[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!244★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2016/09/29(木)23:14 ID:fn40Ek8q(13/14) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
347: 2016/09/29(木)23:40 ID:fn40Ek8q(14/14) AAS
政府が宣言してるのは
@合格者1500以上
A合格率7割を目指す

合格者を減らしたら7割合格にできないじゃん
だから1500よりは減らさんよ
小学生でもわかる
馬鹿なの?
アホなの?
もー馬鹿なんだから黙ってろよ
348: 2016/09/30(金)00:32 ID:9eX2DbF2(1/7) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
349: 2016/09/30(金)00:32 ID:9eX2DbF2(2/7) AAS
政府が宣言してるのは
@合格者1500以上
A合格率7割を目指す

合格者を減らしたら7割合格にできないじゃん
だから1500よりは減らさんよ
小学生でもわかる
馬鹿なの?
アホなの?
もー馬鹿なんだから黙ってろよ
350: 2016/09/30(金)07:03 ID:9eX2DbF2(3/7) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
351
(1): 2016/09/30(金)07:11 ID:9eX2DbF2(4/7) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
352: 2016/09/30(金)07:27 ID:5Yl7AFsc(1) AAS
ごみがおきたな
353: 2016/09/30(金)08:13 ID:R5qSSyW+(1) AAS
ゴミというかキチガイだろ
5振不合格者の末路
354
(1): 2016/09/30(金)08:24 ID:CCNTXIX5(1) AAS
>>351 おまえバカか 5年以上にわたって、毎年10%以上も入学者
を激減させて下げ止まる気配なく、その中身もFランク大やフリーター
や主婦など質の著しい劣化も続いている。

その状況でロー出身の合格者数を維持できるわけないだろ。
355: 2016/09/30(金)08:45 ID:vNzYEH1Q(1) AAS
H24年度卒以降累積合格率
(H28年度合格発表時点、法務省「法科大学院等別合格者数等」より集計)

1位 東大 78.1% (560/717)
2位 京大 77.6% (441/568)
3位 一橋 77.0% (245/318)
4位 慶応 71.7% (579/807)
5位 神戸大 65.4% (176/269)
6位 早稲田 63.4% (555/875)
7位 愛知大 62.9% ( 22/ 35)
8位 中央 61.2% (535/874)
省19
356: 2016/09/30(金)16:36 ID:3Rar3slc(1) AAS
AA省
357: 2016/09/30(金)22:23 ID:JBo2bX1h(1) AAS
ローと一般の大学院を比較する馬鹿がいると聞いて
358: 2016/09/30(金)23:13 ID:9eX2DbF2(5/7) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
359: 2016/09/30(金)23:14 ID:9eX2DbF2(6/7) AAS
>>354
そもそもの入学者数が多すぎただけの話
もともと合格率7〜8割の予定だった

おまえバカか
360: 2016/09/30(金)23:21 ID:9eX2DbF2(7/7) AAS
政府が宣言してるのは
@合格者1500以上
A合格率7割を目指す

合格者を減らしたら7割合格にできないじゃん
だから1500よりは減らさんよ
小学生でもわかる
馬鹿なの?
アホなの?
もー馬鹿なんだから黙ってろよ
361: 2016/10/01(土)00:00 ID:YGpbU3h9(1/14) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
362: 2016/10/01(土)00:00 ID:YGpbU3h9(2/14) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
363: 2016/10/01(土)00:01 ID:YGpbU3h9(3/14) AAS
政府が宣言してるのは
@合格者1500以上
A合格率7割を目指す

合格者を減らしたら7割合格にできないじゃん
だから1500よりは減らさんよ
小学生でもわかる
馬鹿なの?
アホなの?
もー馬鹿なんだから黙ってろよ
364: 2016/10/01(土)00:04 ID:YGpbU3h9(4/14) AAS
東北大学教育情報学教育部前期

入学定員12
入学志願者14
入学者12

東北大学教育学研究科後期

入学定員18
入学志願者15
入学者8

外部リンク:www.tohoku.ac.jp
省1
365: 2016/10/01(土)00:05 ID:YGpbU3h9(5/14) AAS
――法曹界の人数は急増して来た。それに対する賛否両論がある。どのように考えているか。

 弁護士になったら全員が確実に就職できて、全員が満足にご飯を食べられる、そういうものが弁護士の適正人数だというのであれば、
今は多いということになるだろう。

 しかし、他の業界はそうではない。例えばウェブの記者は、やるとご自身で決めたら、やるでしょう?しかし、やるのはいいが、本当にご飯が食べられるか、
ダイヤモンド社に就職できるか、それは分からないわけです。弁護士に関して、特別に扱う必要はない。ご飯が食べられるかということは関係ない。

 医者と同じだと考えれば、今のように司法試験合格者数を制限するのではなくて、一定の技術や知識量を基準にすればいい。報酬規定にしても広告にしても、
弁護士界のなかには独禁法違反だというのがたくさんある。それだけ、弁護士界は守られて来た。

 私のように民間からきた人間からすれば、非常に違和感がある。この弁護士数の議論で噛み合ないのは、弁護士になったら一生安泰であるべきだというのが前提で、
その上で数をどうしたらいいかを話している。それは違う。「数字ありき」ではないはずだ。
省1
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s