[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!245★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2016/12/31(土)23:25 ID:YueDYSAd(1) AAS
90年生まれならロー既修ストレートで何期
445(1): 2017/01/01(日)00:12 ID:vq9FkZPv(1/3) AAS
>>441
別に医学部のほうを先に廃止する論理的理由がないでしょ。
というよりも、今までは旧司法試験で問題なかったという実証があるのだから、こっちのほうを先に戻してしかるべき
446: 2017/01/01(日)00:26 ID:ciLAzCAQ(1/12) AAS
>>445
だから医学部廃止しないならローも廃止する必要ないだろ
新年早々馬鹿だなー
447(1): 2017/01/01(日)01:33 ID:vq9FkZPv(2/3) AAS
だからー、どっちも同時に廃止する必要ないでしょ。
というか、医学部は失敗が明らかではないけど、ローは志望者激減という失敗が明らかだから、少なくともこっちは廃止しなくてはいかんでしょー
新年早々馬鹿だなー
448(3): 2017/01/01(日)02:19 ID:w3kZtWbn(1/7) AAS
18歳人口が激減する2018年問題が来年からだが
ロー制度も5年持つかね?来年以降 大学の大倒産時代が始まるんだろ
6年後はローの志願者 入学者がさらに減る
東芝が潰れそうだが大企業の倒産や再編がさらに続くだろう トランプショックが続けば景気の先行き次第では
想定以上にロー志願者も法曹志願者も激減する 弁護士の苦境も深刻化するだろう
良い材料がなにもない
これは10年持たないな 早ければ5,6年でロー制度の事実上の終了がくるかもね
449(2): 2017/01/01(日)02:24 ID:5O66wXFt(1) AAS
>>448
じゃあ今のうちに
東大院修了
京大院修了
の学歴を手に入れておくべきだね。
450: 2017/01/01(日)02:31 ID:w3kZtWbn(2/7) AAS
>>449
現役の学部生 法科大学院性は予備試験の受験を制限される可能性が高いというのに
君はアホの子なのかな? ↓
法科大学院サイドからは予備試験の受験資格制限に対する強い期待が依然としてあります。
(例)法科大学院協会「予備試験のあり方に関する意見書」(2014年11月12日付)
外部リンク[pdf]:lskyokai.jp
↑この意見書では、予備試験の見直し策として「予備試験科目及び試験内容の見直し」と「受験資格制限」に触れられています。
私が傍聴した11月30日の第77回法科大学院特別委員会においても、
大学関係者から予備試験に対する敵意をむき出しにする発言が相次いでいましたし、
配布資料の「予備試験の受験者・合格者の職種別人員数の推移」を見ても、
省2
451: 2017/01/01(日)02:42 ID:w3kZtWbn(3/7) AAS
>>435
これを読め 文科省と法科大学院側は明確に学部生とロー在学生の予備試験受験禁止を望んでいる
以下の意見書を読めば 学部生とロー生は確実に予備試験受験を制限されることはほぼ確定だ
法科大学院協会「予備試験のあり方に関する意見書」(2014年11月12日付)
外部リンク[pdf]:lskyokai.jp
452: 2017/01/01(日)09:27 ID:YOeSRmcY(1/2) AAS
「干天の慈雨」となるか「角を矯めて牛を殺す」になるか
453(1): 2017/01/01(日)11:09 ID:vq9FkZPv(3/3) AAS
>>448
いつ法科大学院制度が崩壊するかは今一読めんよなー。
制度自体は、とっくに、というか最初からw破綻してる。
でも、学者が文科省の意地で残ってきているからなー。
どこまで、その意地が続くかは、論理の問題じゃなく、政治力の問題だからなー。
454(1): 2017/01/01(日)13:58 ID:Gm1YyFPK(1) AAS
ローがあるうちに
東大京大ローに入り
学歴ロンダして
弁護士になった方がよい。
455(1): 2017/01/01(日)16:15 ID:CdbeaInQ(1/2) AAS
アホしかいねえな
だから勉後死だけこんな惨状w
2016年採用結果
判事補 78人←適正人数
検事 70人←適正人数
勉後死 1614人(うち未登録416人)←プッw合格者100人でも多いわw
判事検事登用試験復活しかないじゃんっていうw
456: 2017/01/01(日)16:33 ID:CdbeaInQ(2/2) AAS
明治5年 公証人 司法書士 弁護士 判事 検事 医学部
ロー?弁護士を増員して勉後死にした機関。日弁連自身が主張したことだから頭の悪さがそのままにじみ出ている
457: 2017/01/01(日)17:12 ID:ciLAzCAQ(2/12) AAS
>>447
馬鹿だなー
そもそもの志願者数が多すぎただけの話
大学院入試など低倍率に当たり前
適正規模に落ち着いただけのこと
阪大院工学研究科なんて倍率1.27倍
外部リンク[html]:www.osaka-u.ac.jp
東工大院はトータル1.44倍
外部リンク[pdf]:www.titech.ac.jp
平成28年度4月入学大学院入学試験実施状況
省9
458: 2017/01/01(日)17:13 ID:ciLAzCAQ(3/12) AAS
>>448
現時点でローの志願者数、ロー入学者数はまだまだ過剰
減ってもらって大いに結構
馬鹿なの?
459: 2017/01/01(日)17:13 ID:ciLAzCAQ(4/12) AAS
>>449
京大院はいらない
東大院だけでいい
460: 2017/01/01(日)17:14 ID:ciLAzCAQ(5/12) AAS
>>454
京大ローは不要
東大と京大を一緒にするな
461: 2017/01/01(日)17:16 ID:ciLAzCAQ(6/12) AAS
>>455
判事検事の適性人数と弁護士の適性人数は異なるよ
弁護士の場合公務員じゃないんだから弁護士同士競争させることが必要
つまり食える人数よりも合格者の数の方が多くなければいけない
そうやって競争させて質を高めるのが司法制度改革の狙い
馬鹿なの?
462: 2017/01/01(日)17:16 ID:ciLAzCAQ(7/12) AAS
>>453
ローのどこが破たんしているのか説明してくれ
463: 2017/01/01(日)17:18 ID:ciLAzCAQ(8/12) AAS
何だベテ野郎
今年は新年早々威勢がいいじゃないか
今年こそお前らベテとの決着を付けてる
覚悟しとけや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*