刑法の試験のために何を勉強したらいいのか (138レス)
1-

4: 2018/03/09(金)23:44 ID:WtbNtZmV(4/10) AAS
構成要件とかも基本書には書いていない
論証パターン集とかを買えばいいのか
5: 2018/03/09(金)23:45 ID:WtbNtZmV(5/10) AAS
基本書を読み込んでも無駄だと思う
肝心なことが書いていないか分かりにくい
6: 2018/03/09(金)23:45 ID:WtbNtZmV(6/10) AAS
司法試験の答案だと長いから把握できないのだろう
7: 2018/03/09(金)23:48 ID:WtbNtZmV(7/10) AAS
窃盗罪の構成要件が他人の占有する物を窃取に不法寮とくのいしということさえ基本書に書いていない
不法りょうとくをせっとうざいと項目で説明してはいるが
8: 2018/03/09(金)23:48 ID:WtbNtZmV(8/10) AAS
まともな教材がない
情報もネットで検索だよ
9: 2018/03/09(金)23:49 ID:WtbNtZmV(9/10) AAS
答案に書くべき言葉を知りたいだけなんだよな
10: 2018/03/09(金)23:50 ID:WtbNtZmV(10/10) AAS
第一 甲の罪責
一 何々について何々罪が成立する
11: 2018/03/09(金)23:53 ID:Ur5IZgQT(1) AAS
眠たいわ
12: 2018/03/09(金)23:53 ID:b3r1XLTE(1) AAS
基本刑法でも読んどけよ
最初から全て理解できる訳ではない
ごり押しで基本書通読してごり押しで答案書いて、そんなん続けていれば知らぬ間に合格答案
13: 2018/03/10(土)00:04 ID:ZsJd4zIX(1) AAS
構成要件→意義→事実の拾い上げ→当てはめ
を繰り返せばいいだけよ
論証集みたいな長ったらしい理由づけ書いても伸びない
14
(1): 2018/03/10(土)07:37 ID:O5p6gVyv(1) AAS
予備校に行け。
15: 2018/03/10(土)11:28 ID:xV6gpZgO(1) AAS
条文を暗唱しろ
16: 2018/03/10(土)21:49 ID:m6tg22GX(1) AAS
ドイツの基本書には
きちんと試験答案の書き方や考え方が載ってるんだよな。
日本の基本書でその手の工夫がしてある基本書を見たことがない。
17: 2018/03/14(水)07:15 ID:tgo6IeKC(1) AAS
倉持孝司は早く消えろ
18: 2018/04/05(木)01:16 ID:zMC0meSm(1) AAS
14→12。
最終的にやるべきことは13。
以上、終了!
刑法で迷う人間の99%は試験に不要なものにハマっている。
学者になるのではなく実務家になるのだという視点を忘れた時点でアウト。
19: 2018/04/11(水)11:57 ID:rvXvXFp0(1) AAS
『性犯罪の保護法益及び刑法改正骨子への批判的考察』 島岡まな(大阪大学教授)慶應法学
外部リンク:hate5na7.hatenablog.com
「一般人男性の冤罪のリスクを避けるという利益」と「性犯罪被害者の人権」を天秤に乗せて後者を優先。
⇒男性を冤罪に追い込み、女性だけのクリーンな日本社会づくり
20: 2018/04/13(金)13:16 ID:CgGeyupU(1/2) AAS
刑法の話をしてるのに民法の話をする馬鹿

無実の私は犯罪者にでっち上げられました。3
2chスレ:court

176 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2018/04/12(木) 12:39:19.07 ID:xlHvTWsr0
時速40km制限の道路を標識に気付かずに60で走行していた運転手が捕まった。
「え〜?標識なんか見えへんかったもーん。」
こんな言い訳が通るだろうか。
自慰さんが気づく気づかないに関わらず、その人は警察官だった。

「法律を知らなかった」事は犯意がなかった事にはならないのは最高裁の判例にもある。

186 冤罪被害者 2018/04/13(金) 09:24:58.50 ID:UW2rHwF10
省8
21: 2018/04/13(金)13:16 ID:CgGeyupU(2/2) AAS
刑法の話をしてるのに民法の話をする馬鹿

無実の私は犯罪者にでっち上げられました。3
2chスレ:court

176 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2018/04/12(木) 12:39:19.07 ID:xlHvTWsr0
時速40km制限の道路を標識に気付かずに60で走行していた運転手が捕まった。
「え〜?標識なんか見えへんかったもーん。」
こんな言い訳が通るだろうか。
自慰さんが気づく気づかないに関わらず、その人は警察官だった。

「法律を知らなかった」事は犯意がなかった事にはならないのは最高裁の判例にもある。

186 冤罪被害者 2018/04/13(金) 09:24:58.50 ID:UW2rHwF10
省8
22: 2019/01/22(火)01:17 ID:WH9OM3VP(1) AAS
あげ
23
(1): 2019/01/25(金)07:41 ID:BiUkXg6Z(1) AAS
撤退者からのアドバイス。今にして思えば,こうすべきだった,との悔恨の念を込めて…

資格試験の勉強の中心は過去問
基本書は基礎知識を確認するための辞書であって,勉強の中心に据えるものではない
初学者が科目の全体像をつかむなら,基本書の読み込みではなく,予備校の入門講座に行った方が良い
入門講座で全体像と基礎知識をインプットすれば,あとは自学自習できる

自学自習できるレベルになったら,過去問中心の勉強
まず予備試験7科目の短答過去問集(体系別編集)で,司法試験に必要な基礎知識を確認する
短答過去問で聞かれていない知識は不要な知識なので,捨てて良い
解くたびに基本書や判例六法にチェックを入れていけば,自然に不要な知識と必要な知識の仕分けができる
この作業は,入門講座の受講と並行して(講義の復習の時間に)やるべき
省15
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s