[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!246★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2017/06/01(木)16:22 ID:ocxaFI0n(2/2) AAS
>>502
名古屋も廃止でいいわ
九大北大もおいおい廃止で
504: 2017/06/01(木)17:00 ID:nHLxdo4a(1) AAS
>>490
マンセージャンプ読んでるのかよわろた
最近電車に乗ってないがスマホ以前は
禿げたおっさんがよく読んでたな
打ち切りが多いとか、隔世の観だな
505: 2017/06/02(金)00:04 ID:jE6EFTRl(1/3) AAS
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
506
(1): 2017/06/02(金)00:57 ID:AVLLPsKT(1) AAS
HPで平成30年度の入試に言及してないのは近大、広大あたりか?
507: 2017/06/02(金)04:37 ID:bUKXZnA9(1) AAS
もはや重大発表待ちだな
508: 2017/06/02(金)05:41 ID:ZGDnyI8p(1) AAS
法科大学院制度が破綻すれば、文部科学省が口出しをする余地がなくなるわけだから、当然必死で抵抗することが予想される。
いずれにしても、可及的速やかに文部科学省の影響を排してまともな法曹養成制度へと戻すことだ。
ただし、旧司法試験が良かったとは全く思わない。予備試験、司法試験、司法修習というルートを正規なものとして残すことが
今のところ最善だ。
509
(2): 2017/06/02(金)05:58 ID:QdxPLVgZ(1) AAS
破綻して元に戻して合格者も1000人ぐらいに減らすのかね?
それでもロー以降の大増員の多くはまだ30代だし、そいつらが引退年齢になる30年後あたりまで弁護士過剰は解消されないわけか。
510: 2017/06/02(金)07:17 ID:0j/uoJGL(1) AAS
>>509
弁護士過剰っていうけどさ、
それは修習直後の話であって、
修習直後からノキ弁とかやってる奴は経験不足からもう弁護士として機能することはないでしょう。

今、日本経済が好調で人手不足と言っても
就職氷河期時に就職できずにニート化した40代に仕事が回ってくることがないのと一緒。

その時その時の若手のフレッシュな新人弁護士っていうのは必要なのさ。
511: 2017/06/02(金)07:51 ID:KU+Bq40e(1) AAS
>>506

近畿大学ロー 2018年度入試日程
外部リンク[html]:www.kindai.ac.jp

広島大学法科大学院 入試説明会/進学相談会のご案内
外部リンク:www.hiroshima-u.ac.jp

両校とも、2018年度入試はやる気だ
512: 2017/06/02(金)08:06 ID:ge/mShxm(1) AAS
門下は金食い虫の気違い浣腸だから
旧民法で合格した法曹や書士、大学教員に
新民法を学ばせるためにローを残せないかとか
言い出しそう
513: 2017/06/02(金)14:18 ID:64F2vyvL(1) AAS
おそらく私立は慶応以外無くなりそうな勢いだな
慶応も学費払えるのか?って問題があるけど
514
(1): 2017/06/02(金)14:31 ID:H42ik1oR(1) AAS
青学や立教は廃校ではない、新規募集停止。
二年後には司法試験合格率が40%に上がり法科大学院が爆発的人気になるので
募集を再開するかもよ。
515: 2017/06/02(金)22:36 ID:jE6EFTRl(2/3) AAS
そもそも訴訟なんて一人でできるんだよ
自分で裁判起こして残業代請求してるやつとかいくらでもいるじゃん
だから弁護士資格なんてせいぜい宅建レベルの難易度でいい
それでどんどん合格させてあとは競争で淘汰
それで何も問題ないだろ
516
(2): 2017/06/02(金)22:41 ID:FAmzMgP/(1/2) AAS
競争って?何を基準に。
広告とかイロモノとかで勝負すんのか?
517: 2017/06/02(金)22:42 ID:pK+hSlp9(1) AAS
>>516
キチガイローマンセーの相手をするな
518
(1): 2017/06/02(金)22:58 ID:jE6EFTRl(3/3) AAS
>>516
そんなことは客が決めることだよ
甘えるな
どんな仕事も同じじゃん
519
(1): 2017/06/02(金)23:03 ID:FAmzMgP/(2/2) AAS
>>518
公益に反する!(キリッ
520: 2017/06/03(土)00:03 ID:lOO7WMrY(1/9) AAS
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
521: 2017/06/03(土)04:58 ID:Fm08Txyj(1) AAS
外部リンク:blogos.com
522
(1): 2017/06/03(土)12:40 ID:O9ubVSG7(1/2) AAS
<参考>学生募集を既に停止し又は停止することが決まっている法科大学院

・明治学院(平成25年度〜)
・東海(平成27年度〜)
・大東文化(平成27年度〜)
・関東学院(平成27年度〜)
・獨協(平成27年度〜)
・東洋(平成28年度〜)
・山梨学院(平成28年度〜)
・神奈川(平成28年度〜)
・國學院(平成28年度〜)
省3
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s