[過去ログ]
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!244★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!244★★ [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:25:59.63 ID:0+pFIed+ >>497 今売っている「受験新報」11月号で 東大法→西南学院ロー(三振)→西南学院再ロー(一振) で5回目で今年合格した人の合格体験記が載ってたけど、 本当に弁護士になりたい人はそんな簡単に諦められないんじゃないの? まぁそんなことより、この人の勉強法がいろんな意味で面白すぎて笑ってしまいましたがw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/501
502: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:28:38.63 ID:ykZI/mPf >>501 ローが居場所になってしまうから問題だな その人には悪いが、ローが糞ベテを生んでしまっている やはりローはなくした方がいい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/502
503: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:31:26.51 ID:ykZI/mPf 10年も20年も受験生をやってるのは異常というマンセーの言に一理はあると思う 社会的な損失だよ せめて受験3回を超えたら1度は社会人になるべきだと思う そういう制度設計にすべき http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/503
504: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:45:45.81 ID:CkV3NjMu >>494 >そんなことをしてまで1500を 死守する理由はない。 ありますが 弁護士に競争原理を働かせるという立派な目的が バーカ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/504
505: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:46:39.74 ID:CkV3NjMu >>495 はあ? キムタクのヒーローは中卒ですが? バーカ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/505
506: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:47:24.78 ID:CkV3NjMu >>497 質の高い法曹はローにおける教育から生まれる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/506
507: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:47:32.30 ID:ITbr1hgd >>495 適性試験は不正行為をやったら二度と受験を認めない 日商簿記検定もそうなのに 司法試験は5年間受験禁止処分のみって罪刑的におかしい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/507
508: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:48:33.88 ID:CkV3NjMu >>501 東大法だから優秀とは限らない証拠じゃん 別に学歴が低下しようが全く問題ないことがこれで立証されたね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/508
509: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:49:23.91 ID:CkV3NjMu >>499 その通り 司法制度改革はベテ排除にあった ベテが激減して制度が正常に近づいている http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/509
510: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:50:08.04 ID:CkV3NjMu >>502 旧試験こそ5万人の無職ベテが発生しましたが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/510
511: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:51:09.66 ID:CkV3NjMu >>503 その通り 無職ベテが大量発生した旧試験は歴史的大失敗 国会ですらぼろ糞叩かれたからね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/511
512: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:51:11.23 ID:ykZI/mPf >>506 前期修習の代替すらできないローに何の意味が? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/512
513: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:51:54.73 ID:CkV3NjMu 正しいことは何度コピペしても許される 司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定 http://www.sankei.com/affairs/news/150630/afr1506300007-n1.html 今年の合格者数は1583人 政府は約束はしっかり守ってます 何か問題でも? お馬鹿さん http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/513
514: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:53:12.89 ID:CkV3NjMu 旧試験は難易度が高いとよく言われるが それは無職ベテが大量発生したから 公務員試験並みの年齢制限を設ければ大した難易度じゃなかったよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/514
515: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:53:52.32 ID:CkV3NjMu >>512 ローにおける教育の素晴らしさが分からないのはお前が法曹不適格者だからだよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/515
516: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:54:47.04 ID:ITbr1hgd 実質公務員試験の方が難しい 面接があるから100回受けても受からない人は受からない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/516
517: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:55:11.49 ID:ykZI/mPf >>515 おまえが言うな ロー教育を受けたことがないという設定なんだろ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/517
518: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:56:02.21 ID:ykZI/mPf 素晴らしいローは何で前期修習の代替すらできないんだ? 全然意味が分からないんだ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/518
519: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:57:15.31 ID:CkV3NjMu >>517-518 受けなくても分かるさ それぐらい素晴らしいのさ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/519
520: 氏名黙秘 [] 2016/10/06(木) 23:57:17.76 ID:YKd+cxlz 法曹養成制度から法曹不適格の烙印を押されたんだから いい加減諦めろよ 毎日毎晩未練がましいなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474279555/520
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s*