経験を積む機会が無いなら飲食店で働けばいいじゃん
経験を積む機会を誰かが必ず用意してくれるとか甘え以外の何物でもない
競争だよ競争
甘えるな
281: 2016/09/27(火)22:27 ID:M3B3oFoP(18/20) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s