[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!246★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2017/03/05(日)14:52 ID:paAckqhl(6/7) AAS
もちろん中央のような法科を看板にしている学校は、ロー卒業が司法の受験資格でなくなっても潰さないでしょう。法科がその大学にとって看板学部かどうかにも左右される。他の学部に対してもロー存続の説得理由になるから。
55: 2017/03/05(日)14:54 ID:paAckqhl(7/7) AAS
>>53
47でなく48な。わりいー。
56: 2017/03/05(日)15:15 ID:yZaOjtk8(1) AAS
>>52
今は事実上法が非医学部では看板だろう
経済学部の偏差値とか目も当てられなくなってる
慶應のローが消えて問題なのは慶應法は政治学科と法律学科に別れてることだ
法律学科だけで見ると学生数は早稲田法よりかなり少ない上に推薦も多い
ローなくなると実績に大きな差が出る
57
(2): 2017/03/05(日)16:36 ID:7BZ07kME(2/6) AAS
>>45
同じ大学である事に拘るような教員はどうなってもいいだろ
大学教員でいられるだけありがたく思えよ
58: 2017/03/05(日)16:38 ID:gUlRizKQ(1/2) AAS
ローを強引に作っておいて潰すなんて暴挙だ
59: 2017/03/05(日)16:39 ID:A8Hjn3oh(3/6) AAS
>>57
その大学で吸収できないんなら無職になる可能性あるやん
頭大丈夫?
60
(1): 2017/03/05(日)16:40 ID:A8Hjn3oh(4/6) AAS
>>57
無職になる可能性あるならロー潰せないって方向にいくやん?
頭大丈夫?
61: 2017/03/05(日)16:41 ID:7BZ07kME(3/6) AAS
>>49
今のMARCHは法科大学院の実績なんかないんだから潰しても雰囲気とやらは大して変わらないだろ
他の四文字学部(笑)が学生を読んでくれるから経営には困らない
62
(1): 2017/03/05(日)16:43 ID:7BZ07kME(4/6) AAS
>>60
教員の雇用なんてどうでもいいし、他大学が雇わない奴は教員で居ても意味がない
63
(1): 2017/03/05(日)16:46 ID:A8Hjn3oh(5/6) AAS
>>62
それ黄みの感想だよね?
ローが潰れる方向に行くかどうかとは関係ないよね?
頭大丈夫?
64
(1): 2017/03/05(日)16:49 ID:7BZ07kME(5/6) AAS
>>63
教員をかばってローを潰せないようなお人好しなら、学部で囲うんじゃないの
65
(1): 2017/03/05(日)16:53 ID:A8Hjn3oh(6/6) AAS
>>64
お人好しならなおのことロー潰せないでしょ雇用創出のために
頭大丈夫?バカなの?
66
(1): 2017/03/05(日)16:57 ID:7BZ07kME(6/6) AAS
>>65
ローを潰さなくて済むなら潰さないだろ
バカはそっち
67: 2017/03/05(日)17:00 ID:aF9g4tml(1) AAS
>>66
は?
68: 2017/03/05(日)17:00 ID:gUlRizKQ(2/2) AAS
ローは東京の一極集中という一点だけに問題がある
予備試験地方勢に何かしらのアドバンテージをつければローをわざわざ潰す必要はない
69
(2): 2017/03/05(日)18:44 ID:zTLs7m3l(1/6) AAS
2018年問題が目前で18歳人口が激減して国立私立関係なしに大学淘汰時代が始まるから
その生き残りの手段として法科大学院を多くの大学が無理して作った
法科大学院のない大学は学生の集客に不利だという理屈だった
法科大学院が不人気で学生の集客どころか 大学運営上 お荷物になってる現在では
大学にとって法科大学院に拘る理由はどこにもない

法科の教員が無職になるから法科大学院を潰せないなんてアホちゃうか
一部の有力教員なら移籍先はあるかもしれないが大半の教員は当然職を失う
読売新聞かなんかで都内の法科大学院の専任の女性教授が率直に実情を述べてたで
同じ大学の法学部に転籍できればしたいのだがポストに空きがなければ移籍は出来ない
このまま廃校になれば職を失うとね
省3
70
(1): 2017/03/05(日)19:21 ID:WJ2d+XSd(1) AAS
>>69
東大の先生が早稲田に移った主な理由はお金でしょ。収入的にはおそらく5割増し。若手が移るならともかく定年か定年間際の老教授が、70歳までの定年延長を兼ねて移ったのが主な理由。
71
(1): 2017/03/05(日)19:24 ID:Q6VmSJLM(1/5) AAS
法科大学院は2018年問題の前哨戦として決着をみたよね。

つまり
「旧帝+一神+慶早」と「それ以外」に大きな格差ができる。
72
(1): 2017/03/05(日)19:39 ID:zTLs7m3l(2/6) AAS
>>70
青山も学習院も成蹊その他にも居場所がなくなった
完全に四大ローもその他植民地大学のローも失敗したから
東大早稲田と共闘したローの戦犯教授たちが行き場を失って
最後の牙城 早稲田に職を求めてる

定年延長だけだったら他の有力教授のように四大法学部にいってる
ようはお前らローで散々やらかしたんだからローに拾ってもらえってことだ
73
(1): 2017/03/05(日)19:40 ID:Q6VmSJLM(2/5) AAS
>>69
国立大学の定年は63歳。
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s