[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!245★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2017/02/23(木)00:10 ID:MSISgnrW(1) AAS
ベテ
825: 2017/02/23(木)00:10 ID:9ptRX5ET(1/2) AAS
増員派はうわごとで新しい業務とか主張してごまかそうとしたが
国民は弁護士が訴訟代理や法律事務の独占を主張するなら増員してでもやれよと激怒して増員
が、このご時世に大量合格は水と油。「より質の高い専門家」「絶対的に信頼できる専門家」が求められる中、真逆を行った。
Secretaryはミスが許されないから現在ですら何をするのか不明なロー弁や弁護士自治で日ごろからずさんな処理を繰り返す弁護士はまさにガラパゴス
826: 2017/02/23(木)13:10 ID:9ptRX5ET(2/2) AAS
弁護士は・・・連絡が遅い、事件放置、事務員丸投げ、勝手に和解、虚偽報告が当たり前
なので予備限定でBarristerとして生きるしかない、というのが法務省の見解

Secretary制度導入で司法書士が論文事件を依頼すればスムーズなやり取りができそう。
827: 2017/02/23(木)19:01 ID:kDPvDzAA(1) AAS
ローなくなった場合の司法試験序列はどうなるのだろう
828: 2017/02/23(木)19:14 ID:ll5+rqAB(1) AAS
出身の学部とか高校でしょ。
日本の常識。
829
(1): 2017/02/24(金)00:03 ID:ynDYiXXe(1/14) AAS
ベテ
830
(1): 2017/02/24(金)00:17 ID:E7bgsxWQ(1/5) AAS
>>829
アンタが崇拝してたアディーレの代表に裏切られた感想はどうよ?
アディーレの代表がもう法曹界は稼げないってさ
831: 2017/02/24(金)02:31 ID:fS0Aa8uD(1) AAS
人工知能で真っ先に取って代わられる分野だからな
大部分が当事者どうしで自己解決できるようになる
832: 2017/02/24(金)02:42 ID:BluVIPyx(1) AAS
アメリカではアメリカのメディカルスクール出身の医者より
アメリカ以外の国の医学部を出た医者の方が有意に治療成績がよく
患者の死亡率が低いそうだからな
教育制度は何でもアメリカが良いみたいな風潮があるけど
ロースクールより法学部、予備校、旧試の方が実は人材育成として
優れていた可能性は十分にあるな
833: 2017/02/24(金)05:55 ID:UZFrHkQW(1) AAS
戦前はドイツ
戦後はアメリカ

日本の法学者は外国を盲信する馬鹿ばかり
アメリカの猿真似をしてるだけで満足な連中だもの、仕方ない
834
(1): 2017/02/24(金)06:00 ID:7f0vNBGx(1) AAS
アディーレって過払い請求バブルで爆発的に成長したんじゃないのか?
これから先どうするんだってので一番影響がありそうな気もするから
835
(1): 2017/02/24(金)11:27 ID:4riVj7Jo(1) AAS
アディーレ代表は北里大学医学部2年生

純粋に医師を目指しているとのこと
836
(3): 2017/02/24(金)11:59 ID:9snqQa/F(1) AAS
弁護士にもう「バラ色の人生」はない…司法制度改革失敗の傷跡
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
837: 2017/02/24(金)13:31 ID:OeS7aWBP(1) AAS
弁護士自治を活かせるのは予備の人数のみ。論文事件など弁護士が必要なものに限定。
それ以外は(認定)司法書士と各CS資格者が法務や一般事件に完璧に対応するというのがGlobal Britainの世界
イギリス世界は完全に新自由主義と決別。(日本が目指したはずのアメリカも決別して逆に日本批判w)
フランス代言人レベルの「中下位合格の弁護士」など付け入るすきもないというか
レベルの低いものを受からせてどうするという世界
緻密な制度設計が世界に広がるGreat Britainと、いい加減なFrance、Germany
838: 2017/02/24(金)19:32 ID:ynDYiXXe(2/14) AAS
>>830
競争だよ競争
競争に敗れたら去るのみ
何か問題でも?
839: 2017/02/24(金)19:34 ID:ynDYiXXe(3/14) AAS
>>836
『こんな日弁連に誰がした?』(平凡社)の著者である小林正啓弁護士は、
「昔は10年かけて司法試験を受ける人もいた。ハイリターンだったからこそ一生をかけて挑戦できた。
しかし、今はローリターンの上に、法科大学院で奨学金に頼って多額の借金を抱えるなどハイリスクとなり、
法曹資格そのものに魅力がなくなった」と語る。

そもそも無職で10年も勉強してる方がよほど異常なんだが
弁護士ってどうしてこういう一般的な感覚が無いんだろうね
840: 2017/02/24(金)19:36 ID:ynDYiXXe(4/14) AAS
>>836

法曹人口増加を図り国民に十分な法律サービスを提供すべく、国と法曹関係者を中心に、1999年から法科大学院制度や裁判員制度などの司法制度改革が実行されていった。
背景には、「これから訴訟が増える」という改革推進派の目論見があった。

いやそうじゃなくて弁護士同士競争させるのが司法制度改革の趣旨なんだが
何を甘えてるのかな
たかだか一回試験に受かっただけでばら色の方が異常なんだが
841: 2017/02/24(金)19:38 ID:ynDYiXXe(5/14) AAS
>>836
かつて、司法試験は「最難関の国家試験」と評され、
合格すれば法曹関係者は「センセイ」ともてはやされた。

だからそれが異常だったんだよ
だから無職で10年も勉強するようなおかしな人が大量発生したんだろ
異常なものが正常になっただけ
甘えるな
842: 2017/02/24(金)19:38 ID:ynDYiXXe(6/14) AAS
>>835
単に競争に負けただけ
よくあることさ
他の業界では
843: 2017/02/24(金)19:39 ID:ynDYiXXe(7/14) AAS
>>834
単に競争に負けただけ
よくあることさ
他の業界では
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*