[過去ログ] 【伊藤塾】呉基礎本クラスunit4【シケタイ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2017/02/12(日)19:37 ID:nedce5ga(1/6) AAS
ブックオフでシケタイの古本買ってきて、適当に数種類の色のマーキングをして、
ヤフオクで「呉」とかのキーワードを巧みに使って騙さないでね!!(怒)
109: 2017/02/12(日)20:43 ID:nedce5ga(2/6) AAS
あと、いわゆる「問研」すなわち問題研究や基本書もなども「呉」という
マジクックキーワードでヤフオクで出品するのもやめてけろ。
「呉」というマジックワードを使ってるけど、結局亜流で自分で線引き
した伊藤塾の教材や基本書を出品してるだけだった・・・・。
111(3): 2017/02/12(日)21:13 ID:nedce5ga(3/6) AAS
>>110
また落札しますw
今の時代だと司法講義はほとんどWebだから、適法に講義を
ヤフオクで出品するのは無理に近い。
しかし講師の指示に従ってマーキングされた基本書等を出品しても、
おそらく法には反しないと思う(素人なので正確な事は分かりません)。
「呉」というキーワードを使って多数のヤフーIDを使ってマーキングした
基本書等を出品すればボロ儲け!?
( ゜Д゜)ウマー
113: 2017/02/12(日)23:16 ID:nedce5ga(4/6) AAS
パワポついてたが、音声講義がないと理解が難しい。
貧乏だから呉講師の講座は単発講座しかとったことがなかったが、
パワポがあっても音声講座がないと理解は極めて難しいと思った。
まあ貧乏だからヤフオクの「中古」(偽物)に手を出して痛い目に
あったのだが・・・・。
先輩からLECの岩崎講師の教材を貰ったが、マーキング等は
あまり呉講師と変わりがないと思った。
114(1): 2017/02/12(日)23:26 ID:nedce5ga(5/6) AAS
呉先生と伊藤真先生の講義で共通の教材があるのにヤフオクでは
あたかも呉先生特有の教材と捉えかねないものがある。
「呉」はマジックワードではない。
呉先生も(汚い言葉だが)「商売人」だから、大事なことは音声でしか
伝えてないと思う。
呉先生が色分けマーキングスタイルの講義をしてもうだいぶ経つ。
色分けされたシケタイや基本書だけで合格できのは冷静に考えて
みればよくわかるでしょ?
まあ俺もヤフオクで「呉」というマジックに誘われて痛い目にあった
のだが・・・・。
115: 2017/02/12(日)23:30 ID:nedce5ga(6/6) AAS
訂正
「合格できの」→「合格できるか」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s