[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!246★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: [age] 2017/03/08(水)04:24 ID:VSpSPHFq(1/3) AAS
>>90
ストレートに卒業させると教授の数が学生の数を上回るからなのかもしれない。
93: 2017/03/08(水)05:56 ID:R1wd9+7j(1) AAS
>>90
教授に問題があるのではなくて、1500人しか合格させない
「法務省」(考査委員)に問題があることに、
早く気付くべきだなw
94: 2017/03/08(水)07:27 ID:okvThw4j(1) AAS
大学入試試験風に言うと制度設計の前提として高倍率・高ないし中偏差値の入試(医学部入試風)だったけど
実際は低倍率・中ないし低偏差値の入試 (歯学部入試のようになっている)
ローは補助金の配分で入試倍率を勘案したり認証監査の対象にしている珍しい存在
95: 2017/03/08(水)07:31 ID:Yo3DZAxF(1) AAS
>>86
>日大医学部なんかはその典型だろう
これは疑問。いちおう慶応と並ぶ老舗の医学部だし
なまじ学者研究者をめざさないだけ国家試験対策に
力を入れてるんじゃないかな。
底辺というと総合大では帝京、近畿、医大では杏林、
北里、川崎とかが医師国家試験の新卒の出願者数と
実際の受験者数の差が大きい。
そういうところは成績の悪い者にまったをかけてる
と思う。
96: 2017/03/08(水)10:21 ID:N04zHZow(1/2) AAS
>>90
ローでは論証パターンを教えないのに
定期試験で論文式の問題を出すから
97: 2017/03/08(水)10:45 ID:N04zHZow(2/2) AAS
司法試験の勉強は暗記8割、理解2割で
予備校の入門講座は頭を使わなくていいように
なっているのにローの授業は知識偏重にならないように
ロー教員と謎の問答を繰り広げる仕様だからな
98: 2017/03/08(水)11:21 ID:nz5SdmMF(1) AAS
え?本試験って暗記を前提とした思考力を問われるんでしょ?
暗記を吐き出そうとすると失敗すると思うのだが。
99: 2017/03/08(水)11:36 ID:VSpSPHFq(2/3) AAS
でも短答に修了生の4割が落ちるような教育しかしてないような地方のローで、
知識偏重になるなとか教員が言っても、どうかと思う。
その知識すら満足につけさせてるか疑問なわけだし。
100: 2017/03/08(水)11:47 ID:VSpSPHFq(3/3) AAS
もちろん論文で知識の吐き出しみたいな答案はよくないとは思うが。
101: 2017/03/08(水)12:01 ID:XGn06iEl(2/2) AAS
合格率を上げたけりゃ、ローで受験指導をすればよいだけのこと。
それをさせない文科省が諸悪の根源よ。
102: 2017/03/08(水)12:13 ID:gevSViuH(1) AAS
何条のこの文言は○○で〜と答案に書かなきゃいけないのに
暗記なしで試験に受かるわけないだろ
いま必死に覚えているのに見事にローで教えてもらった記憶ないわ
103: 2017/03/08(水)17:46 ID:gWNwPq2/(1) AAS
外部リンク:lapichro.com
104(1): 2017/03/08(水)18:07 ID:MD967g4s(1/2) AAS
>>81
あーあ それ聞いたことある
アメ流のロー制度を目指して東大法学部廃止 法科大学院一本化を主張し
法学部残存派の内田らと対立した ロー制度急進派の元法学部長が早稲田に拾ってもらってる
成仏先生は中大ローに拾ってもらったのかな
今読めば空理空論のローマンセー本を書いてた青沼? 東大系ロー急進派の肝いりだった青学ローで教員してたやつも
早稲田に拾ってもらってたな
下位に沈むローの多くがそいつらロー急進派の息がかかってる
105: 2017/03/08(水)23:33 ID:MD967g4s(2/2) AAS
>>104 訂正
青沼ではなく浜辺とかいう名前だったな
106: 2017/03/09(木)00:09 ID:8MZHIK3p(1) AAS
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」
ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
107: 2017/03/09(木)21:24 ID:YZ6RMRGP(1) AAS
↑いつもの睡眠儀式ですね
108: 2017/03/10(金)23:02 ID:r+pmMTNa(1) AAS
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」
ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
109: 2017/03/11(土)00:05 ID:PeoId5FI(1) AAS
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」
ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
110(2): 2017/03/11(土)14:11 ID:XS/moUz0(1/2) AAS
ロー廃止をお前らゴミが喚いても変わらんぞ(笑)
111: 2017/03/11(土)15:47 ID:EOmQbq62(1/3) AAS
>>110
ロー廃止は無理でもッ、ロー無価値を説いてまわることはできるッ、俺はそこに賭けたいッ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*